タグ

2016年1月18日のブックマーク (2件)

  • サーバントリーダーシップが陥れる「良い兄貴問題」 - Noize

    今回の記事ではエンジニアIT業界ではすでに定着した感のあるポッドキャスト『rebuild.fm』の#123について触れてみたいと思う。 rebuild.fm いきなり横道にそれるが、podcastはランニング中や移動中に1.5倍速で流して聞けるのが便利。一方でメモがとれず終わった後にきちんと整理する時間を取らないと「要旨はなんだったのか」が曖昧になり自分に残らない感があるのが悩ましいですね。 今回のゲストである @naoya_itoさんが『エンジニアチームのリーダーシップ』というテーマについて『Fate/Zero』というアニメの11話「聖杯問答」になぞらえてうまく例えていた。 「聖杯問答」の内容について、超端的に言うと、世代を超えた3人の王が統治の仕方を論じ、民や臣に厚いタイプの王が大いなる野望を追いかけるタイプの王に負ける、という話。 趣旨:サーバントリーダーシップの是非 放送を通じた

    サーバントリーダーシップが陥れる「良い兄貴問題」 - Noize
  • 「我々は素人」と開き直るIT部門の無恥、素人に丸投げされるベンダーの愚かさ

    システム開発プロジェクトが大炎上すると、昔なら、プロジェクト管理がずさんだったなどとして、ITベンダーがその責めを一手に受けなければならなかった。だが最近は、ベンダーがあえて裁判沙汰にすることで、実は客のほうに大きな非があることが判明することも増えてきた。良い傾向である。だが、客のIT部門には最終兵器がある。「我々はITの素人」という開き直りである。 IT部門なのに自らを「ITの素人」と公言するのは自己矛盾しているようだが、実際のところ、多くのユーザー企業でIT部門の素人化は深刻になりつつある(関連記事:「IT部門は素人集団」という事実を知らない社長の大問題)。でも、素人であることと、「我々は素人」と開き直り、何の勉強も努力もせずITベンダーに丸投げするのとでは意味が違う。恐るべき職務怠慢である。 ただ、「我々はITの素人」と公言すると良い点もある。無知をよいことに、「普通そんな無茶は言わ

    「我々は素人」と開き直るIT部門の無恥、素人に丸投げされるベンダーの愚かさ