中国人が論評する日本のケータイとスマホの衰退原因 以前、「日本の携帯電話(中国ではあまり「スマホ」をケータイと区別しない)は全世界から注目を集めていたが、何故いまは誰も気に留めなくなったのか?」という、WeChatのアカウント「日本窓」の評論記事が各メディアにて報じられました。 あまり触れないで欲しい点な気はしますが、「よく見ているなぁ」と感心したので、ご紹介します。 かつては最先端、シェアもあった 日本の携帯電話メーカー衰退の原因として、「敵を侮り慢心して方向を見失った」、「イノベーション思考の欠如」、「キャリアによる束縛」と、バッサバサ切られています。 StrategyAnalyticsの最新データによれば、アップルは第2四半期に日本で330万台のスマホを販売、市場シェアは41.3%に上り、第一位を占めています。一方、日本メーカーのソニーは16.3%、130万台。サムスンは70万台で8
素朴な風合いのカゴに落ち着いたネコちゃんが、とってもかわいいドヤ顔を見せています。ホッコリした雰囲気に一同ニッコリ。でも……そのカゴはごみ箱なのですが! 自分の見せ方を分かっているネッコ ネコちゃんがごみ箱に入るのはこれが初めてではありません。下調べを踏まえての今回は、満足のいく入り心地になったようです。この藤編み風のカゴにはいつもシャカシャカする袋が入っているし、ネコちゃん的には超グッドなカゴなのかもしれません。 これをごみ箱だと思うのは早計 ごみ箱だけでなく、いろいろなところに収まるのが好きなようです。飼い主の長朶さん(@nagatannu)がゲームをしている間に、ベッドやタンスをどしどし制圧! 愛嬌たっぷりのこのネコちゃん、キジトラに見えますが実はアメショなのだそうです。お腹の柄を見ないと見分けがつかないとのことですが、細かいことが気にならないくらいにきれいなお顔立ちです。 そこ、ふ
山善は、布団乾燥機につないでカーテンを温風で乾かすふとん乾燥機アタッチメント「 カラッと!乾カシーナ」を、11月中旬より新発売します。 結露で濡れるカーテンをカビから守るふとん乾燥機アタッチメント↑本体(右)をふとん乾燥機に接続し、カーテンの下から温風を放出(左) カーテンのカビの一因が、結露による水分でカーテンが濡れること。これを防ぐのが「カラッと!乾カシーナ」です。本アイテムをふとん乾燥機に接続することで、水分が集中するカーテンの下部に温風を当てることが可能に。結露で湿ったカーテンを効率よく乾燥させることができます。 使い方は、本体を組み立て、吹き出し口がカーテン側を向くようにカーテンと窓の間に設置。あとは接続カバーを使用して本体とふとん乾燥機をつなぐだけと、誰でも簡単に組み立てることが出来ます。本体は奥行約5cmのスリム設計なので余計な場所を取ることもなく、分解しておけば、オフシーズ
どうもたんたんです。 先日僕の母親の仏壇を拝みに父方と母方のおじいちゃんおばあちゃんが家にやってきました。 その時に話していた話がだいたい病気の話・・・ 僕も介護士として高齢者と関わっているのでおじいちゃん、おばあちゃんの相談に乗っていました。 みんな歳を取ると体が弱くなって病気に悩まされるんだなって当たり前なことを考えながら、僕達が目指している定年後の生活って必ず華やかなものではないって思いました。 よく若いうちから老後の資金を貯めて、「定年したら旅する」みたいな事を夢見ている人がいますけど、「そんな事考えず今しろ!!」なんだよね。 今回は老後の事を考えるより今を充実させろという感じの記事です。 老後のために今を犠牲する生き方は結構当たり前のように行われているけど、高齢者なんて80%の会話が病気の事だぞ。 その日のために今を犠牲にする意味ある?— たんたん@はてなブログ (@tantan
求めたのは、堅牢。 こだわったのは、質感。 出来たのは、ナンセンス。 あなたのiPhoneの洗練されたスタイルを台無しにする、堅牢無比の充電専用ケーブル! すっかり寒くなってきた今日この頃。ぬくぬく布団でネットサーフィン中、こんな踊り文句に惹かれてホイホイ覗いてみたら、出てきたのはなんともレトロなこたつケーブル…ではなく、こたつケーブル式スマホ充電コード。いやはや、なんたるインパクト! でもこれ、なかなか千切れなそうだし、スイッチがあるのもちょっと楽しくて地味にいいかもしれない…。
「なかなか仕事が終わらなくて残業ばかりしている」 「やるべき仕事があるのに、後回しにしてしまう」 「予定していた時間通りに仕事が回らない」 普段から忙しい営業マンやWeb担当者にとって、こういったタイムマネジメントの悩みは尽きないことでしょう。 そんな方は業務と時間を管理するタイムマネジメントの手法を学んでみてはいかがでしょうか。 今回は、タイムマネジメントに役立つ書籍をタイムマネジメントにありがちな悩み別に紹介します。 効率的な仕事術から、仕事を後回しにしないモチベーションの保ち方まで、プロのノウハウを学んで周囲からも一目置かれるビジネスパーソンになりましょう。 スケジュール通りに仕事を進められない 1.なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である [なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である | 中島聡 | Amazon] (https://www
いつも、はてなブログをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日(2017年11月7日)、はてなブログはサービス開始から6周年を迎えました。ひとえに、いつもご利用いただいているユーザーの皆さまのおかげです。ありがとうございます。 6年目のはてなブログは、5年目と同様に「個性ある文章と、それを書く人、それに触れる人を増やすこと」を意識し、サービス開発・運営を行ってまいりました。そこでこの記事では、前半で「はてなブログにおけるこの1年間の取り組み」を振り返りつつ、後半で「今後のはてなブログの展望」をお伝えいたします。 振り返り かゆいところに手が届くブログツールに 写真のレイアウトを自由自在に 健全な運営を続けるために 良いブログを、多くの方にお届けするために これから 引き続きHTTPS化を進めます スパム対策を強化します ブログツールを磨き続け、ブログ同士のつながりを促進します お題
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く