タグ

2014年8月21日のブックマーク (13件)

  • NHK 「ミュージック ポートレイト」

    NHK ミュージック ポートレイト

    nstrkd
    nstrkd 2014/08/21
  • 「姉歯物件は大震災でビクともしていなかった」と長谷川豊が言ってんだけどさ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    明らかに長谷川豊は調べずに印象だけで書いていると思うんだよね。 あの姉歯物件は東日大震災でビクともしていなかった。「臭いものには目をつむる」マスコミに蔓延している体質 http://www.peeep.us/038d665c 確かにあの事件では姉歯設計がスケープゴートになり、横行していた強度計算の偽装が多数隠蔽されたのは大人の解決としてもちょっとなあと不動産投資をする側としては思うわけですよ。 でもそれはマスコミの「臭いものには目をつむる」話とはまったく無関係でね。 また、「東日大震災でビクともしていなかった」というけれども、いまでも競売案件では姉歯物件は事故物件として調査・告知義務があり、私の知るだけでも8棟の姉歯物件は非破壊検査からの補強工事を施している物件ばかりなので、当然のように現行法での強度基準をクリアしているわけですよ。 逆に、具体名を出すと拙いので伏せるけれども、補強工事

    「姉歯物件は大震災でビクともしていなかった」と長谷川豊が言ってんだけどさ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nstrkd
    nstrkd 2014/08/21
  • やまもといちろうさんの記事について : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    なんと言うか…どうリアクションしていいか分からない記事があったので…一応、こういうのは反論とか説明とかしておいた方がいいのかなぁ…と思って…。 やまもといちろうさん。 有名なブロガーの方です。僕も大好きな方。そのやまもとさんのブログに僕の事が載っている!とメッセージを頂き、おぉ、これは光栄!と読みに行ったら…(「姉歯物件は大震災でビクともしていなかった」と長谷川豊が言ってんだけどさ) …あれ? ……おろ…? なんと言うか、リアクションに困るというか、どう言ったもんだろうか、と言う記事が出ておりまして… 今までにも、僕に対するブログではアホ丸出しの批判記事や、もう、突っ込むのも疲れそうなダメ記事ってのはけっこうあったのですが…そういった類のものはあまりにもアレなのでほったらかしにしてたんですが…さすがにやまもとさんはけっこうなビッグネームだしなぁ…というのと、僕の著書の中身の話なので、ちゃん

    やまもといちろうさんの記事について : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    nstrkd
    nstrkd 2014/08/21
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    26歳で「妊娠は難しい」と宣告された。mederi代表・坂梨亜里咲が、不妊治療の経験を“正解”に変えるまで

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    nstrkd
    nstrkd 2014/08/21
  • ロックフェスにとっての「成功」とは何か? 茂木洋晃×鹿野淳対談 | CINRA

    ロックフェスにとっての「成功」とは何か? 国内最大級の『FUJI ROCK FESTIVAL』や『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』『SUMMER SONIC』を筆頭に、いまや日の風物詩の一つとして根付いてきた音楽フェスティバル。そんな中、地元密着型ロックフェスとして2012年に始まったのが『GUNMA ROCK FESTIVAL』。地元・群馬を拠点に活動を続けてきたバンド「G-FREAK FACTORY」の茂木洋晃が中心となり、「故郷・群馬に愛と誇りを」という思いを掲げて立ち上げたフェスだ。そして、2014年のゴールデンウィークにさいたまスーパーアリーナにて開催された新たなフェス『VIVA LA ROCK』も、過去に『ROCK IN JAPAN FES.』『ROCKS TOKYO』などの立ち上げに関わった音楽雑誌『MUSICA』発行人の鹿野淳が、埼玉発の初の大規模ロックフェ

    ロックフェスにとっての「成功」とは何か? 茂木洋晃×鹿野淳対談 | CINRA
    nstrkd
    nstrkd 2014/08/21
  • LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - どぶろっくと痴漢の関係

