2019年11月14日のブックマーク (1件)

  • 首里城再建支援クラウドファンディング1億円突破 開始から3日目で - 琉球新報デジタル

    火災で焼失する前の首里城=2018年撮影 那覇市がふるさと納税を活用したクラウドファンディングのウェブサイト「ふるさとチョイス」を通して受け付けている首里城火災への支援金が3日午後、目標額の1億円に達した。開始から3日目で目標額を超えた。目標額を達成したが、引き続き支援は受け付ける。 このクラウドファンディングは「沖縄のシンボル『首里城』再建支援プロジェクト」。寄付した人は税控除が受けられる。那覇市は集まった支援金を、首里城の再建に取り組む国や沖縄県などに納める予定。 3日午後6時15分現在、6279人が計1億122万円余を寄付している。 同サイトには「すてきな首里城が再建され、沖縄の方々に平穏な日々が訪れることを祈っております」「チバリヨー! 沖縄!」「思い出がいっぱいつまった沖縄に少しでも恩返しがしたくて」といったメッセージが寄せられている。【琉球新報電子版】 クラウドファンディングに

    首里城再建支援クラウドファンディング1億円突破 開始から3日目で - 琉球新報デジタル
    noza-iphone
    noza-iphone 2019/11/14
    ノートルダム大聖堂の時に、「わが国の金持ちは福祉や公益のためには金を出すのを渋るが、メディアが注目し、税金対策にもなると分かれば、巨額の金を寄付する」とか言われてたじゃん。貧困対策の方が崎本じゃね?