タグ

ブックマーク / nue-childcare.hatenablog.com (232)

  • 再び総合病院へ…。レックリングハウゼンなのかは未だわからず… - 男が育休を取ったら気づけたこと

    再び総合病院へ… 記事「レックリングハウゼン病なのか…⁉︎」の続き…。前回の訪院から数ヶ月…前回は皮膚科だけの検診だけだったが、皮膚科先生の勧めもあって、今度は眼科と神経内科と皮膚科それぞれに検診をすることに…。親としてはレックリングハウゼンでないことを明らかにしたい気持ちで一杯だが、一方でそうであれば、対処も異なるので、そうなのであれば、早く知りたいという気持ちもあり、総合的に判断してもらうことに… ▶️レックリングハウゼン病なのか…⁉︎ ▶️ カフェオレ斑からレックリングハウゼン病へ… 眼科へ… まず訪れたのは眼科…。レックリングハウゼン病の一つの特徴として、目にも斑点ができ、目が見えなくなるという症状があるという。普段生活している中では、息子が目が悪いとも思えないが、そもそも3歳児の視力が0.5ほどしかなく、息子がどのように見えているのか、それが他の子と比較して良いのか悪いのか、さっ

    再び総合病院へ…。レックリングハウゼンなのかは未だわからず… - 男が育休を取ったら気づけたこと
  • 児童虐待は他人事か…⁉︎ 虐待通告が 3万人を超える… - 男が育休を取ったら気づけたこと

    増え続ける虐待… 増え続ける虐待…。また統計上での虐待件数が、過去最高を更新し、統計を初めてから6年連続で、増加し続けている… 児童虐待の疑いがあるとして全国の警察が今年上半期(1~6月)に児童相談所(児相)に通告した18歳未満の子供は、前年同期比23.5%増の3万262人に上ったことが21日、警察庁のまとめで分かった。増加は上半期の統計を始めた2011年から6年連続。摘発件数も2年続けて500件を超えた。児童虐待に関する110番を受けた場合、全国の警察では警察官が現場に駆け付けて子供の安全を直接確認している。生命の危険があるなどとして保護した子供も15.2%増の1787人と、5年連続で増えた。通告の内容では、子供に暴言を吐いたり、目の前で配偶者らに暴力を振るう「面前DV(ドメスティックバイオレンス)」などの「心理的虐待」が7割で最多。暴行を加えるなどの「身体的虐待」が2割弱、育児放棄など

    児童虐待は他人事か…⁉︎ 虐待通告が 3万人を超える… - 男が育休を取ったら気づけたこと
    nue0801
    nue0801 2017/09/28
    息子が保育園前に行きたがらず駄々こねており、それに妻が、大袈裟ですが発狂しているという状態です…
  • 相続税を高騰させ、消費を促す… - 男が育休を取ったら気づけたこと

    世代間格差と世襲格差を軽減する… 随分間が空いてしまったが、記事「36年連続で子ども減少 前年比で増加は東京だけ…」の続きです…。どうすれば、この少子化の状態を回避できるかの4点目「相続税を高騰させ、消費を促す…」についてです。多くの方がお気づきかもしれませんが、私が仮説する現状の少子化の悪循環を大まかに言うと、以下の通りです… 高齢者を養う社会構造  ▶️  若者の所得が低減・現状維持  ▶️  結婚・出産をしない選択 この悪循環をどのように断ち切るかですが、平たく言うと、現状高齢者が得ている既得権益をいかにスムースに若者に転換していき、結婚・出産を考えられる所得水準・余裕を与えられるかが肝だと考えています。その為、前述したように若者層の所得水準を上げ、インフレ状態にし、高齢者が保有する貯蓄額を実質目減りさせ、若者層との世代間格差をいかに最小化できるかが重要だと考えるのです… 今回述べる

