2019年11月15日のブックマーク (10件)

  • 中国本土の大学生、香港デモに続々声援メッセージ 「中国共産党は必ず滅びる」

    中国土の大学生は13日、海外中国掲示板「品葱」で香港の大学生を応援するネット「レノン・ウォール」を開設した。数日間で、500人以上のユーザーが学生証や卒業証書の写真を添えて支持のコメントを投稿した。11日の夜、香港中文大学と城市大学など複数の大学で香港警察は数千発にのぼる催涙弾を発射した。学生らは夜を徹して抵抗した。 北京大学、四川大学、復旦大学、ハルビン工業大学、海南大学など各地の大学の学生や卒業生が「中文大学・城市大学、頑張れ!」 「香港人頑張れ!」「香港を取り戻そう」「中国共産党は必ず滅亡する」などと投稿した。

    中国本土の大学生、香港デモに続々声援メッセージ 「中国共産党は必ず滅びる」
    nuara
    nuara 2019/11/15
    勇気ある若者たちが無事でありますように。彼らに危害が及ばぬように、世界で監視してほしい。
  • 情報量の多い風景【東京VS大阪】

    情報量の多い風景は楽しい。 よく「看板だらけの光景は、景観的に好ましくない」などと言われるが、繁華街で色とりどりの看板やオブジェが主張しまくっている光景を見るのは、単純にスコーンと楽しい。 その何物にも代えがたい楽しさを味わいに、街へ出た。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:「恋愛のストライクゾーン」をそのまんま野球ゲームにしたらこうなった > 個人サイト 文化放想ホームランライター きっかけは道頓堀から そのきっかけは、関西へ別件で取材旅行に出かけたときのこと。そのついでに見た大阪の繁華街にある「情報量の多い風景」の楽しさに圧倒されてしまった。 「そんなこと知ってるよ」という人もいるかもし

    情報量の多い風景【東京VS大阪】
    nuara
    nuara 2019/11/15
    観光客が行くところで、大阪テーマパークが自然発生したんやね。
  • いよいよ登場!マイクロソフトのRPA「Power Automate」を試す

    連載は、マイクロソフトのSaaS型デスクトップ&Webアプリケーション「Office 365」について、仕事の生産性を高める便利機能や新機能、チームコラボレーションを促進する使い方などのTipsを紹介する。 Office 365を使いこなして仕事を早く終わらせたい皆様にお届けする連載。今回はRPA(Robotic Process Automation)機能を搭載し、「Microsoft Power Automate」として生まれ変わったMicrosoft Flowに注目する。 新たに追加された「UIフロー」でデスクトップ操作を記録 誌でも既報のとおり、Microsoft FlowにRPA機能が加わり、「Microsoft Power Automate」に改称した。ただし、Microsoft Flowにおけるフローはこれまでどおり作成・実行できるが、RPA部分は新たに加わった「UIフロ

    いよいよ登場!マイクロソフトのRPA「Power Automate」を試す
    nuara
    nuara 2019/11/15
    重い。そこなんとかして。
  • 知人の家で仔猫を触らせてもらった

    小さくて、あったかくて、フワフワだった!!! 見てるだけよりさらに100倍かわいかった!!!!!

    知人の家で仔猫を触らせてもらった
    nuara
    nuara 2019/11/15
    猿の赤ちゃんが布の母親を求めるように、滅亡に向かう孤独なヒトはネコチャンを求めたのであった。
  • 大学今昔物語!?「時計の針のスピード」が変わったのではないか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    せんだって、研究者たちが集まった、ある会合での出来事です。 「自分たちが学生時代を過ごした25年以上前の大学」と「今の大学」を比較して、いったい「何」が違うのか? という話題で盛り上がりました。 大学といっても、文系・理系、国立・私立、総合大学・単科大学など、さまざまにございますので、今日の話題は「僕の経験に限定」されてのお話になります。一般化はできませんので、あしからず。 ▼ 「25年以上前の大学」と「今の大学の違い」 表面的にすぐに思ってしまうのは、今の大学には ・15コマの授業時間が厳密に確保されていること ・シラバスなどの体裁などが確保され、書かれていること ・空調やICT的な環境も以前よりも整備されていること などの特徴があることが思いつきます。 どこの大学からはさておき・・・一般論として?、昔は・・・「授業時間に15分遅れてきて、15分早く帰る先生」というのはおりました。 また

    大学今昔物語!?「時計の針のスピード」が変わったのではないか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    nuara
    nuara 2019/11/15
    優秀な学生に甘えてられるプロフェッサーっていいよね(遠い目)。
  • 9歳の「神童」、大学電子工学部を卒業へ 世界の有名大学が注目

