タグ

2017年12月21日のブックマーク (5件)

  • ポケモンUSUMでレポート破損 対戦用+色違いetc全てを失った人が可哀想すぎる:ぽけりん@ポケモンまとめ

    ぽけりん> ポケモンUSUMでレポート破損 対戦用+色違いetc全てを失った人が可哀想すぎる 主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

    ポケモンUSUMでレポート破損 対戦用+色違いetc全てを失った人が可哀想すぎる:ぽけりん@ポケモンまとめ
    nunnnunn
    nunnnunn 2017/12/21
    ポケモンのレポート損失は死より身近な恐怖。想像するだけで胸が痛む
  • 攻略wikiっぽくない「自称攻略wiki」を見かけるようになった - シロクマの屑籠

    ややこしいゲームを遊ぶ時や、新しいゲームを購入する目星をつける際に役立つのが、「攻略wiki」。そのゲームをはじめるにあたっての注意点やおおまかなシステムの把握、キャラクターデータや主な攻略指針など、調べたいことがだいたい載っていて、2000年代の前半から重宝してきました。 でも最近は、あまり攻略wikiっぽくないけれどもwikiを名乗っているブログみたいなものを見かけることが増えました。 私が馴染んできた攻略wiki 私がお世話になってきた、いや、今でも時々お世話になる攻略wikiっていうと、こんな感じです。 Civ3wiki - トップページ 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki* トップページ - Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日語版wiki - アットウィキ これらの攻略wikiは、 ・基、営利を目的とし

    攻略wikiっぽくない「自称攻略wiki」を見かけるようになった - シロクマの屑籠
    nunnnunn
    nunnnunn 2017/12/21
    未だにゲーム攻略情報の集まり方おいては2ch(5ch)が最速で2chwikiの信頼性は高い
  • JALが振り込め詐欺被害 「航空機リース料」信じる:朝日新聞デジタル

    航空は20日、約3億8千万円の「振り込め詐欺」の被害に遭ったと発表した。取引先になりすましたメールで航空機リース料などの支払いを要求され、応じてしまったという。同社は20日までに、警視庁や振込先銀行のある香港の警察、米連邦捜査局(FBI)に被害届を出した。 被害は、米国の金融会社からリース契約で導入している機体(ボーイング777型)の支払いをめぐって起きた。日航の説明では、取引のある金融会社の担当者を装うメールが9月25日に届き、支払口座を香港の銀行に変更したと伝えてきた。送信元のアドレスは画面表示上、担当者のものと同じだったため、日航側は信じて同月29日に約3億6千万円を送金した。翌10月、物の金融会社から督促があり、だまされたことがわかったという。香港の銀行からはすでに金は引き出されていた。 このほか日航の米国にある貨物事業所にも似た手口のなりすましメールが届き、8月と9月に、計

    JALが振り込め詐欺被害 「航空機リース料」信じる:朝日新聞デジタル
    nunnnunn
    nunnnunn 2017/12/21
    金額でかすぎ
  • 幼い息子がスカートをはきたいと言ってきたら

    幼い息子がスカートをはきたい!と言ってきたら、俺はどうしてやればいいのだろう?俺の家族はジェンダーに関係なく、着たいもん着たらいいし、それが釈される社会を心から望んでいる。 問題は社会のほうだ。息子がスカートをはいてスーパーに行ったとき、近隣住民から奇異の目線が飛んでくるだろうこととか、普通の小学校に通っている息子が友達と会ったとき奇異の目線が飛んでくることを、そして仲間はずれにされいじめられるかもしれないのを、俺はどうしてやればいいんだろう?奇異の目線やいじめ行為は、確実に息子の心を蝕むだろう。リベラルな校風の私立学校ならまた違うのかもしれないが、とてもじゃないが、うちでは小学校から私立は行かせてやれない。 息子は幼い。まだ自己決定が十分にできないし、差別行為を社会の問題として自分から切り離して考ええることが難しい年齢だ。目に見えた危険から守ってやる義務が親にはあるのではないか?だから、

    幼い息子がスカートをはきたいと言ってきたら
    nunnnunn
    nunnnunn 2017/12/21
    家族みんなでスカートはけばいいとおもうよ
  • <退位後>12月23日は平日…政府検討 「二重権威」回避 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は国民の祝日である天皇誕生日の「12月23日」について、天皇陛下が2019年4月30日に退位された後、当面は新たな祝日とせずに平日とする検討に入った。上皇の誕生日を祝日にすると事実上の「上皇誕生日」になり、新天皇の誕生日と併存して国民の目に「二重の権威」と映る懸念があるためだ。皇位継承後の天皇誕生日は皇太子さまの誕生日の「2月23日」に移る。【田中裕之、竹内望】 陛下の退位を実現する特例法には祝日法の一部改正も盛り込まれ、皇位継承時に天皇誕生日を2月23日に改めると定め、12月23日には特に触れていない。このため19年から12月23日は平日になる。過去の天皇誕生日は、明治天皇は「文化の日」(11月3日)、昭和天皇は「昭和の日」(4月29日)として祝日となっているが、今の陛下の誕生日に関する結論は積み残されている。 政府は特例法の制定過程で、平安時代などの上皇が「院政」を敷いて実権を握っ

    <退位後>12月23日は平日…政府検討 「二重権威」回避 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    nunnnunn
    nunnnunn 2017/12/21
    新しい祝日名はクリスマスイブイブでいいよ