    小学生の頃、「そろそろそういう時期」みたいな感じで、「変なやつがいるから気を付けなさい」と母から忠告を受けた。「女は痴漢に遭うんだから気を付けなさい」という意味である。母の予言通り、小学生の頃に痴漢に遭い、そのあともぽつぽつと遭い、中学2年生からは痴漢被害に遭うことが「日常」になった。触られるだけではなく、バイクで着けられたり、ずっと隣を歩かれて話しかけられたり、いきなり「写るンです」で写真を撮られたり、自転車のかごに卑猥な手紙を入れられたり、とにかく「性的な視点を含んだいやがらせ」を毎回違う見知らぬ男から受けた。大抵は乱雑なものだったが、たまに紳士な感じで丁寧に話しかけてくる者もいた。 「さっき、駅で立ち読みしていましたよね。おうちまで送りますよ」 そう言われても、駅から10分くらいかけて住宅街まで着けられてたんだ、と分かっただけでも気持ち悪いのに、「家まで送る」って意味が分からなすぎて

    LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - どぶろっくと痴漢の関係
    nstrkd
    nstrkd 2014/08/21
  • きのこ帝国 - 東京 (MV) - YouTube

    Apple: https://apple.co/3mRcOu8 Spotify: https://spoti.fi/3o3bO5O Streaming & Download: https://kinokoteikoku.lnk.to/fwwl きのこ帝国 アルバム先行100円シングル『東京』[ 枚数限定/店舗限定 ] 2014年9月9日(火)発売 UKDZ-0158、定価100円(税別価格) [収録曲] 01.東京 [販売店舗] TOWER RECORDS、HMV、diskunion、UK.PROJECTオフィシャルサイト DAIZAWA RECORDS/UK.PROJECT inc. 【2014年10月29日フルアルバム「フェイクワールドワンダーランド」リリース!!】 https://kinokoteikoku.lnk.to/fwwl =======================

    きのこ帝国 - 東京 (MV) - YouTube
    nstrkd
    nstrkd 2014/08/21
  • 電子書籍に移行することで失われる読書体験の中身が少し判明

    By mobilyazilar KindleやKoboといった電子書籍リーダーやタブレット・スマートフォンの普及により、以前は紙ベースでしかなかった読書スタイルの多様化が進んでいます。従来の製された書物を支持する層からは「紙と画面は別物だ」と指摘する意見を聞くこともありますが、そんな読書方法の違いによる差異を調査した研究からは興味深い結果が浮き彫りになっています。 Reading Literature on Screen: A Price for Convenience? - NYTimes.com http://www.nytimes.com/2014/08/14/arts/reading-literature-on-screen-a-price-for-convenience.html?_r=0 研究を行ったのはノルウェー・スタヴァンゲル大学のAnne Mangen氏とフランス・エク

    電子書籍に移行することで失われる読書体験の中身が少し判明
    nstrkd
    nstrkd 2014/08/21
  • #C86 都営バス運転手の名言集

    ねぎこ @soraen 「心の準備はよろしいですか」 「今回一般参加できません」 「ご武運を」 と、行きの都バス運転手さんが言ってた。 2014-08-15 10:11:06 みに @69nrollend コミケ行き急行都営バス運転手さん「間もなくビッグサイトでございます……えー……私事でございますが、日私は仕事で一般参加は叶いませんでしたが、皆さんをこうして運ぶことができて望でございます、どうぞ楽しんでいらっしゃってくださいませー」 しかと受け取った(´;ω;`) 2014-08-15 11:06:26

    #C86 都営バス運転手の名言集
    nstrkd
    nstrkd 2014/08/21
  • 子供の「しつけ」は親がするものなのか? - しっきーのブログ

    ツイッターのタイムラインで、あるつぶやきを見た。モザイクをかけて転載するが、つぶやいた個人がどうこうという話ではないことに注意。 内容自体はありがちなものだし、別に問題になるものでもない。ただ看過できないのは、リツイートとお気に入りの数だ。こういう、「偏見+勧善懲悪」みたいなコンテンツは、カタルシスを解消するある種の典型として常に人気がある。 2ちゃんねるなんかでは、たとえば、「女という性別を利用して上手く立ちまわる女性」に「何らかの懲罰を与えるか、復讐を遂げる」みたいスレは伸びやすい。「女叩き」というコンテンツで、アフィリエイトサイトは積極的にまとめるし一定の層に必ず人気が出る。そういう種類のものは、そこから距離をとって見れる人からすれば、特定の偏見と欲望に基づいて作られたものだと感じるだろう。だがこのツイートの場合はどうか? ここで「悪い」されているのは、新幹線で「めっちゃ騒いで」いる

