タグ

2013年1月8日のブックマーク (3件)

  • ツイプレッション : 5分アニメの話 【俺の話を聞け 5分だけでもいい】

    2013年01月08日01:23 5分アニメの話 【俺の話を聞け 5分だけでもいい】 カテゴリヒロユキ2013年冬アニメ 俺の俺の俺の話を聞け 2分だけでもいい(´;ω;`)ブワッ などという歌が昔ありましたが、アニメは5分でどうにかなるのであろうか。 1クールアニメの時代すら終わった。紙芝居を見るには5分でいい。 そんな需要と供給が一致したのか、最近爆発的に増えている5分アニメ。 5分とはいえ貴重な時間である。その5分を奪うに値するアニメかどうか、今期のアニメを見てみたのだ。 1.ぷちます!(1話:約2分30秒) 初っ端から既に5分ではない。2分である。2分で何が出来るのか。 キャラを可愛く見せる…それしかなかろう。うんその通りだ。 なるほど、可愛い。だがオチは弱い。しょうがないね(´・ω・`) 起承転結はあるがパンチ力が圧倒的にない。だが話数でごまかすようだ。 ちなみに1月8日現在の

    nunnnunn
    nunnnunn 2013/01/08
    もえたんも5分アニメでやっておけば・・・
  • オードリー・若林が語る「ハガキ職人・ツチヤタカユキという男」

    2013年01月06日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、ハガキ職人・ツチヤタカユキについて語られていた。 若林「皆さん、知ってますかね。このラジオのハガキ職人、ツチヤタカユキという男がいるんですけど」 春日「はい。何回もネタ読んでますし、もちろん知っておりますよ」 若林「話がだいぶ遡るんですけど、アメトーークのプレゼン大会で、『ラジオ芸人』っていうのを、プレゼンしたんですよ。そのときに、色んなラジオ番組を持っている人について話して、『色んな番組のハガキ職人に、こんな奴らがいるっていうのをコーナーにしたいんですよ』って話をしたんです」 春日「うん、うん」 若林「ウチで言ったら、ツチヤタカユキって男がいるんですけど」 春日「うん」 若林「凄く面白くて、(構成・放送)作家になればいいのになぁ、なんつってたらメールがきまして。漢字7文字で、『人間関係不得意』って書かれたメー

    オードリー・若林が語る「ハガキ職人・ツチヤタカユキという男」
    nunnnunn
    nunnnunn 2013/01/08
    関係ないけどばらスィー思い出した
  • 第3回札幌読書会(仮称) 丸戸史明『冴えない彼女の育てかた』 - 札幌東区読書会のブログ

    管理人のeastmarlです。 遅くなりましたが第2回のご報告から。 前回から一転して増え、総勢7名の参加となった第2回読書会。『AURA』『中二病でも恋がしたい!』双方やアニメ版との比較の観点から意見交換が行われ、また、課題図書のみならず、多数のライトノベルが持ち込まれて話題に花が咲きました。 ところで、札幌は12月になってから大雪に次ぐ大雪に見舞われておりまして、大変に盛り上がった第2回読書会も終わってみれば脛まである積雪を漕いで帰る羽目に。次回は天候に恵まれるよう祈るばかりです。 そういうわけで、第3回の読書会は年末年始を挟んで1月の開催となります。 第3回札幌読書会(仮称) 課題図書: 丸戸史明『冴えない彼女の育てかた』1~2(富士見ファンタジア文庫) 「めんどくさいヒロイン」の造形に定評のある美少女ゲームシナリオライターとして一部のファンに人気の高い、丸戸史明氏の商業ライトノベル

    第3回札幌読書会(仮称) 丸戸史明『冴えない彼女の育てかた』 - 札幌東区読書会のブログ
    nunnnunn
    nunnnunn 2013/01/08
    あ、自分写ってる