タグ

2018年3月31日のブックマーク (34件)

  • 業界初! クリオネを食べるバーチャルYouTuber月ノ美兎

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています にゃるら(@nyalra)です。前回書いたバーチャルYouTuberの記事が、それなりに好評だったようで何よりです。 皆さんはクリオネを知っていますでしょうか。あの秋葉原のアダルトグッズ屋の一階で飼われていた生き物ですね。 さて、この記事は「バーチャルYouTuberにクリオネを実してもらう」という企画です。言葉の意味はよく分からないが、とにかくすごいことが起きたのは伝わるでしょうか? 自分もキズナアイちゃん登場当初からこの界隈(かいわい)を追ってはきましたが、まさかバーチャルYouTuberでグルメ記事を、しかも選りに選ってクリオネをべる記事を執筆する日が来るとは夢にも思いませんでした。 実際にされたクリオネとチャンネル登録者数10万人のキリ番を見守る風景 さて、今回(不幸にも)クリオネをべることになったバーチャルYouT

    業界初! クリオネを食べるバーチャルYouTuber月ノ美兎
  • やりがい搾取どころじゃなかった - 泣きやむまで 泣くといい

    下の記事について、2日間で35,000くらいのアクセスがあった。励ましや慰めのコメントをたくさんいただけて、当に感謝している。年度末の衝撃の中で自分や母子会のコーディネーターが正気をぎりぎり保っているのは、共感してくださる方がいるからである。 ただ、事態はさらに悪いほうに進んでいる。 「アドバイザー料も認めない」との連絡が今日、入った。 「そんな金を払っているとは知らなかった」のだそうである。 昨年度末に担当の(前)課長と学識経験者の前で「アドバイザー」である自分がプレゼンテーションをして、予算書を確認されながら「このアドバイザー料というのはあなたに払うということなのですね」と言われて、そうだと答えた。「それならかまわない」と言われた。そして、事業を一年やった。 「知らなかった」のだそうである。 もはやただの嘘だ。 他団体の情報を得ようと努力したところ、今年度自分たちが支払ってきた時給以

    やりがい搾取どころじゃなかった - 泣きやむまで 泣くといい
  • 映画『バーフバリ 王の凱旋』宣伝担当に取材。異例の「V字回復興行」 | CINRA

    インド映画『バーフバリ』がコアなファン層を拡大し続けている。Twitter上で「バーフバリ! バーフバリ!」と叫ぶファンたち、いわゆる「マヒシュマティ王国民」たちの姿を見かけることも少なくないだろう。2部作の後編にあたる『バーフバリ 王の凱旋』が日で公開されてから3か月。現在もまだ盛り上がりは衰えていない。 どうして『バーフバリ』はここまで愛される作品になったのか? 『王の凱旋』の宣伝を担当する祭屋の宮田氏にメール取材した。 『バーフバリ』とは? エネルギーが過剰に注入されたエンタメ大作 未見の読者のためにざっくり紹介しておこう。『バーフバリ』は、古代インドのマヒシュマティ王国を舞台にした、偉大な父と偉大な息子の物語。王位を巡る陰謀や血なまぐさい戦い、勇ましい女性たちの生き様、奴隷剣士の苦悩と救済、さらに愛、恋、絆などを神話の要素も織り交ぜつつ、驚くほど明快に、そしてダイナミックに描いた

    映画『バーフバリ 王の凱旋』宣伝担当に取材。異例の「V字回復興行」 | CINRA
  • ギ酸系燃料電池の開発に成功 - EPFLとGRT Group

    スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)と環境エネルギー技術の研究開発企業GRT Groupは、ギ酸を利用した燃料電池の開発に成功したと発表した。燃料電池に使われる水素は貯蔵・輸送が技術的に難しくコストがかかるという問題があるが、水素のキャリアとしてギ酸を利用することでこの問題を解消できる可能性があるという。 今回開発されたギ酸系燃料電池ユニット (出所:EPFL) 水素燃料電池は二酸化炭素を発生させずに電気や熱を生成できるクリーンなエネルギー源である。しかし、水素の体積あたりのエネルギー容量が非常に低く、気体の状態で水素を貯蔵・輸送することが難しいという問題がある。 この問題の解決方法のひとつに、水素キャリアとしてギ酸を利用するというアイデアがある。ギ酸の化学式はCH2O2であり、水素(H2)と二酸化炭素(CO2)のもっとも単純な組み合わせで構成されている。また、ギ酸は通常の自然条件下

