タグ

macに関するnthrnのブックマーク (14)

  • Creating Users and Groups on Leopard using dscl command - agwの日記

    先日のエントリで、Mac OS X 10.5.xにおけるユーザーおよびグループの作成方法を紹介しました。 しかしながら、先日のエントリの手法は、Directory Serviceデータベース情報が納められているプロパティリストを直接改変する多少強引な方法であったと言えます。ローカルドメイン(ローカルシステムと考えてよいでしょう)のDirectory Serviceデータベース情報を扱う場合にのみ有効な方法であるとも言えるでしょう。 今回のエントリでは、dsclコマンドを用いてこれらユーザーおよびグループを作成する方法について記載します。dsclコマンドは、Mac OS X 10.5.xにおけるDirectory Serviceデータベース操作用のコマンドであり、Mac OS X 10.4.xまでのNetInfoデータベースを操作するniから始まるコマンド群(nicl、niload等々。以下

    Creating Users and Groups on Leopard using dscl command - agwの日記
    nthrn
    nthrn 2010/03/25
  • MacOSX Leopard のユーザ作成・削除は dscl コマンド - ねもぷらす

    Linux の様な useradd も groupadd も無い。 MacOSX Server は niutil (NetInfoManager) らしいけど、man はあるのにコマンドがどこにも無い。 もうダメだーと思ったら、google検索で 2ch の過去ログが引っかかってこのコマンドを発見。 dscl -- Directory Service command line utility 簡単な使い方。 グループ情報を操作するときは、 Users を Groups に変更すればOK。 dscl . -list /Users:ユーザ一覧 $ dscl . -list /Users _amavisd _appowner _appserver ... daemon nobody postgres root ... dscl . -read /Users/<ユーザ名>: ユーザ情報詳細 $ d

    MacOSX Leopard のユーザ作成・削除は dscl コマンド - ねもぷらす
    nthrn
    nthrn 2010/03/25
  • MacWiki

    ようこそ このサイトはMac OS X上の学術系ツールやオープンソースソフトウェアに関する情報を集め、共有することを目的にしています。 MacWiki の各ページは、誰でも自由に編集できます。 気付いた人が少しずつ、足りない情報を書き足していくことで、 良質の情報ページが出来ていって 多くの方の参考になってくれればと思います。 趣旨に賛同して下さる方はぜひ、 あなたの知っていること・気付いたことなどを ページに書き込んでいって下さい。 ページ一覧 次のページ一覧や、サイドバーにあるリンク・検索ボックスを使って お探しの情報にアクセスしてください。 ページ一覧 - 全ページの一覧です。 カテゴリ一覧 - 全カテゴリの一覧です。 最近更新したページ - 最近更新されたページの一覧です。 ナビゲーションページ - 主なページへのリンクです。 談話室 - サイトの運営に関する話題や、 個々のページ

    MacWiki
    nthrn
    nthrn 2010/03/25
  • MacPortsのコマンド逆引き一覧

    MacPortsというのは、BSDのportsを参考に作られたMacOSX用のパッケージングシステムです。同様のパッケージングシステムとしてはFinkもありますけど、好きな方を使えばいいと思います。ちなみに、ディノ社内のMacユーザーの中ではMacPortsの独占状態になっています。私は最初Finkを使っていたんですが、話が合わないのが寂しくてMacPortsを使うようになりました。 さて、そのMacPortsですが、私が長年rpm&yumに慣れきっていたせいか、「こうしたい時どうするんだろ?rpmコマンドなら出来るの知ってるんだけど」みたいなことが良くあります。これは結構ストレスです。そこで、逆引き形式の一覧表を作ってみました。リファレンスマニュアルを見れば全部書いてあることなんですけど、意外と便利なんじゃないかと思います。少なくとも私は自分で便利でした。(さすがにもう覚えましたけどね)

  • sips(1) Mac OS X Manual Page

    nthrn
    nthrn 2010/03/24
  • 【コラム】OS X ハッキング! (261) Leopard解体新書(10) 〜悩ましい新X11 | パソコン | マイコミジャーナル

    米国ではMacBook Airの出荷が始まったようですね。ネット上のあちこちで、ユーザレポートが公開されています。気になるのは操作のレスポンスなのですが。標準構成ではHDDが1.8インチ / PATAですからね。早く実機を試してみたいものです。 さて、今回は「X Window System」について。言わずもがな、UNIX系OSでは事実上標準のウインドウシステムだ。OS Xにも早い時期から移植され、やがてApple謹製のXサーバが提供されるようになり今日に至るわけだが、ここ数年間は目立った変更が行われていなかった。Leopardでは多くの変更が施されたため、その概要について説明してみよう。 LeopardのX11はココが違う バージョン2.0となった「X11.app」 Leopardでは、デフォルトでX Window Systemがインストールされる。これまでは、初期インストール時にオプシ

  • VNCで、WindowsからMacを操作 (arclamp.jp アークランプ)