    相続税を高騰させ、消費を促す… - 男が育休を取ったら気づけたこと
  • 長時間労働を法規制により厳罰化する… - 男が育休を取ったら気づけたこと

    長時間労働が常態化した理由… 前述記事「36年連続で子ども減少 前年比で増加は東京だけ…」では、少子化に至る原因として「未婚率の上昇」を挙げ、複合的にはなるものの、その施策として「長時間労働を法規制により厳罰化する…」ことを掲げた。このことは、世の中の情勢としても、電通の過労自殺問題を皮切りに、36協定の見直しなど、現在の労働法制においては、同一労働同一賃金と並んで一番のホットトピックであろう… 私も記事「労働時間規制法制化に見る日の問題点…」で触れたが、これは日の労働法制が既得権益を不利益に変更することを認めず、若年層が年配層を養う為に、福利厚生や人件費そのものを必要最低限に絞られ、成果主義(私自身、成果主義そのものは正しい考えだと思うが…)という名の下、報酬が上がらない仕組みに組み込まれ、残業をしないと生活が出来ない水準まで引き下げられた結果、労使において長時間労働が暗黙の了解とい

    長時間労働を法規制により厳罰化する… - 男が育休を取ったら気づけたこと
  • 2歳半を過ぎると、息子がパパになつかない… - 男が育休を取ったら気づけたこと

    最近の口癖… あっという間に2歳半を迎えた我が息子。保育園にも慣れたのか、日に日に新しい言葉を覚え、自由に歌を唄っている姿をみると、なんとも微笑ましいのだが、最近の口癖がこれ…⬇️ 「パパいなな〜い」(パパ要らな〜い) 「ママがい〜い」(ママが良〜い) しかも、全力で私が近づくのを拒み、両手で私の体を押しのけ、日によっては大声で連呼する。最初は「やっぱり子どもは能的にママが良いのか…」なんて、余裕綽綽に笑っていたが、最近は近づくだけで、この口癖を発する為、さすがに凹んでくる… パパになつかない… 巷のネット記事を調べて見ると、よくある話らしいが、その改善策がなんとも使えない… 子どもとの接点を増やそう… 子どもの気持ちに立とう… 笑顔でいよう… 能です… いやいや、そりゃそうだろうけど…。あまりに手応えのない解釈を見て唖然とする。自分なりには、 育休もとって8ヵ月も一緒に過ごし、 週に

    2歳半を過ぎると、息子がパパになつかない… - 男が育休を取ったら気づけたこと
  • 結婚しないという選択肢… - 男が育休を取ったら気づけたこと

    生涯未婚率が続伸… 50歳まで一度も結婚をしたことのない人の割合を示す「生涯未婚率」が2015年は男性23.37%、女性14.06%だったことが厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所の調査で発表された。2010年の前回調査より男女とも3ポイント超伸びて過去最高を更新。生涯未婚の人は男性のほぼ4人に1人、女性のほぼ7人に1人となり「結婚離れ」がより鮮明になってきている… 少子化の原因は未婚率… 記事「労働時間規制法制化に見る日の問題点…」にも書いたが、少子化自体の要因を分析すると、出産率よりも結婚率に問題があり、出産率は低下傾向にはあるものの一定人口維持水準を保っているが、結婚率についてはここ20〜30年で急激な悪化傾向が見て取れる。一概に未婚であることを否定するつもりなく、独身も個人の選択ではあるが、こと少子化を問題視した時には最大の原因であることは間違いない… 経済成長が先か、結婚