    ギ酸系燃料電池の開発に成功 - EPFLとGRT Group
  • いしだ壱成 19歳恋人と婚約明かすも「どうしてもきつい」の声|ウーマンエキサイト

    俳優のいしだ壱成(43)が3月29日に放送された日テレビ系『ダウンタウンDX』に恋人のタレント・飯村貴子(19)と出演。結婚時期について「飯村が20歳になったら」と明言した。 いしだと飯村は同棲を始めて6カ月だといい、「たーこが20歳になったら結婚」と現在19歳の飯村が成人したら結婚すると宣言。MCの松人志(54)から「婚約状態なんですか?」と聞かれると、いしだは「そうです」ときっぱり。スタジオが驚くなか、「間違いなく結婚までいく?」という質問にも「いきます」と即答。飯村も隣で「はい」とうなずいていた。 番組ではふたりの馴れ初めを紹介。’17年4月にいしだ主演の舞台『午前5時47分の時計台』での共演がきっかけで交際に発展。 いしだが「ほぼ一目惚れ」だったという。しかし「年齢のことがずっと気になっていた。そういう(恋愛)関係にはならないだろうと思っていた」と当時の心境を明かした。 その後

    いしだ壱成 19歳恋人と婚約明かすも「どうしてもきつい」の声|ウーマンエキサイト
  • 仮想通貨“イーサリアム”を創った24歳「コインチェック流出」を語る —— ヴィタリック・ブテリン直撃

    くすんだ灰色のTシャツ姿、ペタンコの黒いバッグを肩にかけて、彼はふらりと現れた。 ヴィタリック・ブテリン(Vitalik Buterin)、24歳。ブロックチェーンを使ってスマートコントラクト(契約)を構築できるプラットフォームであり、仮想通貨としての側面も持つ「イーサリアム」を19歳の時に考案。5年後、彼の作ったイーサリアムの価値は時価総額約4兆3700億円(2018年3月29日時点)にまで膨れ上がった。 3月28日、世界中が注目する仮想通貨業界を代表する若き“怪物”がBusiness Insider Japanに語った。 ヴィタリック・ブテリン(Vitalik Buterin)、24歳。19歳で仮想通貨「イーサリアム」を考案。インタビューは日初開催のイーサリアムのコミュニティのミートアップでの基調講演登壇の直前に行った。 日政府も注目、経産省・外務省・金融庁とも会談 「住居:キャセ

    仮想通貨“イーサリアム”を創った24歳「コインチェック流出」を語る —— ヴィタリック・ブテリン直撃
  • Kenji Shiraishi on Twitter: "めちゃシンプル。なんとなくそんな気はしていた。 「社会科学は、何が幸福をもたらすのか、それをどうやって実現できるかについて多くの新しい知見を生み出していると述べた。サントス教授は、幸福は社会との関わり、運動、瞑想、十分な睡眠によっ… https://t.co/AbK91LtV0Z"

    めちゃシンプル。なんとなくそんな気はしていた。 「社会科学は、何が幸福をもたらすのか、それをどうやって実現できるかについて多くの新しい知見を生み出していると述べた。サントス教授は、幸福は社会との関わり、運動、瞑想、十分な睡眠によっ… https://t.co/AbK91LtV0Z

    Kenji Shiraishi on Twitter: "めちゃシンプル。なんとなくそんな気はしていた。 「社会科学は、何が幸福をもたらすのか、それをどうやって実現できるかについて多くの新しい知見を生み出していると述べた。サントス教授は、幸福は社会との関わり、運動、瞑想、十分な睡眠によっ… https://t.co/AbK91LtV0Z"
  • ミニストップ、販売不振深刻で赤字転落…セブンらの圧迫、崩れるイートイン優位性

