タグ

2017年12月25日のブックマーク (2件)

  • IT系編集者が自分のための勉強会を作ったこと、その他催したイベントについて - kondoyukoの踊る編集室

    記事は、「編集とライティングにまつわるアレコレ」の24日目の記事です。 こんにちは、ITエンジニア向けのWeb編集者をしているid:kondoyukoといいます。業界は4年目でまったりと仕事をしてきたのですが、今年度からイベントの企画運営ががっつりと、新メディア(こちらはあんまりやってない)が乗ってきたので、体感的には2年前の2倍くらい仕事をしているような気がします。 インターネットで文章を書くことが好きだったはずなのに、編集者の仕事をすればするほどプライベートでも文章に触れたくないのか、スクラッチで文章を書くのが辛くなってしまい、投稿が遅くなってしまいました……。出版社で働いているのにを読むことと文章を書くことにとてもコンプレックスを持っています。毎年、ブログを書くことを今年の目標を上げていますが、まあ来年こそは、ね。 今年作ったイベントたち さて、私は今年、公私共にたくさんイベント

    IT系編集者が自分のための勉強会を作ったこと、その他催したイベントについて - kondoyukoの踊る編集室
    note103
    note103 2017/12/25
    圧倒的バイタリティ・・すごい。
  • やくもの - windhole publishing

    この記事は、「編集とライティングにまつわるアレコレ Advent Calendar 2017」の「12月18日」のエントリです。 少し前、SNSのタイムラインに、以下の記事が流れてきました。 「ペッパー」開発者が古巣に突きつけた挑戦状(東洋経済オンライン) 記事のアイキャッチには、この記事で取り上げられているベンチャー企業が街頭で掲出している広告の写真が設定されていました。そこには、 いま世界に必要なのは、ロボットじゃないのかもしれない。けれど、、、(原文ママ) というコピーが。広告コピーなので、あえてそうしているのでしょうけど、こうまで堂々と「、、、」が使われているということは、こういいう表記(表現)が、ある程度は受け入れられているということなのでしょう。でも、やっぱり、私のようなold typeは気になるのでした……。 ということで、こうした「約物」の表記について書いてみることにしまし

    やくもの - windhole publishing
    note103
    note103 2017/12/25
    5の知識はなかった。勉強になりました・・。編集の仕事以外では面倒なので←みたいに「・・」にしてる。1〜4は誰にも教えてもらわなかったけど昔蔵書を10冊ぐらい見比べて多数派に準拠していたらこちらと同じだった。