    オランダの大学で学士課程を修了する予定のローラン・シモンズ君/Uli Deck/picture alliance via Getty Images (CNN) ベルギーで「神童」と呼ばれた9歳の男の子が、12月にオランダの大学で電子工学の学士課程を修了する。 ローラン・シモンズ君(9)はオランダのアイントホーフェン工科大学(TUE)の電子工学部に在籍する学生。普通の学生にも難しい学位を、シモンズ君は12月に取得する見通しだ。 父親によると、学士課程の修了後は電子工学の博士課程に進学予定で、同時に医学士の修得も目指している。 ローラン君は特別な才能に恵まれていたと両親は振り返る。その才能に気付いた教員が教える内容を次から次へと吸収する様子は「まるでスポンジのようだと言われた」という。 医師の一家に生まれたローラン君だが、「神童」と呼ばれるほど高い学習能力を持つ理由は今も説明できない。ただ母親

    9歳の「神童」、大学電子工学部を卒業へ 世界の有名大学が注目
    nuara
    nuara 2019/11/15
    かわゆすぎ。
  • はてなって”浅い”やつ多いよな

    お前、まだそんなところにいるの? って感じ はるか高みから見ればどいつもこいつも浅瀬でバシャバシャ飛び跳ねてる小魚にしか見えん 雑魚がそうやってる間に俺はどこまでも先へ進んでしまう 止まれないんだ 時代が俺を押し続けるから 歩みを止めさせてくれないんだ だからさ、俺が久々にはてなを見ると幼稚園のお遊戯会見てる感じなんだよな でも分かるんだ 園児は成長するが、はてなの烏合の衆はここで終わりなんだって これ以上先はないんだって 時代に置いていかれるんだって 悲しくなるよな そんなところで終わりなんだ お前達、そんなところで終わりなのか どうしてもひとこと言いたくなっちまった 無駄なんだけどさ じゃ、俺は先に行くぜ お前たちのたどり着けない場所へ

    はてなって”浅い”やつ多いよな
    nuara
    nuara 2019/11/15
    さようなら、今まで魚をありがとう。
  • 【悲報】日赤と全く関係のない漫画家が宇崎ちゃんポスターの性的意図をうっかり全部解説してしまう

    大川隆法のイタコ語りを真顔で信じてしまった残念な方々のまとめです。 ちなみにこの回を擁護するつもりはないですが、「妖怪の飼育員」さん自体は面白いマンガなのでおすすめです。 というか、こういうフェミの人自分も読んでない漫画よく見つけてくるけど、なんで読んでるん?

    【悲報】日赤と全く関係のない漫画家が宇崎ちゃんポスターの性的意図をうっかり全部解説してしまう
    nuara
    nuara 2019/11/15
    宇崎ちゃんの表情は先輩を煽ってケッケッと喜んでるだけなので、ポスター自体は許容範囲なんだけど、抱き枕カバーの宇崎ちゃんとかみると、やっぱりエロ系キャラなんだよなあ。
  • 京大の博論を元にした本が東大紀要の書評でフルボッコされてる件

    の大学、特に文系の学問に対する風当たりが厳しい昨今、文系の学者達は自分たちの存在意義を示そうと必死だ。大学で行われている文系の研究は、どう役に立つかはともかく、それ自体研究としてちゃんとしたものなんだ!ということは前提となっているし、みんなそう信じている。文系の先生達は決してSTAP細胞のようなデタラメをやっているのではないと。 だが、それは当か? 証拠はあるのか? 最先端の研究は専門家でさえ評価が難しい。たとえばアインシュタイン。一般・特殊相対性理論を作ったけど、時代の先を行き過ぎていて正当な評価がされなかったそうで、ノーベル賞は他の業績に対して与えられた。文系の研究も基的には同じで、研究の良し悪しを判断できる人は極少数だ。だから、知らないうちにトンデモない研究がはびこっていて、それに社会的評価が伴っていても、ほとんどの人にはわからない。専門家が厳正に評価してくれていることを信じ

    京大の博論を元にした本が東大紀要の書評でフルボッコされてる件
    nuara
    nuara 2019/11/15
    実態は知らんが、イメージとしちゃ、京大文系年寄りの先生は院生ほったらかし。なので、他講座の博論審査でもうるさい事言わないんじゃないか。お互い様なので。
  • 4割以上の人が「オタクと結婚できる」 10代では7割以上が自らもオタクだと回答

    婚活支援サービスを展開するパートナーエージェントは、「趣味結婚」に関するアンケート調査を実施、11月12日にその結果を公開しました。アンケートでは、「オタク趣味がある人と交際・結婚できますか?」などの質問がなされ、趣味を持つ人への結婚観が明らかになっています。 調査対象となったのは、10~39歳の独身男女1500人。以前は、「趣味以外に興味のない人」とネガティブなイメージが強かった「オタク」という言葉ですが、最近では、オタク趣味を持つことをオープンにする人も増えています。今回の調査でも「あなたはオタクですか?」という質問に対し、10代では72%、20代は65%、30代は54%と、全ての世代で過半数の人が自分は「オタク」であると回答しています。 あなたはオタクですか? 自分が「オタク」をしているジャンルを聞いてみると、「アニメ」「漫画」「ゲーム」などのジャンルを挙げた人は、全ての世代で20

    4割以上の人が「オタクと結婚できる」 10代では7割以上が自らもオタクだと回答
    nuara
    nuara 2019/11/15
    自分はオタクでもオタクとは結婚したくない10代が3割もいるのか。