    コンビニ業界4位のミニストップが苦しんでいる。 ミニストップは3月16日、2018年2月期の通期業績予想の下方修正を発表した。連結最終損益が従来予想より13億円下回る11億5000万円の赤字(前年同期は2億1500万円の黒字)になる見込みだという。最終赤字は上場した1994年2月期以降で初となる。 一方、連結売上高は従来予想から125億円引き下げ、2070億円(前年同期比5.1%増)とした。 国内ミニストップで販売不振だったことが大きく影響した。8月の天候不良で強みであるソフトクリームなどのコールドスイーツがふるわず、さらに10月は2度にわたる台風の上陸で客足が遠のいた。 他店との競争が激化したことも影響した。特にセブン-イレブンとファミリーマート、ローソンのコンビニ大手3社に押された。 セブンは“コンビニ飽和説”が囁かれるなかでも出店攻勢を弱める様子はない。今年1月には国内店舗数が2万店

    ミニストップ、販売不振深刻で赤字転落…セブンらの圧迫、崩れるイートイン優位性
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • みんなが夏目漱石のすごいところを教えてくれる

    はず!ありがとう!

    みんなが夏目漱石のすごいところを教えてくれる
  • デモに向かう途中、美男美女とすれ違う

    デモに向かう途中のことだ。 容姿がいい会社員風の男女とすれ違う。 「私たちは嫌な思いしていないから」とでも言いたそうな顔だった。 彼らの頭の中には政治ということは微塵もないのだろう。 せいぜいあってもまとめブログやらのウヨウヨした知識くらいだ。 もし、政治のことを知らないと囃し立てたら「野党も対案をだせ」とかいう無知と欠如を晒す小学生のディベート並みのことしか言えないだろう。 権力に怒らずに企業の求める人材として自己啓発やらに勤しんでいるのかもしれない。 自分がアリで、彼らがキリギリスだったらいいがどうだろうか。 冬が来た時に美男美女は苦しみ、自分はやり過ごせるのだろうか。 いや、現実は美男美女は冬になったら暖かいところに上手いように逃げたりするのだろう。 容姿が良いから何時だって何処だって楽しく生きることが出来てしまうかもしれない。 自分は何故面倒なのに複数の新聞を契約したり、頭の悪い大

    デモに向かう途中、美男美女とすれ違う
  • ドキュメントを残さない

    普段仕事をしてるとき、いろいろなことに気を使いながら仕事をしてると思う。たとえばissueには、その背景、やりたいことや期待する効果、制限事項、認識している副作用やリスクの情報等などを書くような運用ルールを作っているチームは多いらしい。しかし、私たちのチームではそういうルールはない。それでうまくいくんだっけっていう話をよく質問されるので、考えてみた。 コードの品質をカバーするためのコメント私たちは、常にわかりやすいコードを書けるとは限らない。解説として、コメントが役立つ場面はある。 ちょっと待ってよ「よし、Why notを書こう!」と言って上手く書けるのは、そうとうに経験を積んだ人だ。そして、経験を積んだ人は大体問題ない。悪いコードほどコメントが必要だが、良いコメントが書けるくらいならコードはもっと良くなってる。鶏と卵じゃん。 コメントについて議論する暇があったら、コードについて議論したほ

  • ヘッジファンド戦略8選 あなたはいくつ分かりますか? | ZUU online

    ヘッジファンドは個人投資家にはあまり染みの薄い投資対象だが、株式や為替、コモディティーなどの市場では存在感があり、その動向が大きな価格変動につながることもある。ここでは同ファンドの性格とその投資戦略を紹介していく。 【あわせて読みたい】 ・「年100万」を手元に残す「お金の貯めワザ」全12選 ヘッジファンドは多くの市場で存在感 投資信託などは、相場が一定方向に動いたときに利益が出ることが多いが、ヘッジファンドは市場全般とは異なるリターンを追求する点で異なる。先物・信用取引など様々な投資手法を駆使して市場リスクをヘッジ(回避)する。また、投資信託などは広く投資家から資金を集めるのに対し、ヘッジファンドは年金や保険会社などの機関投資家や富裕層等、少数の投資家の資金を運用することが多い。 ヘッジファンドには投資の対象や手法により様々な種類があり、一概に分類できないが、専門調査会社ユーリカヘッジに

    ヘッジファンド戦略8選 あなたはいくつ分かりますか? | ZUU online
  • Yahoo!ニュース

    人が知らない「激安醤油」の超ヤバすぎる裏側「だから無料なのか」「寿司パックに付く“あの醤油”」驚きのヤバい正体は?