    ついに、Mac OS Xというカテゴリを作りました。はい。そんなわけで、今回は、VNCを使ってMac OS Xを操作するという話。家では、iTunesサーバとしてiMac G5が動いていますが、仕事自体はWindowsで行っています。そのため、いちいちiMac G5を開いてiTunesを操作しなくてはいけません。ところが、VNCを使えば、簡単にWindows端末上から、iMacを操作できてしまうわけです。 VNCとは? VNCは、Virtual Network Computingの略で、 AT&T ケンブリッジ研究所で開発された、”デスクトップへのリモートアクセスシステム”です。コンピュータを、他のコンピュータから操作するためのソフトウェアです。仕組みは、操作対象のコンピュータにはVNCサーバを、操作するマシンにはVNCビュワーをインストールします。あとは、それぞれを起動するだけで、VN

    nthrn
    nthrn 2010/03/16
  • Carbon Emacs パッケージ

    2009-03-xx 収録ライブラリ ess, mew, psvn, ruby-mode を更新しました。 emacs-rails の代わりに rinari の採用を検討中 (ref1, ref2) Wanderlust を削除。 Emacs 23 の仕様変更にあわせて、透明度の設定方法を修正しました。 2008-11-01 Emacs バージョン 22.3 のコードを利用。(CVS 2008-10-24) 収録ライブラリ ess, mac-key-mode, mew, nxhtml, psvn, ruby-mode を更新しました。 Net-Install メニューに aspell ブラジルポルトガル語辞書と BBDB を追加。(L. Oliveira さん、Mahn-Soo Choi さんに感謝) Net-Install メニューに navi2ch, slime を移動しました。(77

  • KeyRemap4MacBook

    Universal Binary. Mac OS X 10.4, 10.5. MacBook, MacBook Pro, iMac, Mac mini で動作確認しています。 DoubleCommand や Tesla などの他のリマッパーとの併用は出来ません。 KeyRemap4MacBook をインストールする前にこれらのソフトウェアをアンインストールして下さい。

    nthrn
    nthrn 2010/03/16
  • Firemacs :: Firefox Add-ons

    このアドオンの不正を報告このアドオンが Mozilla のアドオンポリシー に違反している、あるいはセキュリティやプライバシー上の問題があると思われる場合は、このフォームを使って Mozilla へ問題を報告してください。 このフォームを使ってアドオンのバグを報告したり機能を要望したりしないでください。この報告はアドオン開発者ではなく Mozilla へ送信されます。

    Firemacs :: Firefox Add-ons
    nthrn
    nthrn 2010/03/16
  • Apple

    nthrn
    nthrn 2010/03/05
  • Mac OS X 10.5: 以前「NetInfo マネージャ」にあったいくつかの機能の代わりにコマンドラインユーティリティ "dscl" を使用してください - Apple サポート

    Mac OS X 10.5: 以前「NetInfo マネージャ」にあったいくつかの機能の代わりにコマンドラインユーティリティ "dscl" を使用してください Mac OS X 10.5 Leopard に「NetInfo マネージャ」は含まれていません。以前「NetInfo マネージャ」で使用できていたいくつかの高度な機能を実行するために、コマンドラインユーティリティ“dscl”を使用することができます。「ターミナル」を起動し、アクセスするために "dscl" とコマンドを入力してください。 例えば、"admin" のようなシステムのグループにユーザを追加または削除するには dscl を使用することができます。 dscl コマンドラインユーティリティを使用する方法を確認するには、「ターミナル」を起動し、次のコマンドを入力してください。 man dscl 注記:Mac OS X 10.5

    nthrn
    nthrn 2010/03/05
  • Integrating Mac OS X in an NIS environment | Mac OS X を NIS 環境に統合する方法

    nthrn
    nthrn 2009/12/09
    cf. 『Mac OS X 10.5 Leopard に「NetInfo マネージャ」は含まれていません。~(中略)~コマンドラインユーティリティ“dscl” を使用することができます。』 http://support.apple.com/kb/HT2294?viewlocale=ja_JP
  • MacBook 買った後にやったことまとめ - IT戦記

    ここに少しずつ追記していきます。 購入 Apple Store 渋谷店で amachang「一番安い MacBook ください」 店員「はい、こちらの 129,800 円のでございますね」 amachang「メモリ 2GB に増設してください」 店員「はい、141,000円くらいになります」 amachang「VMWare Fusion もください」 店員「はい、いま Mac を買うとキャンペーンで安くなりますので、 8,900 円になります」 amachang「わー!やった!」 amachang「ゲスト OS として Windows XP を入れたいんですけど、売ってたりします?」 店員「売ってませんねー」 amachang「わかりましたー」 店員「では、お会計しますー」 : 店員「では、メモリお取り付けしますので、 40 分ほどお待ちください」 amachang「付けてくれるんですね」

    MacBook 買った後にやったことまとめ - IT戦記
    nthrn
    nthrn 2009/12/03
  • 1