タグ

登山に関するnotonlyのブックマーク (11)

  • 登山時に見た景色を再現するRAW現像(階調と空気遠近法) | Imaging World

    登山やハイキングなどをしながらいい眺めだな〜と撮った写真が印象と違っていたということはよくあります。後から人がやってくるとか光が強くてファインダーがよく見えないとか要因は様々ですが、アウトドアで歩きながら1発で狙い通りの写真にするのは難しいものです。そんな時は±1段(計コマ)のブラケットでRAW撮影しています。 さて、今回はそんな状況で撮影されたRAWデータを実際の登山中に見た景色の印象(いわゆる記憶色)に現像で仕上げるという話です。 ※RAW現像はAdobe Lightroom Classic CCで行っていますが具体的なパラメータや操作方法などは詳細には触れません。 STEP1 RAW現像の準備まずはRAW現像の準備から。読みこんだままのデフォルトのRAW(左側)にレンズ補正とプロファイル(旧カメラプロファイル)からカメラニュートラルに設定した上で何をすべきか整理します。 ここまでの状

    登山時に見た景色を再現するRAW現像(階調と空気遠近法) | Imaging World
  • エベレスト街道を歩くための超快適ギア、ガチで使って分かった厳選10アイテムを教えます。:超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    エベレスト街道を歩くための超快適ギア、ガチで使って分かった厳選10アイテムを教えます。:超音速備忘録
  • ガチの山好きがワークマンで揃えた全身1万円以下のウェアを試してみた 2017春夏 - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"

    ワークマンについてはこちらの記事もおすすめ今年もワークマンの新作ランニングウェアでロードからトレイルまで走り込んでみた 2019ワークマンはランニングでもコスパ最強なのか?トレイルランナーが片っ端から試してみた【2018春夏モデル】コスパ最強ワークマンで全身揃えて紅葉の奥秩父を歩いてきた【2017秋冬モデル】コスパ最強と噂のワークマンで全身揃えたらどこまでいけるか試してみた【2016秋冬モデル】何だかんだいって、山道具は高いと思われています。最先端の技術が使われいるから?あるいは命を預ける道具だから当然?もちろんそれぞれ一理あるでしょう。 でも、それがアウトドアにどうしても踏み出せない要因の一つだったとしたらこんな切ない話はありません。実際のところはそんなことないのに。 そんな考えがきっかけで以前レポートした『冬のワークマン特集』は、おかげさまで驚くほど多くのユーザーに読まれ、シェアしても

    ガチの山好きがワークマンで揃えた全身1万円以下のウェアを試してみた 2017春夏 - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"
  • 冬の低山ハイキングで揃えたい、とっておきの装備リストをまとめてみた 2019

    大陸からのシベリア気団が日列島を覆い、格的な冬型の気圧配置が続くようになるこの時期、日の多くの山々は深い雪に覆われ、格的な冬山登山の季節となります。一方、東京近郊の低山でもタイミングによっては積雪に見舞われることもあり、その意味ではこれから雪山に挑戦するのにはちょうどいい難易度ともえる状況です。 そこで、新年最初の投稿では、実際に冬の低山ハイキングで自分が使って気に入っているとっておきの山道具や、これまでの比較レビューによるベスト・ギアなどをあらためてリストアップ。多分に個人的な嗜好が含まれていることはご了承いただきつつ、冬の低山日帰りハイキングをこれからはじめてチャレンジしてみようという人から、なかなかしっくりくる一品に出会えていない人まで参考になりそうな「冬の低山日帰りハイキングでの個人的ベストチョイス」をご紹介します(実は2年ぶりの更新)。 冬の低山日帰りハイキング用持ち物リ

    冬の低山ハイキングで揃えたい、とっておきの装備リストをまとめてみた 2019
  • 山屋からみたアウトドアブランドのガチ度一覧 ほか : ライフハックちゃんねる弐式

    2015年01月04日 山屋からみたアウトドアブランドのガチ度一覧 ほか Tweet 160コメント |2015年01月04日 15:00|ファッション|Editタグ :アウトドアブランド スレタイ「街中でアウトドアウェア着てるやつってなんなの?」 431 : ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:03:08.05 ID:F+4MXakL0.net モンベルのシャルモパーカーにワイシャツでシャカシャカ歩くのが俺のスタイル イカシてるだろ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 456 : 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:02:36.12 ID:Qv2QX9pP0.net 俺常にアウトドアルックだけど。軽いし暖かいし防水だし、何がダメなのかわからん。肩こりだから布の重た

    山屋からみたアウトドアブランドのガチ度一覧 ほか : ライフハックちゃんねる弐式
  • 2014年 僕が泊まったテント場まとめ - はらですぎ

    季節はもう冬直前。 冬山登山は考えていないから僕が次にテント泊するのは来年になりそう。 というわけで、今年僕がテント泊したテン場をまとめてみた。 大弛小屋テント場 燕山荘テント場 燕山荘にテント泊した際の記録 北岳肩ノ小屋テント場 小梨平キャンプ場 涸沢 涸沢にテント泊した際の記録 まとめ 大弛小屋テント場 標高2,360mの自動車が通行できる日最高所の車道峠と言われている大弛峠のテント場。金峰山に登る際に利用したテント場で、駐車場の目の前がテント場という非常に便利な場所。 幕営料は600円。 燕山荘テント場 ここは有名な燕山荘のすぐ隣にあるテント場で約30張くらいのスペースしかない。 幕営料は700円。 僕は登山口の中房温泉駐車場に前泊して、早朝にスタートしたこともあって、好きな場所に張ることができたが、昼過ぎから夕方になると結構厳しそうな感じだった。 夕方に雨に降られたものの、夜は満