    Yahoo!ニュース
  • 三大アニソン空耳

    重いコンダラ 鼻垂れた あとは?

    三大アニソン空耳
  • 東工大、金融市場トレーダーの行動法則をボルツマン方程式を用いて解明

    東京工業大学(東工大)は、同大の研究グループが、ドル円市場の売買注文のトレーディング・ログをトレーダー個々のレベルで分析し、注文行動時に共通する統計法則を発見したことを発表した。また、それに基づいた市場の数理モデルを構築し、ボルツマン方程式を用いて市場のさまざまな特性を理論的に導出することに成功したことも、あわせて発表した。 この成果は、東工大 科学技術創成研究院 ビッグデータ数理科学研究ユニットの高安美佐子教授、高安秀樹特任教授、金澤輝代士助教、末重拓己氏によるもので、3月27日発行の米物理学会誌「フィジカル・レビュー・レター(電子版)」に掲載された。 金融市場のブラウン運動と物理のブラウン運動の類似性(出所:東工大ニュースリリース) 金融市場の価格変動は昔から確率的にランダムに振舞うことが知られており、金融工学ではランダムウォークモデルを用いて金融派 生商品の値付けなどが盛んに行われて

    東工大、金融市場トレーダーの行動法則をボルツマン方程式を用いて解明
  • “つまようじ動画” 商品持ち込み撮影か NHKニュース

    東京都内のスーパーで、商品につまようじを入れたり万引きしたりしているような動画などがインターネット上に投稿された事件で、逮捕された19歳の少年が、商品を自分で店に持ち込んだうえでつまようじを刺す様子を撮影し、商品を持ち帰った疑いがあることが、警視庁への取材で分かりました。 警視庁は、ほかにも商品へのいたずらや万引きを装った動画を投稿していた可能性もあるとみて捜査しています。 この事件で警視庁は、今月5日に東京・武蔵野市のコンビニエンスストアでペットボトルを手に取って店の外へ出て行く様子が撮影され、動画投稿サイトに投稿された動画について、三鷹市の19歳の少年が万引きをしているように装った動画を撮影する目的で店に立ち入ったとして、建造物侵入の疑いで、18日午前、滋賀県内で逮捕しました。 これまでの調べで、少年は、調布市のスーパーで商品のスナック菓子につまようじを入れたような様子の動画も投稿した

  • みなさん、僕のことどれくらい知ってますか? ── つまようじより - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! つまようじです。コンビニの箸袋に入っていて、大抵の飲店のテーブルの上に置いてあって、べ物が歯に挟まった時にシーハーする、あのつまようじでございます。 みなさん、事を楽しんだ後は当たり前のように僕を使っているけど、僕の存在についてじっくり考えたことはないんじゃないでしょうか。僕を手に取り、じっと見つめて、「こいつ、一体なんなんだ……?」と少しでも思ったことがある人はいるでしょうか。 たとえば、僕の後ろに溝がついて細くなっている部分がありますが、あれがなんのための加工なのかご存じでしょうか? もし、「ここをパキッと折ると“つまようじ置き”になるんだよ」と得意げに話している人がいたら勇気を出して言ってください! 「それは間違いです」と。 さらにこれは、多くの人に衝撃を与えてしまうことだと思うのですが、いわゆる一般的な軸の丸いつまようじは、べ物を刺してべるための道具であって

    みなさん、僕のことどれくらい知ってますか? ── つまようじより - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 必見!どんな水圧にも負けないメイク術! | オモコロ

    メイクがすぐ落ちることは女子の悩みですよね。「落ちない」と噂のウォータープルーフ化粧品を使って「滝行」をやってきました。 いつも大変お世話になっております。モンゴルナイフです。 すっかり寒くなり、街はにぎやか、人は忙しい、年末ですね。 年末は、忘年会にクリスマス、そして年越しとイベントが怒涛のように押し寄せますね。 しかし楽しいイベントに水を差す一抹の不安、それは メイクが落ちること ではありませんか? 私は、そのことが不安で夜に眠れないので昼に寝ています・・・ そこで!メイクが落ちてしまう不安を解消すべく、メイクの耐久性を検証したいと思います。 検証方法は至って簡単! シャワーのお湯を汗と見立てて、普通のメイクがどれくらい戦えるのか試すただそれだけ!! ちょっとそれ以外思いつきませんでした!ごめんなさい! メイクするユーチューバーの動画の登場シーンみたいですね。 私の普段の化粧は、こんな

