ブックマーク / action-now.jp (204)

  • 意外と知らない教科書のコト 〜「検定」「採択」っていったいどんな制度?〜署名サイト ACTIONなう!

    意外と知らない教科書のコト 〜「検定」「採択」っていったいどんな制度?〜 by Dn2015 · 2015.08.12 そもそも「教科書」っていったいなに? 日では義務教育制度により、子どもたちが小・中学校に入学すると学校を通じて教科書が無料で支給されています(※高校の教科書は有償)。それぞれの教科・分野ごとに毎年1種類の教科書が児童・生徒に無償で配布され、それに基づいて授業がおこなわれています。 このように、私たちが何気なく手にとって使っている教科書ですが、そもそも「教科書」とは何なのでしょうか? わが国では、国が教育の基準として「学習指導要領」を定めています。 この学習指導要領に基づいて教育が学校で正しく行われるように、教科用の図書として制作・使用されるものが「教科書」なのです。 学校教育法には、小学校においては教科書を使用しなければならないと定められています。この規定は、中学校・高

    意外と知らない教科書のコト 〜「検定」「採択」っていったいどんな制度?〜署名サイト ACTIONなう!
  • エスカレーターのマナーは変わるか?署名サイト ACTIONなう!

    エスカレーター「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン開始! 全国のJR・私鉄などが7月21日から、駅でのエスカレーターの安全利用を呼び掛ける「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーンを一斉に開始しました。 【New】エスカレーター「片側空け」はダメ? 鉄道各社が呼びかけ http://t.co/QS9N41NreW pic.twitter.com/2fWs8otjm2 — ハフィントンポスト日版 (@HuffPostJapan) July 19, 2015 エスカレーターで片側を空ける習慣は、隣をすり抜ける際にバランスを崩して転倒したり、駆け上がったり下りたりする際にほかの利用客と衝突し、転倒させるケースなどが起きやすく、実際、東京都内で2011~13年にエスカレーターで転んだり落ちたりして搬送されたり、ケガをした人が3865人にも上っているようです。 そこで、エスカレーターでは急ぐ

    エスカレーターのマナーは変わるか?署名サイト ACTIONなう!
  • 誇れる日本人「偉大なる人道主義者」大日本帝国陸軍中将 樋口季一郎物語(中)署名サイト ACTIONなう!

    奇跡の将軍「樋口季一郎」 極寒のシベリア鉄道オトポール駅において、満洲国への入国を拒否され、行き場を失い路頭に迷うユダヤ人を目の前にした樋口の英断。 軍部の反対を押し切ってユダヤ人を救った功績は、遠く離れたリトアニアの地で同じく外務省の反対に遭いながらもユダヤ人の救出に尽力した杉原千畝と等しく評価されるべきであり、まずは杉原千畝の功績を広く周知することにより、樋口の功績をも再評価することにつなげていきたいのである。 署名にご協力を! 「命のビザ」で6000人ものユダヤ人を救った 「日のシンドラー」杉原千畝氏に国民栄誉賞を! オトポール事件の波紋 ナチス・ドイツの迫害から逃れるため、家畜同然に列車に詰め込まれ、命からがら極東の地にたどり着いたユダヤ人たちを待っていたのは満州国からの非情な入国拒否。 生きて第三国に渡るためには引き返すことなど出来るはずもなく、気温が零下30度にも達する極寒の

    誇れる日本人「偉大なる人道主義者」大日本帝国陸軍中将 樋口季一郎物語(中)署名サイト ACTIONなう!
  • たま駅長に水戸岡デザイン!日本一短い岡山の路面電車署名サイト ACTIONなう!

    最大規模を誇る広島の路面電車!一方お隣の岡山は日最小規模で営業中! 中国地方で路面電車と言えば、やはり日最大規模の広島電鉄こと『広電』でしょうか? 原爆ドームや宮島など、メインの観光スポットも網羅しており、広島市民はもちろん、観光客にとってもとても便利です。 一方、お隣の岡山でも、岡山電軌こと『岡電』が活躍しています! そして偶然にも、日一長い営業キロの広島(35.1km)に対して、岡山は日一短い営業キロ(4.8km)となっており、この隣り合う都市で、現在の日における路面電車の規模(最大と最少)を知ることができます。 とはいえ、岡山電軌とて開業100年以上を経過しており、路面電車の歴史は古く、市民の足にもしっかり根付いているのです。 『第20回 岡山路面電車まつり』(岡山県岡山市)会場をJR岡山駅前広場と東山車庫の2つに分けて、それぞれの会場で楽しいイベントが盛りだくさんです

    たま駅長に水戸岡デザイン!日本一短い岡山の路面電車署名サイト ACTIONなう!
  • GHQによる巧みな「宣伝」の実態署名サイト ACTIONなう!

