nosukethinkingのブックマーク (1,797)

  • 女の子の写真が「盛れてる」って褒め言葉なのか? - うきうきマンドリル

    こんな僕にもそれなりに親しい女友達がいるんですけどね。ある日のことです。(何この書き出し) 「この写真、盛れてない?!」 って、彼女が友だち3人で撮った、京都旅行の写真を見せてきたんですよ ※平均年齢50歳(偏見)のはてなユーザー諸氏のために解説を添えますと、「盛れている」というのは「写真写りがいい」と同義の若者言葉です。 「盛れてない?」という質問なので、「はい、盛れてます」か「いいえ、盛れていません」、もしくは「僕が漏れそうです(早漏並みの感想)」。この辺りが返事として無難だと思うんです。 でも今回の写真というのがスマホのインカメラで撮影されたもののようで、プリクラの目デカ補正のような分かりやすい形での「盛り(モリ)」が施されているわけではなかったのです。 微妙な顎の角度や光の当たり具合、そしてその時々の表情が生み出すトリビアルな「盛り」は認識が難しく、さらにはそれに対するリアクション

    女の子の写真が「盛れてる」って褒め言葉なのか? - うきうきマンドリル
    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/08
    難しい。おう漏れてんじゃんと言ってしまいそうですね。あ、誤変換w
  • フェイスブックとグーグルプラスは放置気味だけど、ブログとツイッターは継続しやすいから続けてる。 - 自由なライフスタイルブログ

    最近、とても穏やかな日々を過ごしております。毎日パソコンに向かっているから、ソーシャルメディアを使用できる時間に恵まれているんだけど、毎日コツコツと情報発信しているおかげで読者登録とかフォロワーとか少しづつ増えてきて、嬉しい限りでございます。 去年の9月からブログを始めて、10月と11月あたりにツイッターとかグーグルプラスとかフェイスブックとかも同時進行し始めました。最初の方は、均等にバランス良くソーシャルメディアを触ってたんだけど、途中からグーグルプラスとフェイスブックを放置し始めて、今はブログとツイッターだけやるようになりました。笑 どうしても時間は限られているから、全てを均等にやり続けるのは難しいなと思ったので、とりあえず今は絞ることにしました。なので決してグーグルプラスとフェイスブックを完全に捨てた訳ではありませんので。笑 とりあえず学びたい事もたくさんあるし、自分の中ではYOUT

    フェイスブックとグーグルプラスは放置気味だけど、ブログとツイッターは継続しやすいから続けてる。 - 自由なライフスタイルブログ
    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/08
    そういえばグクタス放置してるな~
  • 夜の技術職(表編) - スナック煩悩

    2016 - 03 - 08 夜の技術職(表編) お下品・ゲス list Tweet ねぇママ、ちょっと聞いてよ・・・  先日の夜のお話よ。 相変わらず遅漏な彼だけど 改善の兆しが見え始めて 今では 調子が良ければ 通常男性の所要タイムの時がある彼。 お互いが(色々な意味で)信頼関係で結ばれているわ。 以前、愛のご奉仕で惨敗を喫したアタシ。 あれから色々と考察、実証と重ね  あと残り1割というところまでで 彼を昇天させるところまで技術を高める事が出来たわ *1 。 すごくない?アタシ、凄くない?? 遅漏さん相手に 9割まで技術を高める 事が出来たのよ? *2 ■探究心よ その方向でいいのか? 薄々お気づきの方もいらっしゃるかと思うのだけれど アタシ、興味があることに対してはとことん追求しちゃう性質みたいなの。 それは仕事だったり、趣味だったり。 ただ、方向性がどうも・・・アレなのよね?ちょ

    夜の技術職(表編) - スナック煩悩
    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/08
    愛っていいですな。昼間に読めばよかったな~
  • のりまちがい。 - もしかして土曜日?

