2007/11/22 カールは11月21日、マイクロソフトの「Visual Basic」で開発したクライアント/サーバ(C/S)型のアプリケーションを、リッチクライアント対応のプログラミング言語「Curl」を使ったWebアプリケーションに自動変換するツール「V2C」を開発したと発表した。 V2Cはカールと親会社の住商情報システム、カールのパートナー企業らが提供するマイグレーションサービスで利用する。V2Cを使うことで手作業に比べて50%のコストでC/SからWebアプリケーションに移行できるとしている。 V2Cはアプリケーションの中で自動変換できる率を測定するアセスメントツール、アプリケーションの画面コンポーネントを自動変換するツール、ロジックコンポーネントを変換するツール、既存データベース資産と連結するためのツールの4種で構成する。 V2Cは画面とロジックを自動変換可能にすることでマイグレ
カールは,米Microsoftのビジュアル開発ツール「Visual Basic」で開発したクライアント/サーバー型アプリケーションを,リッチ・クライアント開発言語「Curl」を用いたWeb型アプリケーションへと自動変換する開発ツール群「V2C」を,11月21日に提供開始した。V2Cは広く販売するソフトとは位置付けていないため価格を設定していないが,要望があれば個別販売で対応する。 ユーザー企業は,カールの親会社である住商情報システムなどのSIベンダーから,V2Cを適用したマイグレーションSIサービス事業「Curlマイグレーションサービス」の提供を受けられる。V2Cを適用することで,適用せずに1からスクラッチでCurlの開発をする場合と比べ,開発コストを半分程度にまで減らすことができるとしている。 V2Cは,Visual Basicによって開発された,データベース・クライアント機能を持つGU
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く