    政治のメディア規制への欲求は能的? 2015年6月に行われた自民党の「文化芸術懇話会」の席上、出席した議員から、「偏向した新聞が広告収入を得られないように、経団連に働きかける」というような意見が出され、批判を浴びました。 強い批判があったということ自体、報道の自由、言論の自由が侵されることに対して、我が国が非常に敏感であるという「民主主義の健全性」を示していると言えます。 一党独裁国家では、広告を掲載しないような圧力どころか、政治権力が報道や言論の内容をいまだにコントロールしているのですから。 しかし、終戦後の日は、GHQにより「民主化」が図られたといいながら、前回述べたように、「報道の自由」「言論の自由」は、実質上ありませんでした。 情報をコントロールしながら、巧みに世論誘導を図っていったのです。 署名にご協力を! 日に誇りを持てるような教科書採択を! GHQによる言葉狩り─大東亜

    GHQによる巧みな「宣伝」の実態署名サイト ACTIONなう!
  • 2020年オリンピックのホストとなる東京都の「都営地下鉄」鉄道輸送の安全を守れるか?!署名サイト ACTIONなう!

    国が2020年の東京五輪開催までの設置拡大を求めていることも追い風になり、首都圏の鉄道各社でホームドアを設置する動きが広がっています。なかでも、開催都市となる東京都の交通局は積極的にホームドア設置駅を増やす計画を立ています。 今後、五輪開催によって国内外からの多くの旅行客が訪れて更なる混雑が見込まれる東京の鉄道において、ホームドアは利用客の転落事故防止に大きな効果を発揮します。 今回は、その東京都交通局が運営する「都営地下鉄」について、その歴史や特長、さらには安全対策などを見てみたいと思います。 署名にご協力を! 転落事故多数!2020東京オリンピックまでに 都内全駅に『ホームドア』を設置しよう!! 東京の地下鉄その歴史 東京は現在、東京都交通局と東京メトロの2つの地下鉄事業者によって地下鉄が運行されています。東京で暮らしていると当たり前のように感じますが、一つの都市に2つの事業者というの

    2020年オリンピックのホストとなる東京都の「都営地下鉄」鉄道輸送の安全を守れるか?!署名サイト ACTIONなう!
  • 「大阪都構想」の改革って、なんだったの!?署名サイト ACTIONなう!

    大阪都構想」が住民投票で否決、橋下徹・大阪市長(維新の党最高顧問)が政界引退を表明しました。 そもそも「大阪都構想」って、なんだったのでしょうか? 「構想」に触れていた、橋下徹・堺屋太一共著「体制維新-大阪都」(文春新書)を、少し古いですが、見てみましょう。 「構想」は― 大阪府庁も大阪市役所も解体して新たな大阪都庁にする。 大阪市内にある24区は中核市並みの権限と財源を持つ8区ほどの特別自治区に再編する。(今は5特別区) 「特別自治区に再編される大阪市の市町村も、合併や広域連携を促して中核市並みの権限と財源を移譲する。そして大阪都は広域行政に徹する、こういう役割分担ですね」(堺屋) 「そうです。産業政策、それから高速道路、港湾、空港、地下鉄などの広域インフラ、広域の都市計画は、大阪都がしっかりやって都市間競争に打ち勝っていくつもりです」(橋下) 「構想」を打ち出した理由について― 「

  • あの有名観光地にも自転車専用レーンが!!署名サイト ACTIONなう!

    こんにちは。 先日、親戚の結婚式でハワイに行ってきたのですが、しっかりありましたよ~! 『自転車専用レーン』 アラワイ運河沿いの爽やかな風を受けて、こんなところを走れたら気持ちいいでしょうね~♪ ちなみに、ワイキキ一番の目抜き通り「カラカウア大通り」にもちゃんと自転車専用レーンが設置されていました。 夜でも非常に人通りの多いところですから、こうやって分かれていれば歩行者も自転車に乗っている人もお互い安心ですね。 日でももっともっと自転車専用レーンが普及すればいいのにな、と思ったスタッフのつぶやきでした。 私たちの命と財産を守る!自転車専用レーン(通行帯)の設置を!

    あの有名観光地にも自転車専用レーンが!!署名サイト ACTIONなう!
  • な~んでこんな単純なことに今まで気付かなかったんだろう。署名サイト ACTIONなう!

