タグ

2009年7月31日のブックマーク (2件)

  • ありゃりゃ、日本人どんどん貧乏に - Chikirinの日記

    国民生活基礎調査*1を見てたら、「日人がどんどん貧乏になってまっせ」というデータが載ってたのでグラフにしてみました。 下記は世帯主年齢別の平均所得です。単位は万円。赤い線は平成6年の所得(7年の調査)で、青い線は平成19年の所得(20年の調査)です。間隔は13年ですね。*2過去13年で年代別の所得がどう変わったか。 うーん、ずいぶん下がってるんですね、私たちの所得・・ 思ったことはふたつ。ひとつは「全年代で下がってるんだな〜」ってこと。 ふたつめは「やっぱりちゃんと、中高年の所得が“より”下がってんじゃん」ってこと。 世の中ではよく「中高年もらいすぎ論」が言われてますが、ちゃんとその修正が進みつつあるのね。てか20代とかそもそも貧乏すぎて、これ以上は下げられなかったのかもしれませんが。 50代なんて平成6年には世帯収入平均で900万円近かったのに、150万も下がってます。50代と言えば子

    ありゃりゃ、日本人どんどん貧乏に - Chikirinの日記
    nozoooo
    nozoooo 2009/07/31
  • 思考がだだ漏れする情報化社会 (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    重大な事件が起きた時に、記者だけでなく、現場にいる一般人も協力し合って、Twitterにはリアルタイムに情報が書き込まれていく。Twitterは文字数の制限があるため、要旨だけをまとめ、それ以外の情報はリンクで参照させることになる。そのリンク先は、自社の情報ばかりではありませ ん。研究機関でもいいし、個人でもいいし、そして他社でもいい。リンクが垣根を超えていくわけです。 すると、自分たちが持っている情報に対しても「リンクはダメ」とは言っていられなくなる。すなわち、情報がオープンソースとして、公共財のように利用されていくようになる。 しかも、記事が出来上がっていく一連の過程が公開される。これまでもブログなどを通じて取材される側も、意見を言える場がありましたが、それが簡単かつ逐次にオープンになってしまうため、取材者と被取材者が入れ替わる可能性もある。 また、Twitterというメディアは、なに

    思考がだだ漏れする情報化社会 (2ページ目):日経ビジネスオンライン
    nozoooo
    nozoooo 2009/07/31