2014年1月27日のブックマーク (5件)

  • [UI]ボタンというインターフェイスの向こうにあるもの

    Facebookのいいねボタンというのを私はすごくいいシステムだと思っています。以前も「いいね」は現時点で一番心理障壁の低いアンケートであるという記事も書きました。手軽ということには簡単にスパムまがいのことが出来てしまうというような弊害もありますが、それでも友人がいいねしているかどうかを価値の判断基準として使えるのはやはり便利です。 いいねを押すという行為の利用者にとっての意味 利用者は、Facebook上またはWebで何かコンテンツを見たとき、それが良いと思ったらいいねボタンを押すことで、そのコンテンツに対する好意を表明することが出来ます。 いいねを押した人は単にその投稿やコンテンツに対していいねという感情を持っただけであり、普通その行為にそれ以上の意味はないと思います。 Facebokで実際に起こること 実際にいいねをあるFacebookの投稿に対して押すと、その投稿が自分の友達のタイ

    [UI]ボタンというインターフェイスの向こうにあるもの
  • ブログ論 — ブログとは家である

    多分ネタフルさんのブログ記事を見て、最近Twitterでブログ論のようなものが話題になっていると知りました。私もちょっと書いてみたいと思います。 ブログ論というのかわからないですけど、自分がこだわっていることをちょっと考えてみたら、私はこうした意識を持っているのではないかなと感じたこと。 友人やお客さんを家に招くつもりで 私は友人を自宅に招くのがすごく好きです。今はちょっと狭い部屋に住んでいるのでそうでもないんですが、多人数で事するための器なんかは用意していますし、鍋やたこ焼き焼き機みたいなわいわいやるのが楽しい道具を持っています。遊びにきた人には楽しいと思ってほしいし、料理したりお酒を用意したりします。でも、無理はしません。 ブログも同じで、読みに来た人には楽しかったとか得をしたとか、よい気持ちを持って帰ってほしいです。自分がめんどくさいことはなかなか手につきませんが、やろうと思った

    ブログ論 — ブログとは家である
  • Webデザインのタネ | Web制作の効率化やトレンド・ノウハウ

    Macのスクリーンショットを撮るためにソフトをお試しで使っては乗り換えて、使っては乗り換えてを繰り返していましたが、ここ2年ぐらいはCleanShotに落ち着きました。 「スクリーンショットを撮る」という基的な機能はMacの標準のスクリーンショット.app...

  • 【LINE@活用術!】<後編>O2Oは店舗にひとを流すだけではない!ファンをつかむ運用の秘訣を公開|LIP SERVICEから学ぶSNS活用施策 « 株式会社ガイアックス

    LINE@活用術!】<後編>O2Oは店舗にひとを流すだけではない!ファンをつかむ運用の秘訣を公開|LIP SERVICEから学ぶSNS活用施策 2013/05/16 「LINE@」ビジネスアカウントとSNS活用によって、オウンドメディアの活性化と、O2O施策において高い実績を持つファッションブランド「LIP SERVICE(リップサービス)」さん。 前回はLINE@を中心に、その導入背景とLINE@運用で得られた効果についてお話を伺いました。(前回の記事はコチラ) 続く今回の後編では、実際に店舗とどういった連携でO2O効果を得られているのか、その運用体制の裏側と、実際のSNS運用ノウハウをご紹介します。 ■目次 【前編】前編はコチラへ 1.ファッションブランドにおけるSNS施策の背景とは? 2.SNS施策を飛び道具としてオウンドメディアにファンを集約する 3.LINE@ 驚きのO2O効果

    【LINE@活用術!】<後編>O2Oは店舗にひとを流すだけではない!ファンをつかむ運用の秘訣を公開|LIP SERVICEから学ぶSNS活用施策 « 株式会社ガイアックス
  • 娘と父のマジトーク(その10)「生きる意味を見つけていない大人っているの?」

    父と娘が1つのテーマに沿ってガチで話し合う企画、今回が最終回です。テーマは、娘のリクエストで「人間の生きる意味」について。話が盛り上がりすぎたので、2回に分けてお届けしています(前回を未読の方はこちら)。 「生きる意味」という重いテーマ。ですが、中学生とオッサンという立場を越えて、2人の人間として音で話し合うことができ、終わった後はお互いが清々しい「言い尽くした感」を味わうことができました。 今回も、朝のガストで話し合いました。 生きる意味は、誰かから自動的に与えられるものじゃない 父: こないだは、サオリが考える「人間の生きる意味」を話してくれたよね。 娘: うん、「自分が、未来の人のための役に立つよう、今をがんばることが私の生きる意味だ」って伝えたよ。 父: これ、お母さんにも教えたんだけどさ、うなってたよ。「普通、中学生の考えつく結論じゃない」ってさ。 娘: 早速だけど、今日はお

    娘と父のマジトーク(その10)「生きる意味を見つけていない大人っているの?」