    こんにちは。 今週に入って、暑い日が続きますね。 いよいよ夏の季節到来、ビアガーデンでちょっとビールを一杯。 たまらないですね。 みなさんも飲みすぎて、 酔っ払って電車のホームから落ちないように気を付けてくださいね。 さてホームからの転落とえば、先日ニュースでJR西日の画期的な試みが報じられていました。 新大阪駅のホームで、ちょっとした「ひと工夫」でホームからの酔っ払いの転落を防ぐものです。 私も、思わず「へ~」っと感心してしまいました。 それが、この写真です。 そう、ホームに横向きになるようにベンチの向きを変えたのです。 たしかに、これだったら距離も稼げるし、周囲の人が止めに入るまでの時間が稼げます。 な~んでこんな単純なことに今まで気付かなかったんだろう。 JR西日では新大阪駅をはじめに、今後もホームの広い駅を中心にベンチの置き換えを進めるみたいです。 また、転落事故防止のためさら

  • 山手線の新型車両E235はココが進化した!署名サイト ACTIONなう!

    こんにちは。 今年の秋から、JR東日は山手線で新型車両(E235)を運行させる予定だそうです。 現在の山手線の通勤電車「E231系」を置き換える次世代通勤電車で、2020年開催の東京オリンピック・パラリンピックに伴う観光客の増加にも対応するために導入します。 E235はココが進化した! 特に注目のポイントをいくつかピックアップしてみます。 側面のラインがヨコからタテに 「中吊り広告」が消える 座席幅が広くなる 優先席の増設・フリースペースの新設 水・金曜の撮影 山手線内・外回りE235系試運転 試9190G 恵比寿~目黒 試9290G 原宿~渋谷 試9291G 東京 pic.twitter.com/wfCYbp7wtL — 杉雅 (@10129F) May 22, 2015 特に外観は大きく変わるようです。 駅のホームドアの整備を進めるため、イメージカラーの緑色の横のラインがドアに塗られ

    山手線の新型車両E235はココが進化した!署名サイト ACTIONなう!
  • 投票意欲を低下させるような制度を放置しているのは本当におかしい!署名サイト ACTIONなう!

    こんにちは。 昨日のNHK大変興味深いニュースが伝えられましたので、お知らせします。 「20歳なのに投票できず” 制度問う初の裁判」(NHKニュース) 現在の選挙制度では、20歳になって新たに選挙権を得た人が選挙前の3か月間に転居すると、新旧どちらの住所の自治体でも投票が認められない事態が生じています。こうしたケースで去年の衆議院選挙の投票ができなかった20歳の大学生が、「制度の不備によって若者の選挙権が制限されている」と主張して、選挙制度の妥当性を問う初めての裁判を東京地方裁判所に起こしました。 裁判を起こしたのは、東京に住む20歳の女子大学生です。 去年10月に20歳になり、選挙権を得ましたが、12月の衆議院選挙ではその直前に転居したことが原因で投票が認められませんでした。 現在の選挙制度では、転居後、選挙まで3か月以上住んでいないと新しい住所の自治体では投票できず、以前住んでいた自治

  • 幅10cmの自転車専用レーン! 要求高すぎ、走れる人いるの?署名サイト ACTIONなう!

    こんにちは。 2015年6月1日(月)道路交通法が改正され、その「自転車ルール」に注目が集まっています。 例えば、自転車は「軽車両」であるため、原則として車道を走らなければなりませんし、「自転車専用レーン」がある場合には、原則としてそこを走らなければなりません。 守らないと、危険行為として摘発される可能性があります。 危険行為で2回摘発されれば講習を受けなければならず、自転車ユーザーへさらなるルール厳守を徹底しています。 そんななか、世田谷にスゴイ自転車専用レーンがあるとTwitterで話題になりました。 高度な技量を要求される世田谷区の自転車専用レーンです。ご確認下さい。 pic.twitter.com/Q2Nuxsqmub — melfy (@melfy240) June 2, 2015 「せ、狭い」 自転車専用レーンは青くなっている部分ですが、どう見ても白線より狭いですね。 10セン

    幅10cmの自転車専用レーン! 要求高すぎ、走れる人いるの?署名サイト ACTIONなう!
  • 路肩走行はダメ? いったい自転車は道路のどこを走ればいいの!?署名サイト ACTIONなう!