    必見!どんな水圧にも負けないメイク術! | オモコロ
    nowandzen
    nowandzen 2018/03/31
  • 漫画の最終回あるあるだけで作った最終回の漫画 | オモコロ

    最終回同士が戦う最終回のマンガの最終回です。

    漫画の最終回あるあるだけで作った最終回の漫画 | オモコロ
  • 【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画

    このコンテンツは、 漫画「インベスターZ」をもとに 3人のバカが真面目に株について 解説した入門コミックです。 バカたちは株式投資の素人であるため、 内容にはあやふやな知識・勘違い・ ただの妄想が多数含まれています。 この漫画を参考にして株式投資を行い、 被った不利益については 一切の責任を負えません。 ご理解のうえお読みください。

    【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画
    nowandzen
    nowandzen 2018/03/31
  • 映画の鑑賞眼は「クソ映画」を観た数だけ磨かれる - Hagex-day info

    三田紀房の漫画『インベスターZ』の初期のころ、主人公につまらない映画をみせて、何分で出てくるか賭けをしている場面があった。 そもそもツマラナイ映画は人によって違うし、クソみたいな映画でも最後まで観ないとわからない。なので、『インベスターZ』はアホな作品なのか、質の悪いギャグのどっちかなんだろうと感じて、その後のストーリーも真剣に読まなくなった(モーニング愛読者)。 オモコロのバーグハンバーグバーグが、『インベスターZ』を小馬鹿にした株式投資のPR漫画を作成していたが、このPRを見たとき『インベスターZ』の質をわかっているんだな、と感心した記憶がある。 で、ですよ! 今年の2月9日に投稿されたはてな匿名ダイアリーが、なぜか昨日はてブで注目されていた。 糞映画なのに途中退席しない人が多すぎるのが謎 あーこれは糞だなっていう低レベルな映画は15分も観ればわかる。 時間が無駄だからおれは席を立つ

    映画の鑑賞眼は「クソ映画」を観た数だけ磨かれる - Hagex-day info
    nowandzen
    nowandzen 2018/03/31
    金払って劇場でクソ映画に出くわした時に出てこない人が多いのは純粋にサンクコストってやつだと思う
  • 植物工場で地殻変動「レタス日量25万株の衝撃」

    植物工場で地殻変動「レタス日量25万株の衝撃」
  • 【実践編】すぐに使えて効果絶大!人を動かす9つの交渉術を試してみた

    【実践編】すぐに使えて効果絶大!人を動かす9つの交渉術を試してみた
  • 東京労働局長が撤回 報道各社に「是正勧告してもいい」:朝日新聞デジタル

    裁量労働制を違法適用していた野村不動産の宮嶋誠一社長を昨年末に呼んで特別指導をした厚生労働省東京労働局の勝田(かつだ)智明局長が30日の定例記者会見で、出席した新聞・テレビ各社の記者団に対し、「なんなら、皆さんのところ(に)行って是正勧告してあげてもいいんだけど」と述べた。企業を取り締まる労働行政の責任者が監督指導の権限をちらつかせて報道機関を牽制(けんせい)したととられかねない発言だ。 過労自殺した男性社員の遺族の労災申請が野村不動産に対する特別指導のきっかけだったのに、個人情報保護などを理由に厚労省はこうした経緯の説明を拒んでいる。厚労省が28日に国会に提出した、特別指導の前に加藤勝信厚労相が報告を受けた際の資料も大半が黒塗りだった。会見では、特別指導をした理由や経緯の説明を求める質問が相次ぎ、勝田氏は「お答えできません」「ノーコメントです」などの回答を繰り返した。勝田氏はこうしたやり