    2014年 僕が泊まったテント場まとめ - はらですぎ
  • カナダで冬を過ごすために日本で買い揃えた物達 - Letter from Kyoto

    トロントも寒くなってまいりました。最近はだいたい8℃とか9℃とかです。街中にはまだまだ半袖Tシャツの人やタンクトップの人もいますが、彼らは体のつくりが違います。 僕は既に裏起毛のパーカを日常的に着ているわけですが、あと1ヶ月もすれば冬です。トロントの冬です。トロントの冬は-20℃なんて日常的だという噂でした。僕がこっちに来たのは去年の年末なので、完全防寒仕様で来ました。日で全て揃え、それで乗り切ったのです。防寒具はこっちで買い足していません。ちなみに一番寒い日は-27℃でした。 帽子は大切 ジャケットはデザインよりも… 最強のインナー、ジオライン 手袋はなんでもいい ブーツは必須 イメージは雪山登山 使わなかったもの 帽子は大切 ニット帽は絶対いります。こっちの冬でニット帽はファッションではありません、や下着と同じで標準装備です。帽子を被らずに外に出るなんて、当に地獄なんです。僕は髪

    カナダで冬を過ごすために日本で買い揃えた物達 - Letter from Kyoto
  • 山登りながら滝も観れるといいよね 2ch登山部ログ

    百尋ノ滝 - Wikipedia 東京都西多摩郡奥多摩町にある滝の一つ。落差約40m。川苔山の山中、日原川へ流れ込む川苔谷上流部にあり、奥多摩山域でも有名な滝の一つである。また、新緑や紅葉の隠れスポットでもある。 川苔山の登山口の一つ、川乗橋から徒歩約1時間40分。林道からここまでの登山道は渓流の風景が良い。しかし、登山道の距離が長く、手すりが一切無いうえ、細くて険しい道が連続するため、注意が必要である。© By XT 袋田の滝 - Wikipedia 茨城県久慈郡大子町袋田にある滝。位置は、久慈川支流の滝川上流にあたり、長さ120m、幅73m。冬は「氷瀑」と呼ばれる、滝が凍結する現象が発生することがある。 有料の観瀑台を利用しない場合も、滝側面、及び滝側面を登り月居山へと続くハイキングコースから滝の一部を見ることができる。ハイキングコースからは滝の縁を上流側から眺めることができる。© B

  • 命がけの紅葉狩り~黒部峡谷下ノ廊下を歩いた :: デイリーポータルZ

    北アルプスのど真ん中を貫く黒部峡谷。切り立った山々によって囲まれた険しい地形の為、明治時代に入るまでほとんど人が立ち入らなかったという、まさに日の秘境というべき場所である。 黒部峡谷を紅葉の時期に歩きたい。そう思い立ち、旅行の計画を立てたのが3年前の事だ。しかし黒部はあまりに遠かった。一昨年は仕事に追われて時間が取れず、去年は行く直前になって崖崩れが起きてしまい道が閉鎖されてしまった。 その3年越しの願いが今年ついに叶ったのだ。喜び勇んで向かった黒部峡谷は、あらゆる意味で凄かった。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前

  • 高尾山だけじゃない東京日帰り登山 - Time Out Tokyo

    高尾山がミシュランの三ツ星観光地に選ばれてから、年間の登山者数は、260万人を超える。標高599メートルの低山だが、富士山や世界5大陸の最高峰であるエベレストやマッキンリーを越え、世界一登山客が多い山となった。紅葉シーズンは、さらに人出が増すだろう。都心からのアクセスが良く、大都市近郊に豊かな自然が溢れている点が、人気の理由だが、同じ条件の山は、ほかにもたくさんある。まずは、高尾山の“兄貴”のような山、同じく京王『高尾』駅、JR『高尾』駅が登山の出発点となる、『陣馬山』を紹介したい。出かける際は、や雨具などしっかり登山に適した装備をし、必ず地図を持ち、単独登山は避けてほしい。 東京都八王子市『陣馬山』 神奈川県と東京都との都県境にそびえる標高857メートルの山。高尾山の山頂から、西に向かって延びる山道があり、そこから2つの山と4つの峠を越えて辿り着くのが、陣馬山だ。国土交通省の『関東の富

  • 今から富士山登りながらマターリ実況します。 : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/05(火) 05:16:53.91ID:3oi0YyVM0 二日前にVIPで登頂予告したものです。 VIPに代行スレなかったのでこちらでやります。 ※他板でスレ立て依頼があったので立てました 1:1:2011/07/03(日) 22:14:07.99ID:QIb0c5SE0 教えてちゃん 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 22:15:40.38ID:9AaUMMH10 高山病にかからなければ楽勝 11:1:2011/07/03(日) 22:17:03.61ID:QIb0c5SE0 >>9 高山病回避はゆっくり登ればいいんだよね? 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 22:18:17.29ID:6hhujcy/0 山頂でべるスナック

    今から富士山登りながらマターリ実況します。 : まめ速
  • 1