    こんにちは。 先日の記事で世田谷区にある非常に狭い「自転車専用通行帯」についてご紹介しました。 そのなかで、実際は青い部分だけが自転車の通行帯ではなく、路肩も含めてのものだということがお分かりいただいたかと思います。 高度な技量を要求される世田谷区の自転車専用レーンです。ご確認下さい。 pic.twitter.com/Q2Nuxsqmub — melfy (@melfy240) June 2, 2015 ところで、自転車は原則として車道の左端へ寄って通行するように法律で定められています。 クルマを避けるため、アスファルトではない部分、いわゆる「路肩」を走るものと考えている人は多いと思います。 ですが、「車道の左側端」というのは、厳密にいえば路肩のことではないのです。 ではいったい自転車は、道路のどこを走れば良いのでしょうか? 道交法によれば、自転車は原則として車道を走行するよう定められてお

  • ホームドアに救われた!~私の危機一髪体験~署名サイト ACTIONなう!

    人身事故は対岸の火事ではない!! 電車の人身事故というと、つい“飛び込み自殺”を連想してしまう人も少なくないのではないでしょうか。朝のラッシュ時や仕事帰りの疲れている時に、電車が遅延すると「いいかげんにしてよ」と思ってしまいますよね。 しかしながら、実際には人の意志とは関係なく、事故や体調不良などが原因のことも多々あるのです。 これから私の「実体験」をご紹介しようと思います。 あの時ホームドアがなかったら・・・ 私の自宅は東急目黒線の武蔵小山駅が最寄り駅であり、武蔵小山駅には2001年よりホームドアが設置されていました。 今から遡ること10年ほど前、まだ若手で元気が取り柄だった私は、土日の休みもなく毎日早朝から深夜まで働きに働きまくっていました。ある日、連日の残業で疲れきって家に帰る途中、最寄り駅の2つ前の駅あたりから不意に気分が悪くなり、フラフラとめまいに襲われました。 もともと疲れる

  • ホームドア設置数で一歩先を行く東京メトロ(1)署名サイト ACTIONなう!

    全駅へのホームドア設置を目指す「東京メトロ」 「東京メトロ」は主に東京23区内で地下鉄を経営する鉄道会社です。「東京メトロ」は愛称で正式名称は「東京地下鉄株式会社」です。 東京の地下鉄路線のなかで、銀座線・丸ノ内線・日比谷線・東西線・千代田線・有楽町線・半蔵門線・副都心線・南北線の9路線を運営しています。 東京メトロ 丸ノ内線 四ツ谷駅 ホームから線路内への転落事故や、ホームにおける列車への接触事故を防止するため、各線へのホームドアの設置を推進しています。 2014年時点では、南北線全19駅、千代田線2駅(綾瀬駅、北綾瀬駅)、丸ノ内線全28駅、副都心線全11駅、有楽町線全24駅へのホームドア設置が完了しており、その数は路線全体の179駅中84駅、率としては全体の47%にも上ります。 今回は、実際にホームドアが設置・導入されている路線を中心に見ていきたいと思います。 また、ホームドア設置にあ

    ホームドア設置数で一歩先を行く東京メトロ(1)署名サイト ACTIONなう!
  • 東京メトロ銀座線のCMがカッコイイ署名サイト ACTIONなう!

    こんにちは。 衣替えの季節を迎え、気温も上がり、暑い日が続くようになってきました。 春も過ぎていよいよ夏に!!…と言いたいところですが、その前にちょっと憂な梅雨の時期が来てしまいますね。 都心などで、地下鉄駅から直結したビルでお勤めの方を見ると、雨に濡れずにすんでうらやましいという気持ちになります。 今日は、そんな地下鉄の話題ですが、 ちょっと前からテレビで流れている東京メトロ銀座線のCMがとってもオシャレでカッコイイんです。 これは素晴らしいCMだ!ということでご紹介します。 初の地下鉄として開業した銀座線が、全面リニューアルとなるのを伝えるCMです。 銀座線の歴史から、どうリニューアルされるのか?ということを短い時間で伝えていて、見ていてワクワクします。 ぜひごらんください。 CMの中にもありますが、銀座線はリニューアルする際、全駅にホームドアを設置するようです。 人身事故を防ぎ、私

    東京メトロ銀座線のCMがカッコイイ署名サイト ACTIONなう!
  • 銀座線といえば‥‥署名サイト ACTIONなう!