    結婚しないという選択肢… - 男が育休を取ったら気づけたこと
  • 劣悪保育園は、氷山の一角? - 男が育休を取ったら気づけたこと

    こども園認定取り消しへ=定員超過、保育士水増し… 兵庫県・姫路市の認定保育園が、定員を上回る園児を受け入れていたなどして、認定を取り消す方向で検討されている。同園は、園児に与える給を人数分発注せず、小分けにし、園児1人にはスプーン1杯分のおかずしか与えていなかったことや、余った給を冷凍保存し、使い回わしていたことが、明らかになっている… 以下は引用です… 兵庫県姫路市の私立認定こども園「わんずまざー保育園」(小幡育子園長)が定員を超える園児を受け入れていたなどとして、県と市が3月中にも認定を取り消す方向で検討していることが19日、分かった。市によると、認定こども園を推進する「子ども・子育て支援新制度」が2015年に導入されて以降、認定取り消しは初めてとみられる。市によると、同保育園は2月時点で、正規の定員46人に加え、市に報告せず保護者と直接契約した22人を受け入れ、利用料を徴収してい

    劣悪保育園は、氷山の一角? - 男が育休を取ったら気づけたこと
  • 息子の行動が予測不能で、自分の自由が無い… - 男が育休を取ったら気づけたこと

    自分の自由が無い… 前述「育児当に大変なのか?」で記載した、私が育児をつらいと感じる一つの理由に、「息子の行動が予測不能で、自分の自由が無い。」というのがある。これも、多くのママが感ずるところではないだろうか?私の育児ストレスを抱えていたが、彼女の場合はこれが一番つらく、なおかつ「働きたい」「勉強したい」という欲求とこの自由の無さのジレンマが、を苦しめたのだと感じている。(記事「の啜り泣き」参照) 男性とのギャップ… 男性諸君はどう思うだろうか?「とは言っても、自由な時間はあるよね?」そう感じる男性が大半なのではないだろうか…。かくいう私も育休を取るまではそう思っていました…。むしろ、この育休期間を使って、英語でも勉強しようかなくらい思っていました…。(ごめんなさいですが、)が「自由が無い」と言っても、「仕事だって自由なんて無いよ…」とまで思っていました… 実際の育児スケジュ

    息子の行動が予測不能で、自分の自由が無い… - 男が育休を取ったら気づけたこと
  • 労働時間規制法制化に見る日本の問題点… - 男が育休を取ったら気づけたこと

    労働時間規制の法制化 労働時間規制についての法制化が、いよいよ大詰めを迎えている。安倍総理が掲げる「働き方改革」に端を発したこの議論だが、電通、三菱電機に見られる長時間労働や過労死の問題から、いよいよ格的に法制化に進むのだ… で、この議論があまりうまくいっていない。ちなみに現在も労働時間時間の規制がないかというとそうではない。きちんと労働基準法には1日8時間、1週40時間に収めるよう記載はある。残念ながら問題は、今の条文だけでは、その時間数を超えた部分は割増賃金支払うことで容認されるかのように見てとれるし、労働基準法36条には、会社の労使における合意があれば、労使決めた一定期間での時間外労働時間数までは認められることになっている。概ねの会社では、労働組合のように組織だって使用者側と対等に議論を重ねるような仕組みはなく、使用者の都合よく、そして一方的に決定しているケースが大半ではなかろうか

    労働時間規制法制化に見る日本の問題点… - 男が育休を取ったら気づけたこと
  • 男性保育士への性差別… - 男が育休を取ったら気づけたこと

    男性保育士への性差別… 巷で炎上している話題…極めてくだらない…⬇️ 男性保育士に「女児の着替えさせないで!」 保護者の主張は「男性差別」か 2017年1月24日 7時0分 「男性保育士に娘の着替えや排せつの世話をやって欲しくない」。こんな保護者の意見は、男性保育士に対する「性差別」にあたるのか。千葉市の熊谷俊人市長(38)がツイッターで投げかけた問題提起が、いまインターネット上で盛んな議論を呼んでいる。千葉市幼保運営課によれば、市内の公立幼稚園・保育園では、男性保育士が幼児のオムツ交換や着替えの業務を「外される」ケースが目立つという。こうした状況について、熊谷市長は「女性なら社会問題になる事案です」と訴えている。千葉市は2017年1月18日、「男性保育士活躍推進プラン」を策定した。プランの中では、(1)男女の性別に関わらず同じ業務を行えるようにする、(2)男性用のトイレや更衣室など環境面

