2022年4月13日のブックマーク (4件)

  • アムス・トランジット8時間で2つの美術館へ行く - なる子とマーナル☆

    アムステルダムには美術館がいっぱい! アムステルダムには、世界中からこれを目当てに来るという画家の絵があります。 ゴッホとレンブラントです。 フェルメールも特に日人には大人気ですが、オランダ的にはゴッホとレンブラントは別格のようです。 ゴッホの一大コレクションがアムステルダムのゴッホ美術館に収蔵されており、またレンブラントの、かの有名な「夜警」が見られるのはアムステルダムにあるオランダの国立美術館Rijiksmuseumです。フェルメールの作品も数点あり、超有名な「牛乳を注ぐ女」があることも注目です。 この二つの美術館はなんとほぼ隣接しており、1日で巡るのにぴったりなんです! 他にも「レンブラントの家」とか観光名所はたくさんありますが、時間がないのでこの二つに絞りました。 中央駅からトラム2番12番で乗り換えなしで行けました! ②ヴァン・ゴッホ美術館 ③アムステルダム国立美術館 チケット

    アムス・トランジット8時間で2つの美術館へ行く - なる子とマーナル☆
    nunohenge
    nunohenge 2022/04/13
  • ビブラムソールの種類が豊富なのは理由があった - 服地パイセン

    こんにちは。 洋服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 僕は私服通勤なこともあってスニーカーばかり履いてますが、数年前まではスーツを着ていたので革を履いてました。 買ったばかりの革底がつるつるで滑るし、レザーソールがすり減ってしまうので、の修理屋さんで硬いラバーのソールを裏張りしてもらっていました。 そしてラバーがすり減ったらまた新しいソールに取り替えてもらうというのを繰り返していました。 の修理屋さんには色んな種類のソールが揃えてあって、その中から自分の好きなものを選べるようになっています。 そして裏張りをする時に必ずこうオーダーしてました。 『ビブラムでお願いします』 ソールといえば、ビブラム。ビブラムを張るだけで2割増くらいに気分が上がるから不思議なもんです。 今回はそんなビブラムについて、特徴やどのように進化してきたか、まとめてみます。 ビブラムソー

    ビブラムソールの種類が豊富なのは理由があった - 服地パイセン
    nunohenge
    nunohenge 2022/04/13
    靴底って、大事ですよね。足元から支える為のゆまぬ努力が、素晴らしいです。(*'▽')
  • 【日が暮れたら】そのちょっと前ぐらいからですかね 酒を思います - ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

    < 晩酌を習慣にしている夫婦が居て 言い争いしながらでも必ず二人で吞むらしいよ > 地球って星は太陽の周りを公転しているってことで季節があって、そんでもって自転しているんで一日があるんだそうですよね。 時間も流れていて、同じ一日ってのは、無い。地球が回っている宇宙空間も変わり続けているらせん運動。 そですね、小学生でも知っていることなんですけど、ふっと考えますとね、とてつもなく不思議な感覚にとらわれてしまうことがあります。 明けては暮れて、暮れては明けて、繰り返す人生の日々です。 一日のうちで一番好きな時間帯は、いつですか? なんたって朝でしょ、ってタイプ。 なんちゅうかね、生きる喜びっていうのか、生きるパワーみたいなものに溢れている人って感じですかね。 寝起きのイイ人、っていうイメージがあります。 生き物として正しい、のかもですよねえ。 いやあ、やっぱり昼間でしょ、ってタイプ。 昼間って

    【日が暮れたら】そのちょっと前ぐらいからですかね 酒を思います - ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!
    nunohenge
    nunohenge 2022/04/13
  • スリーコインズのシャボン玉ステッキで平和を守る - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、1歳11ヶ月の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 最近あったことを書くよ♥ スリコのシャボンガンをゲット スマホガン見ママに励まされる スリコのシャボンガンをゲット ツイッターで再入荷だなんだと話題になっていたのが気になってはいたのですが、たまたまスリーコインズの前を通ったので見てみたらめちゃくちゃ可愛くて買ってしまいました。 www.palcloset.jp アラフォーのにゃー将軍でも胸ときめく、セーラームーンを思わせる月と星の形にパステルカラーで¥550ですよ! マジカルな音も鳴るし、ピカピカ光る♡ チャプちゃんももちろんすごいいつきで、ずっと振り回していました。 しかしいざシャボン液を入れてシャボン玉を出し始めると、ニコリともせず深刻な顔で身じろぎせず、ず~っとひたすらシャボン玉を出し続けていました。 家を出てすぐのところでとりあえず作動させてみたので、 「

    スリーコインズのシャボン玉ステッキで平和を守る - 恥ずかしながら おかわりを
    nunohenge
    nunohenge 2022/04/13
    2歳位のお子さんには、結構真剣に力を入れないと発射出来ない感じなのではないでしょうか?頑張ったチャプちゃんに拍手。パチパチパチパチ✨