    こないだ新幹線に乗ったときに、通路挟んだ隣の席と、それから前の席に座ってる人が、ずっと喋ってたんです。 別にボリュームが大きくて迷惑だとか、そんなことは一切なかったんですけど、なにやら難しい話をしてまして。 「佐賀先生はのとこは順調ですか?」とか「宮崎先生はさすがですねぇ」とか。 「ここ九州!?」って思いました。次の目的地は長崎?まさかの今日も雨?っつって。 一応、東北新幹線『こまち』の車内です、はい。 でも、東北に向かう途中で九州に向かうっつったら、新幹線カード複数枚、使わないと無理なわけで。下手すりゃ『ぶっとびカード』とか使いたいレベル。 でも、こういう時に限って稚内に飛ばされたりしてね。わっからないけど。 どうやら、席の周りが先生だらけという事実。実に面白い。 いや、学者なのか教師なのかわかりませんけど、この集団が『国境なき医師団』で、ドラマとかでしか見たことのない「この中にお医者様

    のりまちがい。 - もしかして土曜日?
    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/08
    このシチュエーションに出くわしたことありませんね。名乗り出たいなぁ。医者じゃないけど。
  • 【有名サイト比較・ランキング】カメラ好きなら『写真販売サイト』でお小遣い稼ぎしてみませんか?

    こんにちは。 何度か写真販売サイトはテレビで取り上げられたこともあって知ってる人も多いかと思います。実際これでお小遣い稼ぎできてる人も中にはいると思いますし、やってみたはいいけど全然売れないっていう人もたくさんいると思います。 管理人も実はなんちゃってカメラ好きなので、いくつかの写真と共に、小遣い欲しさに会社員時代に登録してあるんです。 最近は全然カメラ持ち歩かないので、ほったらかしの状態ですけど、それでもポツポツ売れてます。僕が登録しているのは全部で三つ。なのでランキング形式で比較をしていこうと思います。 はじめに 最初に言っておくと、売れる写真というのは、誰が見てもいい写真とは限りません。 著者も大した売り上げがあるわけではないので、大それたことは言えませんが、現在はエントリー機器(モデル)でも一つ一つの性能がかなりアップしています。コンデジでもミラーレスでも、既定の画像サイズさえクリ

    【有名サイト比較・ランキング】カメラ好きなら『写真販売サイト』でお小遣い稼ぎしてみませんか?
    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/08
    自分の写真が使われたら嬉しいだろうなぁ
  • 【おそ松さん】22話感想~カラ松がカチンコ係!?トド松の合コンオーディション!!※ネタバレあり - びーきゅうらいふ!

    アニメ第22話を視聴しました! ※あらすじ・ネタバレあり。未視聴の方はご注意! 結論:イヤミ愛され回だった!! 希望の星、トド松 トッティが誰を合コンに連れていくか悩むお話。 バランスボールでごろごろしてる5男マジかわいい。 「兄弟たちの中で合コンに連れていくとしたら誰なのか?」・・・トド松の中で可能性が一番高いのは、なんと十四松なんですねー! 意外にトッティは、7話の伝説の顔回で唯一おイタをしなかったからか、十四松の扱い方が悪くないんですよね。考えて見れば普段から割と十四松には優しいような?ただ・・・十四松のジュウシマツがタッティしちゃってるので今回はアウトのようですが。 十四松のトド松が自分を選んでくれた時と、ギンギンだからやっぱダメ!って言われた時の反応の差が面白かったですね。 「トッティー!!↑」(嬉) 「トッティー!?↓」(哀) この言い方なまらめんこかった! そして突如始まった

    【おそ松さん】22話感想~カラ松がカチンコ係!?トド松の合コンオーディション!!※ネタバレあり - びーきゅうらいふ!
    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/08
    そうかもう終わりが近づいているのかぁ。
  • 幸せなメルとミント - ロゴスエモ