    男性保育士への性差別… - 男が育休を取ったら気づけたこと
  • 育児を中心に考えると、仕事はもっと上手くいく…⁉︎ - 男が育休を取ったら気づけたこと

    息子の発熱… 先週の金曜日から息子が熱を出した。からのラインで、早退できるかを尋ねられたが、その日はできず、申し訳ないがに早退をお願いし、迎えに行ってもらう。は息子を引き取ると、その足で小児科に…。インフルエンザは陰性反応だったが、発熱から24時間以内だと正しい反応が出ないこともあり、熱が翌日も続くようなら、また来るように指示される… 翌日、息子の発熱は治らず、むしろ熱は上がり、39.9度にまで…。また小児科に行き検査をしたところ、インフルエンザではなく、単なる風邪とのこと。一安心し帰宅するも、項垂れる子をあやし続け、週末は終わる…。残念ながら、月曜日も熱は引かず、大事をとって、に休みを取ってもらい、また小児科に診てもらうと、今後は「突発性発疹」なる症状が出ているとのこと…。後2日は安静にするようにとの診断…。結果的には、金曜日から水曜日まで、早退・欠勤してもらうことになってしまう

    育児を中心に考えると、仕事はもっと上手くいく…⁉︎ - 男が育休を取ったら気づけたこと
  • 東京都の待機児童者数(平成27年4月時点) - 男が育休を取ったら気づけたこと

    なかなか酷い現実だ… 《東京都の待機児童者数(平成27年4月時点)》 出所)都内の保育サービスの状況について 東京都 <関連記事> nue-childcare.hatenablog.com <掲載ブログ> nue-childcare.hatenablog.com <推薦図書> 書籍名:保育園に入りたい! 2016年版(日経BPムック) (日経BPムック 日経DUALの) 著者名:日経DUAL

    東京都の待機児童者数(平成27年4月時点) - 男が育休を取ったら気づけたこと
  • 日本の少子化を食い止めるには…⁉︎ - 男が育休を取ったら気づけたこと

    未婚率の異常な上昇…⁉︎ 記事「なぜ日出生率は低いのか⁉️」では、日の既婚者における一人あたり出生数は、諸外国と比較してもけして低くないことを書いた。加えて、未婚率の異常な上昇が、少子化の根原因であり、 女性のライフスタイルの変化 結婚適齢期の所得不安 が、結婚の妨げになっていることを言及した。今回はこの仮説について、実態や対策について述べていきたいと思う… 女性のライフスタイルの変化 まず、「1.女性のライフスタイルの変化」についてだ。これは、言わずもがなでもあるが、記事「少子化の何が問題なのか⁉️なぜ少子化になるのか⁉️」にも記載した通り、昔のように皆が結婚し子供を産むことが当たり前だった風潮が、もはや世の中から無くなっている面が事実あるかと思う。これは、画一的ではなく、個性を尊重し、個々人に合わせた生き方を大切にする風潮が1980年代以降重視され、かつ男女雇用機会均等法の法制

    日本の少子化を食い止めるには…⁉︎ - 男が育休を取ったら気づけたこと
  • 【考察】ベビーカー規制による騒動の顛末… - 男が育休を取ったら気づけたこと

    ベビーカー規制による騒動… あまりにくだらない…⬇️ 初詣でベビーカーを規制する神社に対し、ネット上で波紋が広がっているらしい… 2017年の年開け早々、ネット上で大論争に発展したのが、ベビーカーに赤ちゃんを乗せて大勢が集まる場所で初詣に参拝することの是非についてだ。それが障害者差別、少子化問題といったことにまで議論が広がっていった。 発端となったのは東京板橋区の乗蓮寺が「ベビーカーご利用自粛のお願い」の看板を出した、とツイートされたこと。乗蓮寺は2年前まではベビーカー優先の寺だった。看板を出したことであらぬ方向まで話題が沸騰していることに住職は頭を抱えている。 乙武氏「車椅子も同じように思われているのだろう」「ベビーカーご利用自粛のお願い」の看板の写真と共に、「何の落ち度もない単に小さい子供を連れたママさんが初詣に来て、これを見て嫌な気持ちになると想像できないだろうか。なら松葉杖の人も、

