2014年3月8日のブックマーク (2件)

  • 人間嫌いっていうか、私の場合は人間苦手って感じかな - 能面ヅラ美

    2014-03-08 人間嫌いっていうか、私の場合は人間苦手って感じかな 性格の事 一時期「私は人間が嫌いなのかな?」と考えていた事がある。そんな事を考え始めたきっかけは、職場での居心地の悪さだった。黙々と淡々と働いている。イジメにあっているわけではない。文句も言われていない。ただ、気の合う人が1人もいない職場での内勤業務というのはなかなか辛いものがある。以前の職場には気の合う人がいて、あの頃は良かったなぁなんて思うけれど、移動や退職でバラバラになってしまった。職場の人間関係なんてそんなものだ。そう考えると今の職場の居心地の悪さも、そのうち変化があるのかもしれないのだけれど。ただ、他人と関わる事に積極的ではない私自身の性格にも問題があるのではないか?と考え始めてしまったのだ。「自分が悪いのでは…」と考え始めるのは私の悪い癖。 私はここ何年か、職場で誰かと一緒に昼をとった事がない。毎日1

    人間嫌いっていうか、私の場合は人間苦手って感じかな - 能面ヅラ美
    nre20689
    nre20689 2014/03/08
    自分もそう思っていた頃があった。楽だけど進歩がないと思って方針転換した。
  • 岡田斗司夫 ひとり夜話「ノート術」

    ポップカルチャーとは要するにポピュラーなカルチャー、人気のある時代のトレンドで、人々が夢中になって自分の時間や資金を投資させられるくらいの魅力的なもののことですね。進化が著しく止まないコミック、アニメ、ゲームなども代表的なポップカルチャーの一つです。 しかしどうしてこれだけ多くの人々に受け入れられるようになったのでしょうか。漫画の原型が初めて世界に登場したのは古代の世界のどこか、アニメーションやゲームにおいては西暦1800年代後半のヨーロッパで、一瞬の感動を与えてくれる程度のものでした。それが時代と共に複雑に進化し、現在では全く別世界が存在しているかと思わせるくらい複雑・長編になりました。 これから先も、テクノロジーと共に現実世界にも勝る情報量を抱え、人々の心を惹きつける巨大な存在となっていくことは必至です。アニメーションやビデオゲーム糧ほど必要な存在ではないにしても、多くの人々にとっ

    岡田斗司夫 ひとり夜話「ノート術」