    子供の「しつけ」は親がするものなのか? - しっきーのブログ
    nstrkd
    nstrkd 2014/08/21
  • 「主流から外れた自分」が会社で生き残るには? TBSラジオ 黒幕プロデューサーの文化系仕事観 | サイボウズ式

    2006年にスタートしたTBSラジオの「文化系トークラジオ Life」(以下、Life)。社会時評やカルチャーをテーマに、文化系サークルのようなゆるいノリで繰り広げられる鋭いトークが持ち味の番組です。メインパーソナリティを務めるのは旬な論客。社会学者の鈴木謙介さんを筆頭に、速水健朗さん、柳瀬博一さん、津田大介さん、西森路代さんらが脇を固めます。 2014年で放送8年目を迎えたLifeは、数多くの論客を輩出。テーマ設定やキャスティングなど、業界内外を問わず注目度が高い番組です。でも放送当初は「マニアック過ぎる」「人に聴かせる気はあるのか」といった声が社内から上がり、なかなか理解を得られなかったのだとか。 「それでも何年か続けていくことで、少しずつ状況が変わっていったんです」と話すのは、Life プロデューサーの長谷川裕さん。番組内では「黒幕」と呼ばれています。 「『自分はひとりだ』と思ってい

    「主流から外れた自分」が会社で生き残るには? TBSラジオ 黒幕プロデューサーの文化系仕事観 | サイボウズ式
    nstrkd
    nstrkd 2014/08/21
  • 自分と他人の区別がつかない人の話 - 価値のない話

    2014-08-20 自分と他人の区別がつかない人の話 このブログでしばしば「自分と他人の区別がつかない」という表現をしているけれど、それがどういう意味で使っているのか書いたことがないので書いてみる。 よく家庭板とかで見るトラブルママ報告を見るたびに「この手の人はいてもおかしくない」と肝に銘じるくらい、自分はそういう人に絡まれやすい。両親いわく「お人よしで何でも言うこと聞いてくれそうな顔だから」だそうだ。実際2ヶ月に一回くらいのペースで道を尋ねられる。「地元っぽい顔」「何でも知ってそうな顔」らしいけれど、さすがに学生時代初めて池袋に着いてキョロキョロしているとき「西口はどっちですか」っておばあさんに聞かれた時はビックリした。「初めてなのでわかりません」としか言えない。今でもたまにそういうことがあるけど、さすがに慣れてきている自分が少し嫌だ。 タイトルに戻ると、「自分と他人の区別がつかない人

    自分と他人の区別がつかない人の話 - 価値のない話
    nstrkd
    nstrkd 2014/08/21
  • 東京から地方経済を立て直す方法|サイエンスとプラグマティズムの間で

    前回の投稿に引き続き、田舎が存在しない東京出身者として、東京を中心とした相対的視点で地域再生を考えてみます。 私は地域おこし協力隊という制度の経験者で、2011年から2年間の任期で岡山県美作市において活動していました。地域おこし協力隊とは、都市住民が過疎地域に移住して地域活性化やまちづくりに従事する制度で、当時は制度が始まってから2年目に当り、全体の隊員数も200名程度でした。そこからテレビドラマになったり書籍が出版されたり、徐々に認知度が上がっていき、今では1,000人を超える地域おこし協力隊が全国で活動しています。 1-2期の地域おこし協力隊はできたばかりの制度に乗っていきなりド田舎移住してしまう人たちですから、イノベーション曲線(表紙)で言うところの、自分たちでフロンティアを切り拓いていこうという意識の強いイノベーター層が多かったように思います。そこからだんだんと就転職先の1つとし

    東京から地方経済を立て直す方法|サイエンスとプラグマティズムの間で
    nstrkd
    nstrkd 2014/08/21