    東京労働局長が撤回 報道各社に「是正勧告してもいい」:朝日新聞デジタル
  • 人生観が変わった名言 ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/16(土) 12:27:10.81 ID:TuBgIw/H0 「あなたが一番影響を受けたは何ですか?」 「銀行の預金通帳だよ」 バーナード・ショウ (ノーベル文学賞) 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/16(土) 12:31:37.79 ID:TuBgIw/H0 We shall go on to the end, we shall fight in France, we shall fight on the seas and oceans, we shall fight with growing confidence and growing strength in the air, we shall defend our Island, whatever the cost may be

  • 学校では教えてくれない裏の価値観

    人間関係が希薄になりつつあるご時世。 人はいつだって一人では生きられないし、できれば誰かと繋がっていたい。 話し合うことも笑い合うこともなく過ごす日々では、寂しさを感じてしまう。 ならば自ら行動して人に会いに行くのか?それも何だかんだ億劫だったりする。 だからこそ、理由もなく当たり前のように共に過ごせる相手が重要だ。 それは、家族かもしれない。恋人かもしれない。同僚かもしれない。 とにかく、一緒にいることが当たり前の存在。 人生は一度きり、その長い人生の中、少しでも笑って過ごす時間を増やしたいなら、いい人たちに囲まれて過ごすこと。 だから、現代社会を生きる僕らにとって、職場選びはとても大事だ。 項羽と劉邦という小説を読んで思うことがあった。 それは漢帝国を長らく繁栄させた劉邦というリーダーの人柄だ。 人は特別な優秀さを備えた人ではない。平民だし、なんの力もなかった。しかし、彼にはどうにも

    学校では教えてくれない裏の価値観
  • 奥多摩の山奥でDIY?素人のみの家づくりも、自分なりの暮らしを手に入れる第一歩

    どこに住み、どんな暮らしをつくるのか。当に必要なものは何か。「暮らしのものさし」は、株式会社SuMiKaと共同で、自分らしい住まいや好きな暮らし方を見つけるためのヒントを提供するインタビュー企画です。 ここ数年、木工製品、雑貨、家具づくりなど、DIYのワークショップが盛んです。これまで消費するだけだったモノを、“自分の手でつくる”。その実感を取り戻そうとする、人々の心の表れだともいわれます。 お金だけに頼らない生き方を求めて、自分で自分の暮らしをつくる究極が“家づくり”でしょう。家となるとハードルの高いものですが、奥多摩の山奥で、100パーセント素人ながらも家づくりに挑戦し、自分の暮らしに合った住まいを仲間とつくってしまった方がいると聞き、遊びに行ってきました。 奥多摩の山を見下ろせる、“資産価値ゼロ?”の一軒家 日原集落からの眺め 奥多摩駅から車に揺られること約20分。狭い山道をうねう

    奥多摩の山奥でDIY?素人のみの家づくりも、自分なりの暮らしを手に入れる第一歩
  • 人生観が変わる瞬間。ネット上でシェアされ続けている21人の体験メッセージ : カラパイア

    海外では「7年周期」という言葉がある。体の細胞が入れ替わる7年ごとに人生の転機が訪れるという意味だ。7年ごとに今まで見えていたものがいきなり変わって見えるという人もいる。 そんな急に物事の見方や価値観は変わるわけはない、と思う人もいるだろう。しかし、下記で紹介する21人の体験談を読めば、ある言葉をきっかけに、がらっと価値観が変わってたということもあり得るのだと思うかもしれない。

    人生観が変わる瞬間。ネット上でシェアされ続けている21人の体験メッセージ : カラパイア
    nowandzen
    nowandzen 2018/03/31
  • 人生観が変わる瞬間。ネット上でシェアされ続けている21人の体験メッセージ : カラパイア

    海外では「7年周期」という言葉がある。体の細胞が入れ替わる7年ごとに人生の転機が訪れるという意味だ。7年ごとに今まで見えていたものがいきなり変わって見えるという人もいる。 そんな急に物事の見方や価値観は変わるわけはない、と思う人もいるだろう。しかし、下記で紹介する21人の体験談を読めば、ある言葉をきっかけに、がらっと価値観が変わってたということもあり得るのだと思うかもしれない。

    人生観が変わる瞬間。ネット上でシェアされ続けている21人の体験メッセージ : カラパイア
  • 年間200件のイベントを開催するロフトワークが本当にオススメするケータリングパートナー10選 |2016 |株式会社ロフトワーク

