タグ

2013年5月20日のブックマーク (5件)

  • 「湖=みずうみ=水海」みたいなものを沢山寄せ集めた:イザ!

    nozoooo
    nozoooo 2013/05/20
  • 【書感】改めて『仕事は楽しいかね?』は人生の座右の書であると確信した

    久しぶりに出会ったマックス翁は僕が記憶する声より幾分年老いた声で問いかけてきた。 仕事は楽しいかね? マックス翁とはじめて出会ったのは社会人3年目。 あの頃は仕事が辛くてしかったなかった。 6年経った今、改めてマックス翁の話を聞いてみると、すっかり忘れていたこと、かつては気にならなかったけど今はとても気になること、6年の間に成長できたことなど、実に多くの気づきを得ることができた。 ■マックス翁との再会少し前に記事で書いたガネーシャとの再会に続いて、今度はマックス翁とオーディオブックで再会することができた。なんというか、この短い期間にFebeが、社会人3年目でどん底にいた僕を救ってくれた2冊をラインナップに追加してくれたことに運命の様なものを感じた。 むさぼるように「仕事は楽しいかね?」のオーディオブックを聴き漁った。 聴き終えた後も、2周目、3周目と聴き直しているうちに ふつふつと、心の奥

    【書感】改めて『仕事は楽しいかね?』は人生の座右の書であると確信した
    nozoooo
    nozoooo 2013/05/20
  • 「橋下徹の言論テクニックを解剖する-その2」中島岳志‐マガジン9

    マガジン9 憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。 |「マガジン9」トップページへ|「カフェ・ハチャムの挑戦」:バックナンバーへ| 2011-11-11up 中島岳志の「希望は、商店街! 札幌・カフェ・ハチャムの挑戦-その2」 第7回 橋下徹の言論テクニックを解剖する その2 -ありえない比喩、前言撤回、ふっかけ、 涙、脅し、言い訳…… ■「たとえ話で論理をすり替える」 前回に続いて、橋下徹氏の言論術を彼自身の著書『図説・心理戦で絶対に負けない交渉術』(日文芸社)を使って分析してみたいと思います。 このの第2章のタイトルは「相手を言いくるめる詭弁の極意」。以下で検討する橋下氏のテクニックは、人が「詭弁」であることを認識し、「相手を言いくるめる」ことを目的として提示しています。まずはこのことを、はじめに確認しておきたいと思います。 橋下氏は、ここで次のように言います。 絶対に

    nozoooo
    nozoooo 2013/05/20
  • 「橋下徹の交渉術・言論テクニックを解剖する」中島岳志‐マガジン9

    マガジン9 憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。 |「マガジン9」トップページへ|「カフェ・ハチャムの挑戦」:バックナンバーへ| 2011-11-09up 中島岳志の「希望は、商店街! 札幌・カフェ・ハチャムの挑戦」 第6回 11月27日に実施される大阪のW選挙に際して、橋下徹氏の言動に注目が集まっています。大阪都構想を実現すればすべてがうまくいくかのような幻想をふりまき、既得権益を徹底的にバッシングすることで支持を獲得するあり方は、非常に危険だと言わざるを得ません。また、そのような独断的で断言型の政治家を「救世主」と見なす社会のあり方も問題だと思います。(「ハシズムを支える社会」の問題については『創』12月号で詳しく論じています。) 多くの人は、橋下氏の言論術に翻弄されています。彼は「ありえない比喩」を駆使し、「前言撤回」を繰り返しながら、人々の心をひきつけて行きます。私たち

    nozoooo
    nozoooo 2013/05/20
  • 日刊スレッドガイド : 滑舌が悪くて悩んでる奴、俺が治し方を教えてやる

    1 :VIP774 :2013/05/19(日) 12:04:54.04 ID:izY0ryGI0 聞いて来い 2 :VIP774 :2013/05/19(日) 12:07:09.72 ID:izY0ryGI0 余程骨格が悪いとか、歯並びが壊滅的でないかぎり、発声の仕方が間違っていて、その間違った発声法を正しい発声法として認識してる からいけないんだ。 3 :VIP774 :2013/05/19(日) 12:07:53.59 ID:ZMixegW9P ふむふむ 4 :VIP774 :2013/05/19(日) 12:08:38.06 ID:izY0ryGI0 ふむふむじゃなくて、お前らの症状を具体的に俺に話せよ 滑舌の問題は個人個人で異なる 5 :VIP774 :2013/05/19(日) 12:10:02.40 ID:s86FUQqs0 ラ行がア行になう 9 :VIP774 :201

    nozoooo
    nozoooo 2013/05/20