    2016 - 03 - 07 幸せなメルとミント その他 ある村にとても仲の良い双子の姉妹がいました。消極的なメルと積極的なミント。二人は相反する性格でしたが、とても仲が良く、何をするにも、いつも一緒でした。 二人の誕生日に、お仕事で忙しいお母さんから、自分で好きな物を買うようにと銅貨を一枚ずつもらいました。 二人には、それぞれ欲しいものがありました。メルは町はずれにある古びた雑貨屋で売っている小さな白いコップが欲しく、ミントは村の真ん中にあるおしゃれな洋服屋で売っている赤いマフラーが欲しかったのです。 しかし、なぜだか、メルは洋服屋に行き、ミントは雑貨屋に行きました。 その日の夜、二人の家では、ささやかですが二人の誕生日パーティーが開かれました。 お母さんは二人に何を買ったのか尋ねました。すると、メルはミントへ紙包みを渡し、同じく、ミントもメルへ小さな箱を渡しました。 二人は自分へのプレ

    幸せなメルとミント - ロゴスエモ
    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/08
    ほっこりするお話しでした!あげるよりもらう経験が多い僕ですが、あげて喜ぶ経験を多くあじわいたいですね。
  • 【感想/動物のお医者さん】北海道大学獣医学部の生活を垣間見つつ、動物とのふれあいを考える。 - 満月なのでご紹介します。

    人の動物観に最も大きい影響を与えたといえば? 荒川弘の銀の匙? マキバオー? 鳥獣戯画? いやいや、動物のお医者さんでしょう。 動物のお医者さんと言えば、 日全国にシベリアンハスキーブームを巻き起こし、 北海道大学の獣医学部の倍率を跳ね上がらせたことで有名な 伝説的少女漫画です。 動物のお医者さん (第1巻) (白泉社文庫) 作者: 佐々木倫子 出版社/メーカー: 白泉社 発売日: 1995/12 メディア: 文庫 購入: 3人 クリック: 118回 この商品を含むブログ (203件) を見る 特徴①唯一無二の動物との関係性! これにつきます。 人間と鶏が気の喧嘩をしたり。 が関西弁で犬を教育したり。 スナネズミは全く人間に干渉しなかったり。 過度に擬人化された動物がいないので、人間世界に干渉するというよりは、 自身の世界や価値観を守ることに躍起です。 人間側も動物を過度にかわ

    【感想/動物のお医者さん】北海道大学獣医学部の生活を垣間見つつ、動物とのふれあいを考える。 - 満月なのでご紹介します。
    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/08
    動物のお医者さんは好きですw
  • 『シネマ』にも悪意を感じる。 - もしかして土曜日?

    『もしかして土曜日?』っていうタイトルでブログやってるんですけど、特に由来とか何もありません。 もし万が一、後々に有名ブログになったら「これはですね・・・」って作り話を語ろうと思います。 今、切実に願ってることがありまして。 次の月9で『もしかして土曜日?』っていうタイトルのドラマ始まんねーかな?なんて考えてたりするんですけどね。 普通に考えて無理か。じゃあいいです。 映画でいいです。時代劇っぽい邦画イイかな。 ところで、みなさんグラブってますか?沙悟浄まろです。こちら、トラブってます。 検索流入が『髪の毛』関連ばっかりで困ってます。全然、悩み無用じゃないです。 悩みめっちゃ有り余ってます。 例えばですけど、昨年の健康診断に引っ掛かっちゃいまして。 今も定期的に通院してるんですが、お医者さんが言う「~です」っていう言葉に少し悪意を感じてしまいます。 ちなみに専属の先生が『ヤマザキ先生』って

    『シネマ』にも悪意を感じる。 - もしかして土曜日?
    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/08
    「まろザップ」という言葉が頭に残りますな。
  • 迷いのロックマン&最近買いたいゲームの話題 - ふとワン~吹っ飛ばせワンナップ~