    - おしゃれで美味しいだけではない、クリエイティブな体験を実現するには - こんにちは、ロフトワークでいつもイベントやパーティーを担当する浦野です。 ロフトワークでは、ほとんど毎日何かしらのイベントが開催されています。ビジネスセミナー、ワークショップ、パーティー…イベントを鮮やかに美味しく彩るのは「 ごはん 」。 そのイベントのテーマや目的を伝えるのは言葉よりも、ごはんの方が伝わるときもある。 これ、当です! 目で見て、味で感じて、みんなでべると自然と会話が弾み、一気に参加者の距離が縮まる。ケータリングは、ただのデコレーションではありません。とっても大切な要素なんです! 今日は、ロフトワークに欠かせない(当は教えたくない)、厳選したケータリングパートナー10選、教えちゃいます。 「ケータリング 東京」なんて検索してもでてこないところばかりですよ(笑) 「 おにぎりをオーダ

    年間200件のイベントを開催するロフトワークが本当にオススメするケータリングパートナー10選 |2016 |株式会社ロフトワーク
  • ぶっちゃけトーク - そして、かおもじへ

    現時点でのブログに対しての思い いや~ 毎日更新縛りをなくしたら楽っすわ。 前の記事でも書いたけど、やっぱり私は書き手としての素質ねーわ。 AdSense収入がもうすぐ8000円を超えて、ようやく引き落とせる額になるのでもうブログ書くの止めようかと思ったりもしています。 たぶんこのまま更新しなくても8000円超えるからもういいんじゃね?と思ったり。 なんとなくPVをあげる手段はわかってきました。 ようするにこの記事を含めて自分の中だけで完結できて、なおかつ雑な作りの記事なんて無駄記事なんでしょう。 今はほとんど見ていないテレビのドラマを毎週欠かさず見て、それなりの感想を記事として書けばPV入ってきそう。 それはアニメでも言えるけど出来るだけ視聴率とれている番組がいいよね。 結局どれかの題材の影響力を利用してPV稼ぐのが手っ取り早そう。 でもつまらねーんだよなぁ。 と考えて実行しない所が私は

    ぶっちゃけトーク - そして、かおもじへ
  • 【Twitter】人生を変えるかもしれないおすすめアカウント30選

    どうも、毎日2時間はTwitterで情報収集してるあべべです。 みなさんはTwitter使ってますか? え、最近インスタしか見てない? インスタでみんなのキラキラストーリーみて消耗している場合じゃないですよ。笑 現代の情報社会、いかに有益な情報をとって、咀嚼し、自分の行動に繋げていけるかで人生が大きく変わります。 かくいう僕は、今から7年前の2010年からTwitterを使っています。 使い始めた当初は、リア友しかフォローしておらず、タイムラインには、「お腹すいた」「眠い」「暇」 という、生産性のない情報で溢れていました。笑 もちろん使い方は人それぞれですが、今回はTwitterを情報収集ツールとして最大限に生かし、あなたの人生を変えるかもしれないおすすめアカウントを紹介していきたいと思います。 情報通への入り口 ビジネス界隈 ネタ界隈 ブロガー界隈 グルメ界隈 その他おすすめのアカウント

    【Twitter】人生を変えるかもしれないおすすめアカウント30選
  • 夫のはてぶアカウント見つけてさ

    ひょんな事から夫のはてぶアカウントを見つけた。 はてぶアカウントという表現が合っているかは分からない。 夫のブコメを見る事が出来るようになってしまったのだ。 なぜそのアカウントが夫だと分かったのかというと、あるアニメ作品についてのブコメからだ。 もう古いそのアニメは出会った時から夫が好きな作品だった。 とても好きな作品なので、それについての記事についブコメをしてしまうのであろう。 きっかけは私がそのアカウントのブコメにスターをつけてしまった事からはじまる。 「この人、夫みたいな事言ってるな」とスターをつけ、ついでに過去のブコメものぞいてみた。 するとブコメから読み取れる出身地、政治についての考え方、働き方、今やっているゲーム、家族構成などが夫とドンピシャなのだ。 もともとはてぶを見ているのは知っていたし、アカウントもあると思っていたので「これ夫だ!」と確信した。 言われてみればアカウント名

    夫のはてぶアカウント見つけてさ