ブックマーク / commte.net (11)

  • アイデアがガンガン降り注ぐ、Webデザインの参考になるギャラリー集

    作成:2016/08/16 Webデザイン > ありきたりのWebデザインギャラリーではなく、グリッド線が入っているもの、料金表専門、インフォグラフィックスやグリッド・404・サイドバーなど、少し掘り下げたようなWebデザインギャラリーをまとめました。暇な時に見ているとインスピレーションが湧くはずです。パーツごとに分類。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 料金ページ 今月話題となった料金ページのみをまとめてあるTumblr製のプライスページギャラリー集。ブログなどに埋め込み可能。 Pricing Pages グリッド参考 スクリーンショットにグリッドを入れてある、グラフィック(紙)やWebのデザインルールがひと目で分かるWebデザインギャラリー集。手間がかかってます。 Grids 404ページ 404ページのみ集めてあります。背景にどんな写真を使ってある

    アイデアがガンガン降り注ぐ、Webデザインの参考になるギャラリー集
  • さりげなく使える、Webデザインの参考になるサイト集

    作成:2016/04/11 更新:2016/06/29 Webデザイン > ありふれた当たり障り無いレイアウトではなくて、ほんの少しでも印象に残るレイアウトを作りたい。デザイン考えるとき、提案前に一度は見ておきたいまとめ。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 一部にグラデーションを使って視線をフックさせる 複数の色相を組み合わせたグラデーション。オーロラや紅葉など自然界によく見られる配色ですが、ページ全体に入れると少々キツく感じるときがあります。 そんなときは、上図のように色相差のあるグラデーションをワンポイントだけ使うことによって適度に視線をフックさせることができます。 INUPATHY こちらは被写体の気持ちを代弁するかのように、目立たせたい箇所にグラデーションが使われています。目立つけど、色ベタよりもキツイ感じはしません。 株式会社ジェイ・シー・エス

    さりげなく使える、Webデザインの参考になるサイト集
  • スマートフォンサイト構築時に気をつけたいポイント集

    作成:2015/10/5 更新:2017/04/16 Web制作 > 開発環境 スマートフォンサイト構築時のコーディングで気を付けたいポイントを次回コーディングの時のためにメモしておきます。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 全般 viewport デバイスを横向きにした時の処理一例です。 一般(ページ拡大表示)ピンチアウト/ピンチインOK。通常はこれを使うことが多い。 <meta name="viewport" content="width=device-width"> サイズを変更せず、ピンチアウト/ピンチインOK <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0"> 2倍に拡大した状態でページ表示 <meta name="viewport" content="wi

    スマートフォンサイト構築時に気をつけたいポイント集
  • Webデザイナー必見、実務で役立つ逆引きレイアウト集

    作成:2015/07/21 更新:2016/06/29 Webデザイン > オシャレなレイアウトやユーザーが使いやすい配置を実現するには、どのようなことに気をつければよいのか。クライアントの要望に合わせてアイデアを出したいとき、レイアウトで困った時に読んでおきたいメモ。イメージが湧きやすいように、国産サイトを多めにピックアップしました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 1.視線を停止させたい 2.上質さを出したい 3.静寂さを出したい 4.親しみやすさ を出したい 5.文字の存在感を出したい 6.メリハリを出したい 7.先進的な演出をしたい 8.広がりを出したい 9.メッセージを目立たせい 10.要素を上手に対比させたい 11.ラインをオシャレに使いたい 12.躍動感を出したい 13.ハッキリ見せたい 14.シンボル・ロゴを目立つ位置に配置した

    Webデザイナー必見、実務で役立つ逆引きレイアウト集
  • 今風になった!Web制作で使える最近のjQueryプラグインまとめ

    作成:2014/10/14 更新:2014/11/01 Web制作 > 比較的最近のプラグインで、今風の動きをするものなど、制作前に知っておくと助かるjQueryプラグインをまとめました。国内のサイトであまり取り入れてないようなものや、定番のものまで。ページにちょっとした工夫を凝らしたいときや、少しめずらしい仕掛けでキャンペーンサイトを作りたいときに。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 動き 1.ジオメトリック 背景 2.フルスクリーンでスライドさせる 3.ドロアー風ライトボックス 4.動画を再生するタイプ3つ スクロール 5.スクロールでクロスフェード 6.スクロールで奥行きを表現 7.スクロールで分割 画像 8.APNG 9.Google 画像検索風ライトボックス 10.トイカメラ風のフィルター ポップアップ 11.おしゃれなアラート 12.

    今風になった!Web制作で使える最近のjQueryプラグインまとめ
  • デザインのレベルを上げる!レイアウトやタイポグラフィに関するまとめ - コムテブログ

    TL;DR 先日名刺の入稿用データを作成していたのですが、印刷物用のデザインは慣れていなかったので結構時間がかかってしまいました。Web 関係の知識だけでは、綺麗な制作物は出来ないと思い、総合的なデザインができるようにデザインの基礎を勉強。今回は Web 関係者も知っておきたい、タイポグラフィやフォントに関する知識をまとめました。また使う機会があるかもしれないので、メモしておきます。 レイアウト 視覚的に明快で上手に配置されたものは読者に好まれます。そういったレイアウトを作るために、余白の使い方や文字や画像配置などの知識をおさらいします。 1.アクティブ・ホワイトスペース 小さなテキストを広い余白に配置すると存在感が増し、視線の滞在時間が長くなります。余白は一見無駄のように見えますが、意図的に配置されていることが多いです。 余白の美 空白により読者のコンテンツの読み進めを制御することができ

