タグ

2020年9月3日のブックマーク (11件)

  • 「生活保護を受けるほど落ちぶれていない」貧困は恥なのか? SOSを阻む“自己責任”論 | 週刊女性PRIME

    深刻化が増す「貧困」問題。そんななか、SOSを出したくても出せない人たちがいる。支援が必要な人たちを、さらなる窮地へと追い込む「貧困は自己責任」論とはーー。貧困、格差問題を取材し続け、自らも「隠れ貧困」の家庭で育った経験を持つ、『年収100万円で生きる―格差都市・東京の肉声―』の著者でフリージャーナリストの吉川ばんびさんに現状を聞いた。 「生活保護を受けるほど落ちぶれてはないんです」 これまで、貧困当事者から何度も聞いたこの言葉の重みというか救われなさに、頭をもたげることが増えた。彼ら彼女らにとって生活保護を受給することは「恥」であり、超えてはならない最後の一線なのかもしれない。 現在の日には、貧困に陥っている人に対して差別的な意識や偏見を持つ人々が少なからず存在している。そのなかでもっともメジャーで代表的なものが「貧困は自己責任」だ。 低賃金で働く非正規労働者やシングルマザー、中高年の

    「生活保護を受けるほど落ちぶれていない」貧困は恥なのか? SOSを阻む“自己責任”論 | 週刊女性PRIME
    nstrkd
    nstrkd 2020/09/03
  • DOTPLACE GALLERY #072:三好愛- DOTPLACE

    nstrkd
    nstrkd 2020/09/03
  • 安倍政権の8年間でまったく進まなかったこと(古田大輔) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    歴代1位、選挙に勝ちまくった安倍政権 応援している人のことであれば、なんでも褒め、嫌いな人であったら、なんでもけなす。そういう態度では、客観的に人を評価することはできません。連続在任期間が2800日を超え、歴代1位となった安倍晋三首相。約8年にわたるその政権で、何を成し遂げ、何を成し遂げなかったんでしょうか。 まず最初に在任期間が2800日間を超えたということがどれだけすごいか、21世紀の首相たちと比べてみましょう。 この画像で一目瞭然なのは、小泉純一郎首相からあとの6人の首相がいかに短命だったか、ということです。ほぼ1年ごとに政権が変わりました。そして、そのドミノ倒しのスタートとなったのが、第1次安倍政権でした。 国会で話し合う国家予算(一般会計予算)は100兆円です。100兆円のプロジェクトを仕切るリーダーが、その計画から実行までを一貫して見ることもできずに1年ごとにコロコロ変わってい

    安倍政権の8年間でまったく進まなかったこと(古田大輔) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    nstrkd
    nstrkd 2020/09/03
  • フランス人女性はなぜ結婚すると苗字を変えるのか

    では結婚した後、は普通夫の苗字を名乗ります。 このパターンは結婚して家庭に入る、というのが当たり前の時代には問題なかったかもしれません。しかし日でも働く女性の数が増えると、結婚して苗字を変えるという行為には不利益が伴うことを意識せざる終えません。 結婚して苗字が変わったことを会社や仕事関係の人に伝えなければならない、関係がある人々に新しい名前を覚えてもらう必要がある、通称として旧姓を使い続けるにしても、戸籍や公的文書を全て新姓に変更しなければならない、などの手間がかかります。 仕事などの場面で通称として旧姓を使用することを選択した女性は、仕事用のハンコと行政上のハンコと二つ用意しなければなりません。 それとは別に、名前は個人のアイデンティティーの拠り所でもあります。 婚姻後男女どちらかの姓に統一しなければならない、という法律があるだけですが、大半の日人女性は社会慣習に従って夫の姓

    フランス人女性はなぜ結婚すると苗字を変えるのか
    nstrkd
    nstrkd 2020/09/03
  • 安倍政権の功罪を振り返る|株式会社千正組

    安倍総理の突然の辞任びっくりしましたね。 7年8か月は当にすごいと思います。 安倍政権の政策や政権運営も、進んだもの、課題を残したもの色々あったと思いますが、振り返ってみたいと思います。 1. 内政が大きく動くようになった その方向性の是非は、政策によって評価が分かれるところですが、少なくとも過去の短命政権に比べて当に大きく動くようになりました。 僕がかかわったものだけでも、待機児童対策の大幅な拡充(保育所落ちた日死ねブログがきっかけ)、消費税10%引き上げの時の使途変更(幼児教育無償化)、4年で3回法改正し現場の体制を大幅に拡充した児童虐待など、支持率の高い政権らしくかつてないほど大きく動いたと思います。 また、財政再建を重視しなかったという背景もありますが、未婚のひとり親の寡婦控除の実現など、かつての保守的な政権があまり光を当てていなかったような幅広い層の利益も取り込んだように思

    安倍政権の功罪を振り返る|株式会社千正組
    nstrkd
    nstrkd 2020/09/03
  • 答えを手放す(村瀨孝生) | みんなのミシマガジン

    第1回 答えを手放す(村瀨孝生) 2020.09.03更新 7月、ミシマ社が主催するオンラインイベントMSLive!にて、「ぼけと利他」というテーマで美学者の伊藤亜紗さんと、福岡で「宅老所よりあい」を運営されている村瀨孝生さんにご対談いただきました(ご対談の一部はこちらからお読みいただけます)。 白熱した内容に、視聴者の方々から大きな反響をいただき、そしてご対談いただいたお二人からも、まだ語り尽くせていないというお話をいただき、このたび、往復書簡という形で、お二人の対話が続くこととなりました。月の前半に村瀨さん、月の後半に伊藤さんからのお便りを更新していきます。どうぞお楽しみください。(編集部より) 「利他」の問題を考えるときに、お年寄りとかかわることは究極な感じがしています。自分が働きかけてもフィードバックがいまいちわからなかったり、違う形で返ってきたり、当にこれで良かったのかと確証が

