タグ

2021年5月4日のブックマーク (3件)

  • 機界戦隊ゼンカイジャー 第10カイ! お昼も夜でもブルースカイ!

    街中でトジテンドと遭遇したツーカイ一家ご一行。 介人との約束を守り海賊行為は自制しているものの、 巻き込まれた一般人への配慮はやっぱり皆無。 そんな姿を目にした疑問いっぱいの介人は ついに彼らの根城、空飛ぶ戦艦に乗り込んだ ゼンカイジャーと界賊一家、 微妙~な関係性に夜明けは来るのか!? というか、今日はずーーっと明るいような… 監督:中澤祥次郎 脚:香村純子 ご人たち的にはツーカイに上陸してきた、ヨホホイさんご一家。 介人さんたちだけでなく、現場も手を焼かされてます。 とくに、カッタナー&リッキーのお二人には……。 双子の弟さんがたを表現するのには、3つの手法を織り交ぜてます。 ① パペット操演 ② LIVE合成(リアルタイムCG) ③ CG合成(後処理) 当初は、①+③だけで運用するつもりでした。 が、考えるにつれ、②も必要だと思え、急遽各所にお声がけ。 LIVE合成チーム: 「C

    機界戦隊ゼンカイジャー 第10カイ! お昼も夜でもブルースカイ!
    novak777
    novak777 2021/05/04
    夜なのに僕が見るのはブルースカイ
  • 日本語のとびっきり優れた英訳といえば

    意味だけではなく、言葉の奥深さまでもが伝わる翻訳……源氏物語、川端康成、安部公房、村上春樹、……やっぱり文学ということになる 漫画でも優れた訳者をつけることでもっとマーケットが広がるのではと思うのだが、文化的ではないと軽んぜられているのかな……

    日本語のとびっきり優れた英訳といえば
    novak777
    novak777 2021/05/04
    ポケモンのひでんマシン→hidden machineはよくできている。
  • 本編には一切出てこないことで語り草になるやつ好き

    名前も能力もデータ上は存在するけれども実際には出てこないやつ好き 俺にとってはロマンシングサガ3のザッハークがそれにあたる バグを取ってるうちになんかしらん出現できなくなったキャラな 今ならアプデでパッチ当てられたり課金で登場したりで無駄なく使われるけれど、ザッハークのように出てこないことで伝説になるのも良いものだと感じる(ロマサガリユニバースでは出てきているそうだが無粋なことだと思う) ウマ娘にもディープインパクトのデータが眠っているかもしれないけれど、出てこないことに価値があると今は思っている

    本編には一切出てこないことで語り草になるやつ好き
    novak777
    novak777 2021/05/04
    ポケモンのけつばん。没データって面白いよね。