    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/08
    トワプリ面白かったなぁ~。
  • 次女(2才)が、「はっぱ、きれ~」といったはなし - リンゴ日和。

    2016 - 03 - 07 次女(2才)が、「はっぱ、きれ~」といったはなし 育児 庭に、次女のふー(2才)と二人で出ていたときのことです。 ふーが、木の枝の葉を見て、「はっぱ、きれ~」といいました。 そして次に、下に落ちている枯葉を一枚とって、「きれ~」といいました。茶色でかさかさに朽ちている葉の美しさがわかるのでしょうか。我が家の庭には、クリスマスローズや小花も咲いたりしていますが、その日の彼女はお花には見向きもしませんでした。 木の葉や、落ちて朽ちた葉が、そのときの次女には「きれい」に見えたようです。そのあと、枯葉を熱心に、もくもくと集めはじめました。「きれい」と感じたものを集めようとする能なのでしょうか。 それはまるで、わびさびの心を理解しているかのようでした。 小さな俳人がここにいた! と思いました。俳句は作ってないですけど、そんな心を、ふーが持っているような気がしました。

    次女(2才)が、「はっぱ、きれ~」といったはなし - リンゴ日和。
    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/07
    僕は子どもの時石ころを綺麗と言って一時期集めてました。今ではそんなこと思いませんが、あの時の気持ちは忘れたくなかったですね。
  • TUTAYAに行き、そして久しぶりにゲームセンターに行ってきたよ - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    (事前に言っておきます、予約投稿で申し訳ございません) 日曜は完全にゆっくりDAY!! 完全に1日休みを取ったのは早く腰痛を治したいからゆっくりしようと思っていたのですが、どこか行きたい!という症状が出てしまいTUTAYAに行ってきました。 は買ったばかりなのでまだは買いませんでしたが、この休日を使って映画を見よう!と思いBDを買ってきましたよ。 「プラダを着た悪魔」「アメリカン・スナイパー」「エイリアンコンプリート」。 プラダを着た悪魔は以前持っていたのですが引っ越しでモノが無くなるという「引っ越しマジック」が起こってしまい買い直しました....。 エイリアンコンプリートBDはDVDのコンプリート版を持っているのですがBD版が欲しくなってしまいました。これも休日を使って見ますぞ(笑) 偉い人は言いました、UFOキャッチャーは貯金箱だと 久しぶりにゲームセンターに行ったのですがTEDの

    TUTAYAに行き、そして久しぶりにゲームセンターに行ってきたよ - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/07
    ゲーセンは久しぶりに行くと面白いんですよね。
  • 二次絵が好きだけど、イラストは描かないという人の意見を聞いてみたい - いつまでも夢見る少年でいたい

    僕は周囲の友達に二次絵を描いていることを言っていないので、これまで黙々と一人で作業をしてきた。 元々、一人で作業をするのに苦痛を感じることはないし、むしろ誰にも気兼ねなく集中できるのが楽しいからそれはそれでいいんだけど、最近ふと思うのが「僕のイラストの感想が聞いてみたい」ということ。 これは褒めてもらいたいというより、「どこかおかしいところがないか」「パッと見た瞬間に違和感を感じないか」という僕のイラストに意見が欲しいのだ(まぁ褒めてもらえるのはとても嬉しい事だから、意見とは別に褒められるなら褒めてもらいたいけど!)。 毎回、描きながら修正、描きながら修正を繰り返して、仕上がるそのときまで何度も修正を行いつつ完成度を上げるよう頑張っているけど、完成させてしまうと他の改善点が自分では見えなくなってしまっている気がする。 感覚がマヒしているというか、新鮮な気持ちで自分のイラストを見れない。 だ

    二次絵が好きだけど、イラストは描かないという人の意見を聞いてみたい - いつまでも夢見る少年でいたい
    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/07
    イラストは描きたいけど描けんのですよ~。違和感を書こうとしたらもう他の方が指摘してましたな。
  • 太鼓の達人に、俺はなる!!! - もしかして土曜日?

