タグ

2019年11月3日のブックマーク (10件)

  • アンチフェミのための本当の社会構築主義入門

    以下では、フェミオタク叩きをする根幹思想”社会構築主義”とは?における主として次に挙げる2ツイートの問題点の指摘と、関連して宇崎ちゃんの献血ポスターについての議論を行う。 そもそも 「社会構造ってなに? どこにあるの? どうやって見つけるの? それは反証可能性あるの?」 って、どの研究書を読んでもまともに書いてない。ただ、「ある」ってことを前提にして話をしてる。 そもそも「社会構築主義」に限らず、社会学において、社会構造と人間の行為の関係は、最も根的なところでまったく解明されていない。 人間が社会構造を作り、その社会構造が人間を規定するというのがどういうことなのか(ミクローマクロリンク問題)、社会学出来てから100年以上全くわかってない。 この文章を書いた理由としては、上記Togetterがあまりに「社会学」についてのひどい誤りを書き散らしているにもかかわらず「参考になった」的なコメン

    アンチフェミのための本当の社会構築主義入門
    notio
    notio 2019/11/03
    この解説は危うい部分がある素人講義ぐらいかなぁとは思うけど、このレベル程度でもネットでリーチできないあたり、日本のネット学問ってまだまだなんだよなぁと思ったりもする。
  • レジ袋を禁止するのは海洋汚染防止にそれほど効果がない

    by duskbabe 海洋に含まれる微小なプラスチック粒子・マイクロプラスチックは近年、大きな問題となっています。プラスチック問題にどう対処していくかは今後の環境問題での大きな課題ですが、一般的な解決策として挙げられる「レジ袋を使わない」という方法は実はあまり意味がないと、デンマークの政治学者でコペンハーゲン環境評価研究所の前所長であるビョルン・ロンボルグ氏が解説しています。 Opinion: Sorry, banning plastic bags won’t save our planet - The Globe and Mail https://www.theglobeandmail.com/opinion/article-sorry-banning-plastic-bags-wont-save-our-planet/ プラスチックのもたらす環境汚染の影響は甚大なものであり、持続可能

    レジ袋を禁止するのは海洋汚染防止にそれほど効果がない
    notio
    notio 2019/11/03
  • 「ホームレスは臭いから排除」と言う人が抱えている「強烈な不安」(小川 芳範) @gendai_biz

    東日に甚大な被害をもたらした台風19号が接近していた10月12日の午後、台東区の自主避難所で路上生活者が区職員によって受け入れを拒否されました。 この事件をめぐっては、国会で安倍晋三首相が対応の不適切さを(間接的に)認め、その後台東区長が区議会で謝罪と対応の改善についての答弁を行うなど、世間の注目が集まりました。 この事件について最初に知ったとき、私は驚きと憤りの感情を覚えましたが、すぐに、でも待てよ、考えてみれば、「例のやり方」ではないかという既視感めいた感覚も覚えました。 「住所はどこですか」という巧妙な問い 私は都内の支援団体で生活困窮者への支援活動に携わっていて、ホームレス状態にある方の生活保護利用申請に同行することがよくあります。 申請はたいてい区役所内の生活福祉課などと呼ばれる課の窓口や相談室で、相談員による聞き取りなどを経て行われるのですが、それに先だって受付で相談を申し込

    「ホームレスは臭いから排除」と言う人が抱えている「強烈な不安」(小川 芳範) @gendai_biz
    notio
    notio 2019/11/03
  • 萩生田大臣「身の丈」発言を聞いて「教育格差」の研究者が考えたこと(松岡 亮二) @gendai_biz

    萩生田大臣「身の丈」発言を聞いて「教育格差」の研究者が考えたこと 大学入試改革が、格差を拡大する可能性 「身の丈」発言と謝罪 萩生田光一文部科学大臣の「身の丈」発言に注目が集まっています。 発言があったのは生放送のBSテレビ討論番組。2020年度実施の大学入学共通テストの概要が紹介され、新しく導入される民間英語試験によって受験生の間に「格差」が生じるリスクが取り上げられました。 シンプルに言えば、費用の異なる民間英語試験を2回まで受けることが可能という制度設計や、試験会場が満遍なく準備されていない状況が「不公平」を生むという指摘です。経済的に恵まれていない家庭では試験の受けられる回数も減るだろうし、試験会場から遠方の地域に住む受験生は試験を受けづらいというわけです(交通費の負担も大きくなります)。大臣はこう反論しました。 「そういう議論もね、正直あります。ありますけれど、じゃあそれ言ったら

    萩生田大臣「身の丈」発言を聞いて「教育格差」の研究者が考えたこと(松岡 亮二) @gendai_biz
    notio
    notio 2019/11/03
  • 電凸招いた「表現の不自由展」 美術家・黒瀬陽平さんが指摘するセキュリティホール - 弁護士ドットコムニュース

    電凸招いた「表現の不自由展」 美術家・黒瀬陽平さんが指摘するセキュリティホール - 弁護士ドットコムニュース
    notio
    notio 2019/11/03
  • 漫画と同じ絵がアニメで動き、漫画やアニメと同じ顔してるフィギュアがあるのは「すんごくシアワセなこと」だというお話

