iPhoneとlifehackに関するnovusdomusのブックマーク (3)

  • InstapaperとRead It Laterを比較してみた - 大須は萌えているか?

    気になったWEBページを「あとで読む」WEBサービスとしてInstapaperとRead It Laterっていう有名なサービスがあるんですけど、最近になってこの2つのサービスを使い比べてみたのでメモしときます。今更とか言うなー。 InstapaperやRead It Laterを使う理由私の場合、WEBサイトを見て回る起点はほぼGoogle Readerに集約しており、FirefoxなりiPhoneアプリなりからGoogle Readerをチェックして、気になった記事はスターを付けて後でまとめて読む、というスタイルでした。なので、正直「あとで読む」ことに特化したWEBサービスは使う必要が無いと思ってたんですけど、使ってみるとこれがなかなか便利だったりして。 使い始めたきっかけとしては、iPhoneで使っているGoogle ReaderクライアントのReeder(App Storeリンク)

    InstapaperとRead It Laterを比較してみた - 大須は萌えているか?
  • 薬の記録を取って「おくすり手帳」の代わりにする

    軽い発熱のつもりで病院に行ったのに、解熱剤やら胃腸薬やらと、いくつもの薬が出されることもめずらしくありません。このとき、薬の飲みかたや詳しい効果を書いた紙も一緒に渡されます。また薬局で「おくすり手帳」をもらうこともあります。おくすり手帳は、他の病院に同時にかかるときに飲んでいる薬を伝える役に立ったり、以前と同じ症状が出たときに使う薬を検討する材料になったりする、大事なものです。しかし、こうした紙やおくすり手帳は、ついなくしたり、忘れてしまうこともあります。そこでEverntoeを使いましょう。薬の説明をスキャン、または写真に撮って持ち歩けば、薬の飲みかたを忘れずにすみます。お医者さんや薬剤師さんに聞いた話や、相談した内容、病状の経過などを書き込んでおくと、よりよいでしょう。「薬」タグを付けてノートを貯めていけば、それがおくすり手帳の代わりになります。

    薬の記録を取って「おくすり手帳」の代わりにする
  • お薬手帳とEvernoteとQLife - matuダイアリー

    私ごとで恐縮ですが、夏風邪を患ってしまい、ここ一週間は不調な状態です(^^;A 病院にいってお薬を処方してからはだんだん良くなってきてますが、夏風邪はしつこいですね…。 さて行った病院ですが、お薬は処方箋薬局ではなく病院でくれるわ、お薬手帳はなく薬について医師が丁寧に説明してくれるという古風な病院でした。 年齢を重ねる毎に服用する薬は増えるばかりですし、素人といえどある程度は薬の情報、クスリのリスクも把握しておきたいところです。 そう思って、最近はもらったお薬手帳や買った市販薬のページをEvernoteに記録してたのですが、今回はお薬手帳をもらえなかった、さてどうする…。 こんな時に便利なのが、クチコミ病院検索などで有名なQLifeのお薬検索です。 処方薬と市販薬(OTC)の検索ならQLifeお薬検索-薬の効果と副作用を知ろう! ざっくり特徴を書きますと 17000種以上のお薬が検索可能

  • 1