タグ

ブックマーク / sencha77.blog.fc2.com (2)

  • ライトノベルの基準作品と社会現象 : 異常な日々の異常な雑記

    よく、優れたアニメが現れると、『新世紀エヴァンゲリオン』と比較されるんだけど、ライトノベルでそういう作品ってあるのかな、とふと思いました。 そのジャンルで突出した作品や人物が現れると、よく評価の指標になったりしますよね。 ロックだとビートルズ、マンガ家では手塚治虫、映画監督では黒澤明かスピルバーグ、文学者では夏目漱石、ゲーム作家では宮茂あたりか。 作品名をあげると、ロックで楽曲単位で評価の指標になっているのは多分『天国への階段』とか『ボヘミアン・ラプソディ』とかあたりなんでしょうかね。 マンガだと『ドラゴンボール』か『AKIRA』か『ドラえもん』、映画では『七人の侍』とか『スターウォーズ』、文学だと『こころ』か『ノルウェイの森』あたり、ゲームだと『マリオ』か『ドラクエ』か『FF』か『ポケモン』あたりかな。 (まてまて、それじゃないだろう的なツッコミが入りそうですがスルー) それぞれのジャ

    nunnnunn
    nunnnunn 2013/05/15
    ブギポの印象が強い
  • 『時をかける少女』というタイトルの力/タイトルについてあれこれ : 異常な日々の異常な雑記

    とりとめのない文章になると思いますが。 ブログやっていると、毎回毎回記事タイトルのつけ方にはわりと神経を使います。 それなりに力を入れた記事でもタイトルのつけ方によってアクセスが伸び悩んだり、すんなり書けちゃった記事が意外に伸びたりと、内容よりもタイトルのほうが重要じゃないかってくらい。 うちクラスだと記事タイトル次第でアクセスが100くらいは平気で変わってきます。 曲紹介の記事で、最近、アーティスト名を英語表記からカタカナ表記に変えたところ、RSS経由のアクセスがぐっと増えました。 メジャーどころをとりあげても、もともと10とか20くらいしかアクセス無かったんですけどね。 曲紹介記事なんて。 前回のイギー・ポップはさすがに少なかったけど、クリムゾンのときは50くらい来たし、スティングでもやっぱり同じくらいアクセスが来ました。 とりあえずアルファベットが並んでいたら、記事タイトルは読まない

    nunnnunn
    nunnnunn 2013/04/29
    いや、それでも「信じて送り出した~」のタイトルセンスの良さは異常だと思う
  • 1