    答えを手放す(村瀨孝生) | みんなのミシマガジン
    nstrkd
    nstrkd 2020/09/03
  • 菅義偉官房長官「国の基本は『自助、共助、公助』」 もっともらしい危険な言葉。国の基本は「公助」(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    菅義偉官房長官総裁選出馬表明9月2日に自民党総裁選への出馬表明をおこなった菅義偉官房長官。 官房長官の立場から、安倍首相の政策を引き継ぐ方針を打ち出し、後継者のイメージを植え付けている。 <首相辞任表明後に熟慮> 菅氏はこれまで公式の場で首相への意欲を一度も表明していないが、「この国難にあって政治の空白は決して許されない」として、出馬は「道半ばの首相辞任表明後に熟慮を重ねて判断した」と説明した。 政策面では「新型コロナ対策を最優先するのが務め」と強調するとともに、「安倍首相が全身全霊を傾けて進めてきた取り組みをしっかり継承し、さらに前に進めるために持てる力を尽くす」と述べた。 <状況みて金融政策「更にしっかり進める」> 政府・日銀が第2次安倍政権発足直後に結んだ政策協調を維持するかとの質問に対して「アベノミクスの成果で、経済が厳しい状況でも為替がドル円105円だ」と強調した。 金融政策の出

    菅義偉官房長官「国の基本は『自助、共助、公助』」 もっともらしい危険な言葉。国の基本は「公助」(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nstrkd
    nstrkd 2020/09/03
  • TURN ジャーナル SUMMER 2020 - ISSUE 04│TURN

    TURNジャーナルでは、TURNにまつわる活動や人々から生まれた多様な表現や思考を集め、そこから広がる豊かな世界を発信しています。 これまでのTURNジャーナルは、年に1~2回、冊子という形で発行してきましたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で日常が激変する2020年度は、日々変化してゆく社会と「TURN」において、その時々の声や状況を伝えるメディアとして夏・秋・冬・春と4季(期)にわたり発行します。 今年度初号となる「TURNジャーナル SUMMER 2020-ISSUE 04」では、今日の社会とどのように向き合い、どのようなことを感じているか、これまでにTURNに関わっていただいたアーティスト・福祉施設スタッフなど様々な領域で活動されている85名の方々の声を紹介しています。そのほか、マイノリティや多様性をテーマとした寄稿や、TURN監修者の日比野克彦によるアートワークも掲載していま

    TURN ジャーナル SUMMER 2020 - ISSUE 04│TURN
    nstrkd
    nstrkd 2020/09/03
  • Amazon.co.jp: 絶望図書館: 立ち直れそうもないとき、心に寄り添ってくれる12の物語 (ちくま文庫): 頭木弘樹: 本

    Amazon.co.jp: 絶望図書館: 立ち直れそうもないとき、心に寄り添ってくれる12の物語 (ちくま文庫): 頭木弘樹: 本
    nstrkd
    nstrkd 2020/09/03
  • 「MS Pゴシック」のPって何? フォントの名前に付く“謎英字”を解説した画像がためになる

    「MS Pゴシック」など、日フォントの名称についているアルファベットの意味を、4枚の画像で解説したTwitter投稿が分かりやすいと話題になっています。 解説者はあらた/PowerPoint+(@powerpoint_plus)さん。見栄えする資料を作るために役立つパワーポイントのテクニックを発信しています。 最初のスライドで紹介している知識は「MS Pゴシック」などに見られる「P」の意味。これは“プロポーショナルフォント”の頭文字で、日語にすると“可変幅フォント”、すなわち文字幅が一定ではないものを指します。 「P」の付かない「MS ゴシック」はどの文字も横幅が同じですが、「MS Pゴシック」は文字ごとに大きさが異なるというわけです。 MSゴシックとMS Pゴシックの違い 続いて「UD」は何を表しているのでしょうか? 「UD デジタル 教科書体 NP-R」のように冒頭についているも

    「MS Pゴシック」のPって何? フォントの名前に付く“謎英字”を解説した画像がためになる
    nstrkd
    nstrkd 2020/09/03
  • WEB特集 その広告 行き過ぎていませんか? | NHKニュース

    「デブは恋愛対象外」「毛深い男は嫌われる」 最近インターネットで、こういった表現の広告をしばしば目にするようになったと思いませんか。外見のコンプレックスを刺激して商品を宣伝するこのような広告は、「コンプレックス広告」とも呼ばれています。 多くの人が利用する動画サイトなどにも流れているこうした広告。「外見上の差別」を助長するとして、改善を求める声が上がっています。 (ネットワーク報道部 記者 田隈佑紀) 「体毛や体型などに関する卑下の広告、やめませんか?」 ことし4月、ネット上で始まった署名運動。これまでに3万を超える署名が寄せられています。 指摘しているのは、動画投稿サイトの「YouTube」で冒頭や途中に流れる動画の広告。外見上の劣等感を刺激して商品を宣伝する広告で、「コンプレックス広告」とも呼ばれています。 サプリメントや化粧品などの分野で多く見られ、体型、体毛、肌などの外見を、恋人や

    WEB特集 その広告 行き過ぎていませんか? | NHKニュース
    nstrkd
    nstrkd 2020/09/03