タグ

2022年10月24日のブックマーク (4件)

  • 若い世代の英国女性たち、ポルノショップから女子高校生の制服を撤廃する署名運動を開始(フィガロジャポン) - Yahoo!ニュース

    2018年には、イギリスの未成年女子の33%が制服着用中にセクハラを受けたことがあるという調査結果が発表された(イギリス、2020年8月12日)。photo: Andy Buchanan / AFP 女子高生たちは、ポルノ産業で過剰に性的に表現された制服のせいで、日常的にセクハラを受けていると糾弾している。 【画像】アメリカでパイプカットの依頼が急増中。その理由は? イギリス海峡の向こう側では、私立学校ではいまだに制服が義務づけられている。女子の場合は、伝統的なプリーツスカートに、体のラインにフィットしたシャツ、ジャケット、ベストを着用している。長年にわたり、制服は様々な妄想を膨らませ、ポルノサイトやセックスショップの中で人気上位を獲得してきた。2018年、イギリスのNGO団体「プラン・インターナショナル」の調査によると、イギリスの女子の33%が制服を着ているときにセクハラを受けたことがあ

    若い世代の英国女性たち、ポルノショップから女子高校生の制服を撤廃する署名運動を開始(フィガロジャポン) - Yahoo!ニュース
    nowa_s
    nowa_s 2022/10/24
    若い世代の女性はこういうことに敏感だし、行動的だよな。胸熱
  • 性交同意年齢を16歳に引き上げ 公訴時効も延長 法務省、改正試案 | 毎日新聞

    性犯罪規定見直しの試案について議論した法制審議会の部会=東京・霞が関で2022年10月24日午前9時53分、山将克撮影 法務省は24日、性暴力被害の実態に応じた法制度の見直しを議論している法制審議会(法相の諮問機関)の部会に対して、これまでの議論に基づいた法改正試案を示した。性的行為に同意する能力があるとみなす「性交同意年齢」を13歳から16歳に条件付きで引き上げ、性犯罪の公訴時効を原則5年延ばすなどの案を盛り込んだ。 試案は、性犯罪の規定全般を見直す内容。若年層の性被害も意識しつつ、より被害者に手厚い保護を図った。ただ、非公開で行われた24日の会議では、試案内容について被害者側から「国民から見て分かりにくい」、法改正に慎重な弁護士側からも「処罰範囲が広がる」とする意見がそれぞれ示されたといい、部会は試案をベースに今後も議論を継続する。

    性交同意年齢を16歳に引き上げ 公訴時効も延長 法務省、改正試案 | 毎日新聞
    nowa_s
    nowa_s 2022/10/24
    時効そのものを延長して、更に"被害者が18歳未満だった場合は、18歳に達するまでの期間を公訴時効に加算する仕組みを盛り込んだ"のはよい方向だと思う。その行為がどんな意味を持ってたか、幼いと分からない場合もある
  • 男子がドラゴンや剣に心惹かれるように、女子にも高確率でコレに惹かれる時期が存在します「めちゃくちゃ納得」

    幸宮チノ @chino_y 男の子が「ドラゴン」や「剣」に心動かされる時期が高い確率で存在するように、女の子にも「イルカ+宝石もどき」「+月」に惹かれる時期というものが一定確率で発生すると思っている 2022-10-22 00:26:40 幸宮チノ @chino_y 犬21と暮らし絵を描いたり。自己紹介や欲しいものリストなど→twpf.jp/chino_y 最近はアイマスシリーズ(軸足はM)とグラブル、紅茶中国茶日茶、紙ものと文房具、ストリップ鑑賞。お仕事ご依頼などはchinoyukimiyaあっとgmailどっとcom

    男子がドラゴンや剣に心惹かれるように、女子にも高確率でコレに惹かれる時期が存在します「めちゃくちゃ納得」
    nowa_s
    nowa_s 2022/10/24
    イルカは全然通らなかったけど、宝石とか鉱物は通ったな…。/あと西洋のモンスター。
  • 「生きづらい私は発達障碍者でした」を読んで - 小学校笑いぐさ日記

    そういう漫画Twitterであって賛否両論だったらしいので読みました。 (一番下にリンクしておきます) すごく正直な漫画だな、と思ったし、胸が痛くなりました。 これが批判されるのもわかるけど、それが辛い。 まず、前提として、発達障害の人は、一般に「空気を読む」「他人の気持ちを推し測る」といったことがすごく苦手です。 それがこの漫画にも強く表れています。 だから、どこの職場に行っても仕事でミスが多いし、人間関係をうまく構築できず浮いてしまい、嫌われてしまうのです。 そして、その理由を人が全然理解できないのもそうです。 あの作品を批判する人たちは、 「同僚が一方的に悪人に描かれていて、主人公の反省や成長がない」 って書いているし、それはまったくその通りです。 でもそれは作者が感じたままなのです。 「たぶん同僚には自分を嫌う理由があったんだろうなあ、自分が何かやらかしてしまったんだろうなあ」

    「生きづらい私は発達障碍者でした」を読んで - 小学校笑いぐさ日記
    nowa_s
    nowa_s 2022/10/24
    「友人の片思いの相手が誘ってきたから(別に好きでもないのに)寝た。あいつは最低な女たらしと友人に伝えた」話、前から、何が悪くて何が正解だったのか正直よくわからない。セックスさえしなきゃ良かったのかなあ…