    デザインのレベルを上げる!レイアウトやタイポグラフィに関するまとめ - コムテブログ
  • Web制作者が捗る!知識が増える2014年トレンドまとめ

    作成:2014/06/9 Web制作 > トレンド感のある動きや、洗練された見え方を実現するために、知っておきたいことや方法など。Web制作の現場で知っておくべきことをまとめました。全部取り入れるのは無理ですが、押さえておくことで今以上に見栄えのするサイトを作れると思います。ここ最近のトレンドをおさらいしたいときに。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ ファーストビューで使いたいエフェクト 1.ロングシャドウ 2.ポリゴン 3.ラージフォトスタイル 4.ブラーエフェクト 5.フルスクリーン動画 6.画像シーケンス 脱ビットマップ画像 7.SVG 8.Webフォントを円で囲む 配色・フォント 9.配色(フラットデザイン) 10.タイポグラフィ(フラットデザイン) 11.フォント(フラットデザイン) 効果 12.Infinite Scroll(無限スク

    Web制作者が捗る!知識が増える2014年トレンドまとめ
  • すごく役立った!サイト制作でさりげなく使われているCSSテクニックまとめ

    作成:2014/04/21 更新:2014/10/24 Web制作 > 前回コーポレートサイト制作が捗るjQuery プラグインをまとめましたが、今回はCSS版ということで、使用頻度が高いものと、これから必要になりそうなものを、忘れないようにメモしておきます。コーポレートサイトやWeb サービスサイトでさりげなく使われているものや、今後増えそうなものなど。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 横並び 1.今までの回り込み解除 2.横並びや並び順 3.均等に並べる/段組み ナビゲーションメニュー 4.多階層 ドロップダウン 5.amazon風 メガドロップダウン 6.ドロワーメニュー コンテンツメニュー 7.モーダルウィンドウ 8.アコーディオン 9.タブパネル テーブル 10.ストライプテーブル 11.レスポンシブ+テーブル リスト 12.カウント

    すごく役立った!サイト制作でさりげなく使われているCSSテクニックまとめ
  • 知っておくと効率的!コーポレートサイト制作が捗るjQuery プラグインや使い方まとめ

    作成:2014/04/7 更新:2014/11/01 Web制作 > あの企業サイトで使われている効果やテクニックをまた探さないといけない、そもそもどういったキーワードで探したらいいのか分からない。そんなこんなで、今回は奇抜なものではなく、「企業サイトで見たことある!」というような、コーポレートサイトに使えそうな定番のプラグインや作り方をまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ スライドショー 1.カルーセル(横) 2.フェードアウト 3.画像と文字をスライド 4.文字が遅れて移動する効果 5.異なるタイミングを設定できる ナビゲーション・メニュー 6.多階層 ドロップダウンメニュー 7.多階層 効果つき 8.スマホではドロップダウン 9.スマホではセレクトメニューに 10.Amazon風 メガドロップダウンメニュー 11.横スライド 1

    知っておくと効率的!コーポレートサイト制作が捗るjQuery プラグインや使い方まとめ
  • 完璧に分かる!コーディング一連の流れと知識(HTML5+レスポンシブ+WordPress)

    作成:2014/01/27 更新:2015/08/07 Web制作 > 前回、Web制作の一連の流れを書きましたが、今回は少し掘り下げて「コーディング」についてのフローをまとめます(HTML5+レスポンシブ+WordPress)。会社によって違うと思いますが、ざっくりとしたコーディングの流れと気をつけておきたいことをメモしています。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ コーディング前の準備 1.仕様書の確認 2.入稿データの確認・スケジューリング HTML5 マークアップ 3.テンプレート作成 4.条件付きコメント 5.GCF+キャッシュクリア 6.OGP記述 7.ファビコン 8.アウトライン作成 9.バリデーターをチェック CSS の設定 10.ノーマライズスタイル レスポンシブデザイン設計 11.モバイルファーストを基準に設計 12.プログレッ

    完璧に分かる!コーディング一連の流れと知識(HTML5+レスポンシブ+WordPress)
  • 効率的に学べた!Webデザインを「職種別」に基礎から勉強出来る総まとめ | コムテブログ

    作成:2014/01/6 更新:2014/11/01 Webデザイン > Web制作において、Webデザイナーに関係するものを職種別にまとめました。会社によって分け方は違うと思います。今回は参考サイトとスライドを掲載しています。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ アートディレクター 1.アクセシビリティ 2.ユーザビリティ 3.UX(ユーザーエクスペリエンス) 4.IA(情報アーキテクチャ) 5.画面設計(ワイヤーフレーム) 6.進行管理 Webデザイナー 7.レイアウト・フォントの知識 8.配色 9.Illustratorの使い方 10.Photoshopの使い方 11.バナー作成 12.ボタン作成 フロントエンドエンジニア 13.HTML5 14.CSS3/Sass 15.javascript 16.jQuery 17.WordPressテー

    効率的に学べた!Webデザインを「職種別」に基礎から勉強出来る総まとめ | コムテブログ
  • 1