    【考察】ベビーカー規制による騒動の顛末… - 男が育休を取ったら気づけたこと
  • 【仮説】子どもが言葉を覚えるには「読み聞かせ」が効果的…⁉︎ - 男が育休を取ったら気づけたこと

    息子が急に喋りだした…⁉︎ 2歳3ヵ月になる息子…。立つのも歩くのもスロースターターな彼だが、案の定言葉を話し始めるのも遅い…。単語らしき言葉は発していたものの、保育園の同じ年代のお友達と比べると明らかにその量は少なく、そして短い…。それがどうしたことか、何故だか急に喋り出しました。まるでこれまで話したかったのに、ずっと言葉にできなかったストレスを発散するかのように、止め処なく、喋り出したのだ… 最初は、何かしたい時に… くちゅ〜() うえ〜(2階) いしゅ〜(椅子) よーぎゅ(ヨーグルト) など、単語を発していたのだが、最近はそれに加えて、会話になってきている。単語だけでも、コミュニケーションが取れて嬉しかったのだが、会話となると、それ以上に息子の意思が汲み取れて楽しくなってくる… 最近では、 おあよごじゃいましゅ(おはようございます) あとっ(ありがとう) いきゅ〜(行く) ばばぃ(

    【仮説】子どもが言葉を覚えるには「読み聞かせ」が効果的…⁉︎ - 男が育休を取ったら気づけたこと
  • 日本の出生数が100万人を下回る…💢 - 男が育休を取ったら気づけたこと

    の出生数がいよいよ100万人を下回る… 衝撃的なニュースだ…。日の出生数がいよいよ100万人を下回った。いずれは来るとわかっていたものの、やはり現実となると、 ショックなものがある…。 それ以外にも… 死亡数が戦後最多… 婚姻数も戦後最少… といった、先行きの期待できない結果隣っている。これは、地方の過疎の村と同じで…極端に言うと、人口が減るばかりの国には、明るい未来はない、といってもいい状態にある… 今年の出生数98万1千人(厚労省が推計発表) 2016.12.22 19:15 厚生労働省は22日、平成28年の人口動態統計の年間推計を発表した。出生数は前年に比べ2万5千人減の98万1千人となり、過去最少となった。年間の出生数が100万人を割るのは初めて。死亡数は前年比6千人増の129万6千人で戦後最多。死亡数から出生数を差し引いた人口の自然減は過去最多の31万5千人で、10年連続で

    日本の出生数が100万人を下回る…💢 - 男が育休を取ったら気づけたこと
  • 【老害】89歳の弁護士が2歳児に肘打ち…💢 - 男が育休を取ったら気づけたこと

    89歳の弁護士が2歳児に肘打ち… 信じられない事件だ…。89歳の弁護士がバスの中で、2歳児に肘打ちをしたという…。一緒にいた母親が110番通報し逮捕されたとのこと… 89歳の弁護士の男がバスの車内で2歳の女の子の背中をひじ打ちしたとして逮捕されました。弁護士の鈴木哲太郎容疑者は12日午後5時すぎ、東京・世田谷区を走行中のバスの車内で、2歳の女の子の背中をひじ打ちした暴行の疑いが持たれています。警視庁によりますと、バスは渋谷駅発の二子玉川駅行きで、女の子は鈴木容疑者の後ろに立っていたということです。ひじ打ちを目撃した母親がすぐに110番通報し、鈴木容疑者は駆け付けた警察官に現行犯逮捕されました。取り調べに対し、鈴木容疑者は「わざとではない」と容疑を否認しています。 テレビ朝日系(ANN) 12/14(水) 10:34配信 何があったのかは知らない…きっと騒がしくしていたのに、腹をたてたのだろ

