タグ

ブックマーク / grshb.hatenablog.com (6)

  • 真面目すぎると死ぬ - grshbの日記

    2014-06-02 真面目すぎると死ぬ 俺は真面目系クズだから、安く生活することを常々意識している。そういう意識のもと世の中を見渡してみると、意外にも真面目な人が多いことに気がつく。そんな真面目な彼らを見ていると「素晴らしいなあ」と思う反面、「そんなに真面目で疲れませんか」とも思う。もちろん、俺のような真面目系クズが普通に生活してくことが出来るのは、当に真面目な人達が少しずつ積み上げてくれている何かしらの支えがあってこそだというのはわかっている。そのくせ飼い主の手を噛む犬のように不遜な態度で真面目な人達に文句をつけるのは如何なものかと、我ながら思う。しかし、犬を飼っている方ならわかると思うけど、お宅のわんちゃんは貴方を愛している。私も真面目な貴方を愛している。愛しているので手を噛むけど、まあそれも馬鹿犬なりの愛情表現である。許してやって欲しい。ちなみに俺は、犬なんて飼っていないし、飼っ

    真面目すぎると死ぬ - grshbの日記
    nstrkd
    nstrkd 2014/06/04
  • 「態度が悪くてすみません」と「誠実さ」 - grshbの日記

    2014-05-16 「態度が悪くてすみません」と「誠実さ」 ブログでも引用しまくっちゃうくらい内田樹好きなんですけど、彼のを読んでいると以前別の著作で読んだのと同じような話が出てくることが頻繁にある。多分彼は同じ話を手を変え品を変え表現することを試みているのだろう。それに付け加えて、以前どこかで書いたこと話したことを再編してにすることが多いので、そういう編集の仕方上そういったことが起こりやすいのだと思われる。そうした事情も手伝って「あれ、このは読んだっけ読んでなかったっけ」と思うことがよくある。また「多分彼がこんなことを言っていたと思うんだけど、どの著作に書かれていたっけ」なんて思ったりすることも多くある。こないだの炎上の一件での反省として、ものすごいまとめてしまえば、俺は態度が悪すぎるってのがある。態度が悪いってちょっと範囲の広い言葉なんでいろんな要素が混じってるんだけど、そうい

    nstrkd
    nstrkd 2014/05/17
  • 先日の記事「自殺する人は弱い」が炎上した件について - grshbの日記

    2014-05-14 先日の記事「自殺する人は弱い」が炎上した件について 自殺する人は弱い - grshbの日記 はてなブックマーク - 自殺する人は弱い - grshbの日記 はてなブックマーク - はてなブックマーク - 自殺する人は弱い - grshbの日記はい、炎上しました。人気コメント一覧から抜粋 honehonerock 病気の人は弱者、と言ってる内容がほぼ同じ。病気への罹り易さは先天的体質であろうが環境由来であろうが、根的には運。もっと簡単に言うと「弱者たることは運によって決定される」。だから何?弱者は死ねって? http://b.hatena.ne.jp/entry/grshb.hatenablog.com/entry/20140510/1399711443 この期に及んでまだやるかと自分でも思うけど、こういう誤読は多く見られた。「運もあるけどそれだけじゃない」って

    先日の記事「自殺する人は弱い」が炎上した件について - grshbの日記
    nstrkd
    nstrkd 2014/05/15
  • 暇だからブロガー飲み会に参加してきた - grshbの日記

    2014-04-06 暇だからブロガー飲み会に参加してきた 先月末。「5日あたりに呑むのですが、げろしゃぶさんもぜひ」と誘われて、どうせ暇だから行くことにした。 当日、渋谷。やれやれ、僕は遅刻した。当は2時間ほど早めに来て、シャレオツな上着でも買って「ここで装備していくかい?」をするつもりだったのだけど。15分ほど遅れそうと連絡して、駅前の公衆便所で用を足してから陸橋を渡り坂道をとぼとぼ歩きはじめた。この坂道はもしや道玄坂というやつか? カッペだからわからないぽよ〜。途中コンビニのATMで金をおろしてタバコを買った。増税の馬鹿野郎。 飲み屋はクソわかりにくい場所にあって、数分くらい周りをぐるぐる回っていた。まさか地下にあったとは。ブーツを脱いで、店員の案内で店の奥のほうまで歩く。少し緊張した。3人はネットでのやり取りはあったけど、2人は全然知らない人だった。もちろん全員と初対面。僕「あ、

    nstrkd
    nstrkd 2014/04/08
  • 「文化的雪かき」と「文化的穴掘り」 - grshbの日記

    2014-04-07 「文化的雪かき」と「文化的穴掘り」 村上春樹『ダンス・ダンス・ダンス』の下巻を読んでます。作中にしばしば「文化的雪かき」という単語が現れる。主人公はフリーランスのライターとして生計を立てていて、投げかけられた仕事をなんでも引き受ける。大抵は雑誌の隅っこを埋めるだけの、あまり重要ではない文章を書くような仕事。誰もやりたがらないけど、誰かがやらなくてはならない仕事。なるほど、確かに雪かきみたいだ。ダンス・ダンス・ダンス 上・下巻セット 全2巻 (講談社文庫)作者: 村上春樹発売日: 2004メディア: 文庫この商品を含むブログを見る でも、そういう文章を丁寧に書くことに意味は無い。例えば飲店のレビュー記事。その気になれば料理べなくたって適当に書いてしまえるし、ほとんど誰もそんな事に気づきさえしない。それでも主人公はわざわざ東京から札幌まで飛行機で向かい、一軒一軒店を

    「文化的雪かき」と「文化的穴掘り」 - grshbの日記
    nstrkd
    nstrkd 2014/04/08
  • コミュニケーション能力とは何か - grshbの日記

    2014-01-29 コミュニケーション能力とは何か 考えた 就活戦線異常なし 企業の採用ページに記載される「こんな学生を募集しています!」の欄で決まって目にする項目の一つに「コミュニケーション能力がある」というものがある。それを見た学生のほとんどは「コミュニケーション能力って何…?」と考えることだろう。僕もその学生のうちの一人だ。ちょうど良い機会なので、コミュニケーション能力とは何なのか、あるいは何故多くの企業が口を揃えてコミュニケーション能力のある学生を募集しているのかについて考えてみたい。 「コミュニケーション能力」という言葉はマジックワード 主に意味が曖昧で、使う側の思想によって便利に扱うことが出来る言葉や幅広い意味を持つ呼称(特に蔑称)を指して呼ばれている。 具体的な中身を伴わない主張をする際に都合良く用いられることが多いため、一部では使用すること自体も嫌われている節がある。

    コミュニケーション能力とは何か - grshbの日記
  • 1