    こんにちは。 前回、銀座線のCMをご紹介しましたが、 銀座線といえば、もうひとつ面白いお話があります。 「地下鉄なのになぜか地上の踏切がある」 ということです。 有名なトリビアなので、知っている人も多いかなと思いましたが、 先日、上野に出かけた際に、たまたま銀座線が踏切を走る姿を見かけたので、記事にしてみました。 あいにく、その時に写真を撮ることはできませんでしたが、 動画を見つけることができたのでご紹介します。 動画の中で、踏切だけでなく厳重な柵があるのは、進入禁止は当然ですが、給電用のレールが剥き出しになっているのがその理由です。 銀座線は線路の横にあるもう一のレール(第三軌条)から電気を送っているため、触れると感電してしまいます。 そのため、人や動物が立ち入って触れないよう柵でその安全を守っているんですね。 それではまた、次回。 「安全」つながりで、こちらもぜひご覧ください。 20

    銀座線といえば‥‥署名サイト ACTIONなう!
  • ついに、山手線の秋葉原駅に「ホームドア」が導入! 今月(6月)の20日(土)より稼働予定署名サイト ACTIONなう!

    こんにちは。 この記事でも取り上げましたが、JR東日ではホームドアを山手線に順次設置中です。 設置工事中だった秋葉原駅で、今月20日の稼働開始に先駆けてドアの設置が完了したようです。 山手線 秋葉原駅にもホームドア 6月20日から使用開始 pic.twitter.com/gZ588ASjXx — いおり村長 (アキバ地獄!) (@IoryHamon) June 3, 2015 秋葉原のホームは狭いうえに、利用客も多く、危険な思いをした方も多いのではないでしょうか。 利用者にとっては大変うれしいニュースですよね。 3月ごろ、わたしが秋葉原駅を訪れた時には、資材置き場と注意書きはありましたが、工事自体始まっていないようでした。 5月中ごろから工事が始まり、工事自体は完了しているようです。 まだ肝心のドア部が開けっぱなしの状態ですが、6月20日までにはドア部分が実際に稼働するようです。 秋葉原

    ついに、山手線の秋葉原駅に「ホームドア」が導入! 今月(6月)の20日(土)より稼働予定署名サイト ACTIONなう!
  • 誇れる日本人「偉大なる人道主義者」大日本帝国陸軍少将 樋口季一郎(上)署名サイト ACTIONなう!

    「偉大なる人道主義者」大日帝国陸軍少将 樋口季一郎 命のビザによって大勢のユダヤ人を救い、「日のシンドラー」としてその功績が広くユダヤ人社会の中で語り継がれている気骨の外交官「杉原千畝」。 一方、大日帝国陸軍の軍人でありながら、同じく多くのユダヤ人の命を救い、イスラエルの黄金の碑に「偉大なる人道主義者」としてその名を刻まれ、イスラエル建国の功労者として永遠に顕彰されている日人がいたことをご存知だろうか? 彼の名は「樋口季一郎」 外交官と軍人、立場は違えども大勢のユダヤ人を救ったことにおいては等しく評価されるべきであり、まずは杉原千畝の功績を広く周知することにより、樋口の功績をも再評価することにつなげていきたいのである。 署名にご協力を! 「命のビザ」で6000人ものユダヤ人を救った 「日のシンドラー」杉原千畝氏に国民栄誉賞を! 陸軍きってのロシア通「樋口季一郎」 樋口は1888年

    誇れる日本人「偉大なる人道主義者」大日本帝国陸軍少将 樋口季一郎(上)署名サイト ACTIONなう!
  • 「日本のシンドラー」杉原千畝物語/ユダヤ人救出の命のビザ(11)~感動の再会~署名サイト ACTIONなう!

    に帰国した杉原千畝を待ち受ける運命とは? 外交官としての最後の赴任地であるブカレストで終戦を迎え、収容所を転々とした後にやっとの思いで帰国を果たした杉原。 日帰国後の彼を待っていた外務省の冷遇と、「命のビザ」により救い出したユダヤ人たちとの感動の再会。 外務省退職は「命のビザ」発給の報復!? 戦争が終わり、やっとの思いでヨーロッパから帰国した杉原を待っていたのは、外務省内のリストラを理由とした辞職勧告だった。 事の経緯を杉原人がほとんど語っていないため真偽の程は定かではないが、杉原が人道的立場から発給した「命のビザ」は、正式に省の許可を得てはいなかったため(第5話参照)、その責任を取らされる形で辞職を迫られたと考えるのが自然だろう。 こうして外務省きってのロシア通といわれた杉原は、47歳にして外務省を去ることとなった。 外務省退官後は、覚悟していたとはいえ一家の生活は困窮し、

    「日本のシンドラー」杉原千畝物語/ユダヤ人救出の命のビザ(11)~感動の再会~署名サイト ACTIONなう!