    【老害】89歳の弁護士が2歳児に肘打ち…💢 - 男が育休を取ったら気づけたこと
  • 必要以上の「頑張り」は、マスターベーションでしかない⁉️ - 男が育休を取ったら気づけたこと

    2016 - 12 - 13 必要以上の「頑張り」は、マスターベーションでしかない⁉️ 仕事質・お金質 マネジメントの原則は、頑張らないこと…。 頑張ると労力がかかる。 労力がかかると人件費がかかる。 人件費がかかると、売上を伸ばさなければならない。 売上を伸ばすには、更に頑張る… 頑張ることでの悪循環だ…。 新任マネージャーに多くみられる光景…。 頑張ることが正義だと心酔し、頑張ることでしかアピールできない状態が垣間見れる…。 大切なことは、利益を出すこと。 費用よりも売上= 顧客満足 を得ること。 顧客満足 は、 絶対評価 ではない。 顧客満足 さえ上回れば、それでいい。 必要十分な状態を考えよう。 それ以上の頑張りは、自己満足でしかない。 そして、必要以上の労力を増殖させる。 必要十分な状態を考えよう。 それが、当のマネジメントである。 <推薦 図書 > デフレ不況の泥沼が

    必要以上の「頑張り」は、マスターベーションでしかない⁉️ - 男が育休を取ったら気づけたこと
  • 大企業に行こうがベンチャー企業に行こうが、結局サラリーマンは歯車でしかない… - 男が育休を取ったら気づけたこと

    2016 - 12 - 12 大企業に行こうがベンチャー企業に行こうが、結局サラリーマンは歯車でしかない… 仕事質・お金質 少し以前に ベンチャー 志向が流行ったとき、大企業の中で歯車にはなりたくないという学生が多くいた…。今は安定志向から、大企業の歯車になりたいという学生が多いらしい。 是非はわからないが、ただ言えるのは… 世の中は皆つながっていて、 ベンチャー に行っても歯車になるということ 働きの悪い歯車はどこへ行っても要らないということ 馬力があり、状況により働きを変える、歯車がいつの時代も求められる。 空回りする歯車も世の中には要らない…。 <関連記事>   nue-business.hatenablog.com <推薦 図書 > あなたの人生は一回きりです。すぐに何か行動に移して、新しい実際の「かたち」を作ってみてください。「お金」と「幸せな家族」の両方を手に入れた成功

    大企業に行こうがベンチャー企業に行こうが、結局サラリーマンは歯車でしかない… - 男が育休を取ったら気づけたこと
  • 電動自転車を選ぶなら…⁉︎ - 男が育休を取ったら気づけたこと

    電動自転車を勧める理由 結論から言うと、子育てには電動自転車は必須です。少し大袈裟かもしれないが、様々な子育てグッズを購入したが、これほど買って良かったと思える物は他にはない…。「高いし…」と言う声が聞こえてきそうだが、「ええ、高いです…」の後に「でも、それでも買った方がいい」と断言しお答えしたいです。それくらい我が家では、今年購入した子育てグッズの中で一番のヒットでした… 人にも寄るとは思いますが、子育てをして何が拘束されるかと言うと、仕事と普段の移動だと思います。仕事については、お金をかけ保育園に預けて、稼働を確保するわけですが、普段の移動はそうもいかない。買い物に行くにも、役所に行くにも、子どもと一緒になるわけで、ベビーカーや抱っこ紐を使って移動するのだが、当然ながら移動スピードは落ちてしまう。しかも、子どもが2歳を超えると、いざベビーカーに乗せても、喚きだし、公共交通機関内では肩身

    電動自転車を選ぶなら…⁉︎ - 男が育休を取ったら気づけたこと