    自分が20そこらの時って、30を超えてる人はもう立派な大人だと思ってたんですけどね。当たり前っちゃ当たり前ですけど、どうやら『人による』みたいです。 まさか30を超えても『少年ジャンプ』を読むとは思わなかったですし、まぁ男っつーのは、いくつになっても少年なわけで。 小学生のとき、一緒にスーパーマリオをプレイした父親が、マリオのジャンプと一緒に手も上に動かすサマを見て「あー、こんな大人にはなりたくないなー」なんて思いましたけど、 『モンハン持ち』と呼ばれる特殊なコントローラの持ち方をしながら、FPSゲームのオンラインをプレイし、 対戦相手に「ゲームばっかやってんじゃねーよ、ニート!」という、負け惜しみとも取れる罵声を浴びせられるレベルの大人になってしまったことを後悔してます。 戦争ゲームも好きですけど、みんなでワイワイやれるのも好きで。 場面が場面なら「お仕事、何されてるんですか?」の問いに

    太鼓の達人に、俺はなる!!! - もしかして土曜日?
    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/07
    太鼓の達人一回やったことありますが「カン」ができないドン。
  • 人生いろいろ。女もいろいろ。 - もしかして土曜日?

    好きな女性のタイプっつーのは、ありません。 しいて言えば『好きになった女性がタイプ』です。 ・・・そうモテに書かれてたので、つい。 「セクシーなのもキュートなのも、どっちも好きに決まってんだろ!!!」と。 寂しい夜には、青春時代の色恋沙汰を思い出します。 それは月日が経っても決して色褪せず、セピア色になんかなりません。『LOVE涙色』なわけですが。 『思いやり』があって欲しいとか、そういうのは当然だとして。 色んなものに対しての『価値観』は近くあって欲しいと思うんです。 例えば、金銭感覚とか。 コンビニでガンガン買い物をする姿なんかを見たら引いちゃうかも。 年に1回や2回の記念日を祝えるだけの慎ましい関係が理想ですかね。 あまりに倹約すぎてもアレですけど。 あと、笑いの感覚も近い方がイイです。 面白いと思うものが一緒って感覚は、重要だと思ってます。 例えばですけど、一緒にサッカーを見てて

    人生いろいろ。女もいろいろ。 - もしかして土曜日?
    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/07
    笑いの感覚が近い人がいいな~。そんな女性空から降ってこないでしょうか。
  • 【はてなブログカスタマイズ】色々な「SNSシェアボタン」と「フォローボタン」を集めてみた。 - Backflow

    カスタマイズに終わりはない…。誰かがそんなことを言ったとか言わないとか…。 よくあることなんですが、気付くとブログをカスタマイズして遊んでいます。カスタムして気分転換!これが一番楽しい!(書き手に向いてないのは知ってます。) その度に検索して探すのが面倒なのでココにに集めることにしました。 今日はSNSシェアボタンとフォローボタンを集めてみました。ボタン1つで雰囲気が変わるので重要だと思います。 ちなみに「俺のやつ勝手に載せるな!」って方は連絡下さい。光の速さで消しますので…。 あと載ってる順番に意味はありませんので、あしからず…。 カスタマイズシェアボタン はてなオリジナル ダッシュボードから設定する最初からついてる系です。知ってますね。ゴメンナサイ。 ゆきひー ( id:ftmaccho )さん 【変更お願い!】コピペのみではてなブログのソーシャルボタンをシェア数付きでおしゃれ

    【はてなブログカスタマイズ】色々な「SNSシェアボタン」と「フォローボタン」を集めてみた。 - Backflow
    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/07
    そういえばカスタマイズしてないな。どれもオシャレですな。
  • 【部屋公開】汚部屋からの脱却は出来たのか?棚と玄関をひとまず。 - ゆとり主婦日誌

