2016年11月16日のブックマーク (4件)

  • 【色彩テスト】1%の人しかクリアできないカラーテスト

    “もし魔法が使えたら…。 そんな妄想、誰もがしたことあるでしょう。 あなたはどんな魔法が得意だと思いますか? 熱い火で攻撃する炎魔法? それとも仲間をサポートする回復系? この診断では魔法使いであるあなたの得...

    【色彩テスト】1%の人しかクリアできないカラーテスト
    nt46
    nt46 2016/11/16
    1%の剥ぎコラ画像鑑定士です。
  • 町山智浩 ドナルド・トランプ勝利後のアメリカの雰囲気を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でドナルド・トランプが大統領選挙で勝利した後のアメリカの雰囲気を紹介。子供投票を含む事前予想が外れまくった理由などについて話していました。 (赤江珠緒)この時間は映画評論家 町山智浩さんの『アメリカ流れ者』。先週はニューヨークからアメリカ大統領選前夜の様子をレポートしていただきましが、今日も取材中ということでロスアンゼルスにいらっしゃるということです。町山さん? (町山智浩)はい。もしもし。町山です。 (赤江珠緒)お願いします。 (町山智浩)どうもです。当にもう、頭来てるんですけど。ねえ。当に。 (赤江珠緒)トランプさんが大統領ですよ! (町山智浩)トランプ。もう、大変でしたよ。僕、ニューヨークに行っていて。ヒラリーさんがいるパーティー会場とトランプがいるパーティー会場があって。ニューヨークで、もう歩いていけるぐらいの距離にあったんですよね。

    町山智浩 ドナルド・トランプ勝利後のアメリカの雰囲気を語る
    nt46
    nt46 2016/11/16
    出口調査もヒラリーじゃなかったっけかw
  • 取り調べ中に暴行され死亡か ほぼ全身に“内出血”

    遺体の状況から暴行を受けていた可能性があると主張しています。2010年、奈良県警から取り調べを受けている最中に死亡した男性医師の遺族らが、警察に告発状を提出しました。

    取り調べ中に暴行され死亡か ほぼ全身に“内出血”
    nt46
    nt46 2016/11/16
    まさか。医療ミス被害者の無念をはらそうとした警察の正義感と善意が棍棒になるわけないじゃないですか。
  • レゴが「ヘイトスピーチ阻止」に立ちあがった

    2016/11/16 23:50 昨今の日や世界の状況から暗い未来を予感すしていたが、この記事を読んでこころが軽くなりました。たとえ小さな声でも、世界中に大きなうねりを引き起こすことが出来るのだと。 2016/11/16 06:30 全般的にレゴ社を持ち上げた文章という印象を受けましたが、昨年、レゴ社が中国の反政府的美術家の艾未未氏にレゴブロックの販売を拒否したという件もあり(艾氏は上海でのレゴランド建設との関係を指摘。BBC等が報道しています)、取り上げられている一つの事例と著者ご自身の経験だけを基にここまで肩入れするのはバランスを欠き、危うい気がします。 また、イングランドのHigh Courtは、「高等法院」と訳すのが一般的で、日で言うところの「高裁(高等裁判所)」とは異なります。今回のBrexitをめぐる裁判でも、第一審として機能しています。 2016/11/15 20:15

    レゴが「ヘイトスピーチ阻止」に立ちあがった
    nt46
    nt46 2016/11/16
    ポリティカルコレクトネスがデイリー・メールの記者を守ってるのに。ポ リ テ ィ カ ル コ レ ク ト ネ ス 最 強 ポリティカルコレクトネスは表現の自由より守備範囲広くてしゅごいんやで。