    宮尾岳 @GAKUJIRA あのなー 言っちゃうぞー 漫画と同じ絵が アニメで動くとかさー 漫画やアニメと同じ顔してるフィギュアがあるってのはなー 【すんごくシアワセな事なんだからな!!】 「はあ? んなの当たり前じゃん」 なんて奴は、昭和にタイムスリップして泣け! 泣いてこい! 2019-11-03 01:32:31 宮尾岳 @GAKUJIRA おっさん達が少年の頃はなー 何かの漫画がアニメ化された時に「あーこうなりましたかハイハイ」と、【漫画とアニメのキャラは違ってて当たり前】だったのだ。 そして立体化されると【漫画ともアニメとも違うナニカ】にしかならなかった。 満足してた訳じゃない。 【そういうモンだと思ってた】 2019-11-03 04:12:39

    漫画と同じ絵がアニメで動き、漫画やアニメと同じ顔してるフィギュアがあるのは「すんごくシアワセなこと」だというお話
    notio
    notio 2019/11/03
  • キリスト教「牧師家庭」で育った26歳女性の葛藤

    いろんな環境に育った人にお話を聞かせてもらう、というのがこの連載の趣旨ですが、「牧師家庭に育った人の人生」というのは、今回連絡をもらうまで想像したこともありませんでした。 牧師、と聞いて最初に頭に浮かんだのは、昔見たアメリカのTVドラマに出てきたまじめそうなおじさんですが、その人には子どもはいませんでしたし、筆者が昔偶然通った幼稚園もキリスト教の系列でしたが、牧師さんはほとんど見かけませんでした。牧師さんの家庭生活も、その子どもの日常も、ちょっとイメージが湧きません。 連絡をくれた諸田ひかりさん(仮名、26歳)は、数年前に洗礼を受けてクリスチャンになったものの、小さい頃は周囲から特別な目で見られることが多く、とても嫌だったといいます。 待ち合わせたのは、関西のある街の明るいカフェでした。ひかりさんは話すことにとても集中しており、運ばれてきたにぎやかなスイーツさえ、あまり気に留めない様子でし

    キリスト教「牧師家庭」で育った26歳女性の葛藤
    notio
    notio 2019/11/03
  • 首里城火災 耐火性収蔵庫内の1100点は焼失免れる | 毎日新聞

    首里城を管理する「沖縄美(ちゅ)ら島財団」は2日、耐火性収蔵庫に保管していた収蔵品約1100点は焼失していなかったと発表した。ただ火災の熱や消火活動で傷んでいる可能性があり、専門家を交えて状態確認を進める。 火災では、首里城の収蔵品約1500点のうち、全焼した正殿などにあった約400点が焼失。沖縄…

    首里城火災 耐火性収蔵庫内の1100点は焼失免れる | 毎日新聞
    notio
    notio 2019/11/03
  • みんなの首里城デジタル復元プロジェクト

    高校生の修学旅行の時は正殿が工事中でしっかり見れなくて、でも今年の夏は完成した首里城を家族全員で見ることができたことがすごく嬉しかったです。(19歳女性) 首里城の中を見学したかったのですが、門限で入れませんでした。残念でしたがなかなか観ないところからみれました。 ライトアップも観れました。(62歳男性) 沖縄旅行が好きでここ数年毎年のように行っていましたが、子供が小さかったことから首里城には足を運べていませんでした。 今年は3年生になって長男が首里城に興味を持ったこともあり家族で訪れて、初めてじっくりと見学して、皆んな細かな装飾に驚き、その美しさを楽しみました。(38歳男性) 2019年10月31日、火災により首里城が焼失しました。世界中の人々がみな心を痛めており、私たちもとても悲しく思っています。私たちは、コンピュータ・ビジョン、ヒューマン・コンピュータ・インタラクション、バーチャル・

    みんなの首里城デジタル復元プロジェクト
    notio
    notio 2019/11/03
  • 首里城火災 耐火性高い収蔵庫保管の文化財は無事か | NHKニュース

    那覇市にある首里城で起きた火災で、城を管理する財団は、焼け跡に残った文化財の収蔵庫を確認した結果、1000点余りが焼失せずに残っていたことを明らかにしました。ただ、2つある収蔵庫のうちの1つには、消火活動の際の水が入り込んでいたということで、財団は今後、文化財の状態などを確認することにしています。 首里城内では絵画や漆器など1500点余りの文化財が保管されていましたが、全焼した正殿に展示されていたものなど少なくとも420点余りは焼失したとみられています。 一方、全焼するなどした「南殿」と「寄満」という建物にそれぞれある耐火性の高い収蔵庫に、残る1000点余りが保管されていて、城を管理する沖縄美ら島財団は2日、扉を開けて内部を確認した結果、すべて焼失せずに残っていたことを明らかにしました。 このうち、南殿の収蔵庫内は外見上は被害が見られませんでしたが、「寄満」の収蔵庫は内部に消火活動の際の水

    首里城火災 耐火性高い収蔵庫保管の文化財は無事か | NHKニュース
    notio
    notio 2019/11/03