    2016 - 03 - 07 【部屋公開】汚部屋からの脱却は出来たのか?棚と玄関をひとまず。 シンプルライフ シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 先日の汚部屋公開、いつもの二倍以上の方に読んでもらえたようで大変うれしかったです。 *1 ブログで載せる写真ってきれいなのが多いけど、あそこまで雑なモノって載せないですよね・・・。 一応、片付いたかな?というくらいにはなったのでちょっとずつですが公開していきます(^^) [:contents] 我が家の玄関( ビフォーアフター ) ちょっと前のエントリーで、ぬいぐるみでぎゅうぎゅうにしていました。 ⇒ もっとおしゃれになりたい!インテリア音痴が現在イメージしている案や願望 - ゆとり主婦日誌 帰宅してすぐ、台の所に鍵とか 郵便物 とかポイポイ置くのに邪魔なので減らして、 ハワイの 出雲大

    【部屋公開】汚部屋からの脱却は出来たのか?棚と玄関をひとまず。 - ゆとり主婦日誌
    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/07
    「見てるぞ~」のぬいぐるみは怖いどころか可愛いですw
  • 【金沢】美味しいたこ焼きならたこ千両!ここは石川で一番美味い! - たい焼き親子のキャンプブログ

    こんにちは、金沢ブログの隊長です。 石川県内で僕が一番美味いと思うたこ千両が移転しました。(2015年12月13日に移転) 新しい場所は金沢市松村町、金石街道沿いです。 隣に大きなスーパー「大阪屋」があるので場所はすぐわかるはず。 観光客はこちら側に来ないだろうけど、是非地元の人にべてもらいたい。大きなたこ焼きで熱々!メチャクチャ美味いっす! 大粒たこ焼きを味わう これです、これこれ! たこ千両のたこ焼きは大きい! そして熱いんですよね、買ってすぐべると火傷するくらいに熱い! これをハフハフ言いながらべるのが最高に美味いんです。 たこ焼きは熱いほどいい! 運転中に嫁にアーンしてもらったんだけど、「アチャチャ!アチャチャー!」と運転どころじゃなかった。ダチョウ倶楽部のおでんコントかい! 中身はトローリ熱々 これが火傷するくらい熱くて美味いたこ焼きの中身です。 トーロトロ、なんでこんなに

    【金沢】美味しいたこ焼きならたこ千両!ここは石川で一番美味い! - たい焼き親子のキャンプブログ
    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/07
    あ~最近たこ焼き食べてないですね。めっちゃ食べてぇ。石川遠いよ~。
  • 夫婦円満の秘訣 - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    2016 - 03 - 06 夫婦円満の秘訣 育児 スポンサーリンク Twitter Google+ Pocket やぁ隊長です。こんばんは。 なにやらホッコリするような夫婦仲のいい話をしてみては?とアドバイス貰ったので書こうと思います。 でもホッコリかぁ〜〜。うーむ、つまり、それって普通の日常なんですよね。 そんな話書いても全然面白くないと思うんだよなぁ。 と、思ったら、人気ブロガーの人が書いてますね。 公園でトトロのぬいぐるみを撮影してた人気ブロガーが。 天気が良かったから公園でトトロ祭りしてきた! - 私の戦闘力は53万マイクロです うんうん、なるほど、あの路線ね。たしかにあれはホッコリして癒されるね。 そんなわけで今回は超つまらんかもしれないけど、ホッコリモッコリな話を頑張ってブリブリっとひねり出してみようかな。 夫婦円満の秘訣はズバリこれ ちょいと前から嫁にやってる事があってね

    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/07
    そうか。セクハラが大切だったのか。その相手を得る秘訣僕も欲しいです。はい。
  • http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/important-exercise

    nosukethinking
    nosukethinking 2016/03/07
    散歩ぐらいしかやってねぇや。卓球してこようかな。1人じゃできないけど(笑)瞑想はよくやっているんですけどね。