2018年2月12日のブックマーク (4件)

  • 帰ってきたUNISON SQUARE GARDEN - よくみれば雑食

    街を歩く若者に「好きなバンドは?」と質問したならば、きっと3人に1人はUNISON SQUARE GARDENの名を口にするだろう。 それくらい今の10代~20代からの絶大な指示を得ている彼らだけど、かく言う私も彼らの大ファンである。 ただ最近の活動の様子を見ていると、メジャーデビュー前から聴いていたイチファンの私としては、少し寂しく思うこともある今日この頃だった。 けれど、そんな杞憂は最新アルバムを聴いたら一発で吹っ飛んだ。流石だぜUNISON SQUARE GARDEN。 今回はそういうお話です。 無敵すぎるぜ!UNISON SQUARE GARDEN! 私がUNISON SQUARE GARDENと出会ったのは2008年のこと。 この年は彼らがインディーズ2作目の『流星前夜』というミニアルバムを発売した年なのだけれど、当時高校生だった私は音ゲーにドハマりしていて、同年にゲーセンで稼働

    帰ってきたUNISON SQUARE GARDEN - よくみれば雑食
    nozno
    nozno 2018/02/12
    バンド名知りませんでしたが声に特徴あるので聞いたことありす。
  • 娘がインフルエンザに罹り、異常行動が現れたので徹夜 - シブリバラ短期大学

    娘が初めてインフルエンザに羅患しました。 ここまでは別に仕方がないことですが、また昔と同じ症状が現れました。 インフルエンザで、異常行動を発症 症状について んで、現在徹夜で様子見ています インフルエンザで、異常行動を発症 実は昔、娘が高熱を出した時に 「瞳孔が開く」 「ひどい興奮状態になる」 「何を言っているのかわからない」 「私のことがよくわかっていない」 という、忘れることができない状態になったことがあります。 で、日の朝 娘は元気だったのですが、ピアノ教室に行く前に何気に熱を測ったら「38.3℃」 急いで内科医院に診察に行ったところ、インフルエンザB型でした。 まぁ、それでも元気そうだったので 帰宅した後、部屋に隔離して布団に入れていたのですが、 夜の11時に、私たち夫婦がいるリビングに娘が来て、何かを話しました。 ・・・何を言っているのか分からない。 脳裏に、あの日の事が思い出

    娘がインフルエンザに罹り、異常行動が現れたので徹夜 - シブリバラ短期大学
    nozno
    nozno 2018/02/12
    高熱に伴うせん妄かもしれませんね。お大事にしてください。
  • 2月11日は仁丹の日 - こうですか?わかりません

    今日は何の日? 2月11日は仁丹の日 「仁丹」を製造販売している森下仁丹が、1893年の同社の創業日と1905年の「仁丹」の発売日を記念して制定しました。 仁丹(じんたん)は、森下仁丹から発売されている口中清涼剤です。医薬部外品。 桂皮や薄荷脳など、16種類の生薬を配合して丸め、銀箔(発売当初から戦前まではベンガラ)でコーティングした丸薬です。 独特の匂いをもつ。そのためもあって、携帯する際には専用の携帯ケースを使います。 銀でコーティングをするのは銀の殺菌効果で保存性を高めるためです。 パッケージに描かれた登録商標である大礼服姿の通称「将軍マーク」は有名です。 仁丹の宣伝普及に伴い、大礼服着用の際の二角帽を軍人が俗称として「仁丹帽」と呼ぶようになったほどです(ただし実際には、軍人ではなく外交官をイメージしてデザインされたものです。)。 パッケージには「JINTAN」というローマ字のロゴも

    2月11日は仁丹の日 - こうですか?わかりません
    nozno
    nozno 2018/02/12
    仁丹って基本苦いんだけど嘗めているとほのかな甘味を感じる様になるんだよな。
  • 竹取物語 - ぐわぐわ団

    竹取物語 - ぐわぐわ団
    nozno
    nozno 2018/02/12
    エエ!?Σ(Д゚;/)/市川崑とか高畑勲じゃなくて?