タグ

2019年9月30日のブックマーク (4件)

  • 横須賀JR田浦駅裏の珍しい十字交差線路!この廃線跡は撤去されるの? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横須賀、田浦駅裏の廃線、十字交差(ダイヤモンドクロス)は必見の価値あり。そろそろ埋められるか撤去になるかもしれませんよ(あこ♂さんのキニナル) はまれぽ調査結果! 田浦駅裏の廃線は、今後どうなるか未定。十字交差(ダイヤモンドクロス)は米軍、日軍が物資輸送に使用していた専用線で、交差した線路は全国的にも珍しかった。 日各地に廃線となった線路は残されているが、横須賀市のJR田浦駅の裏に、線路が交差する場所が残されているという。投稿には「必見の価値あり」とあるが、そんなに珍しいものなのだろうか。割れてみれば、確かに交差した線路は見たことないような気もする。現状はどうなっていて、十字交差の線路はまだ見ることができるのか。確認するためにさっそく現地へ調査に向かった。 JR田浦駅裏にある廃線って? JR田浦駅北口 今回投稿のあった十字交差、平面ダブルクロスはJR横須賀線田浦駅から

    横須賀JR田浦駅裏の珍しい十字交差線路!この廃線跡は撤去されるの? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • 書店の淘汰一段と 文教堂、不採算店閉鎖の再生計画 - 日本経済新聞

    出版不況が続くなか、書店の経営環境が一段と悪化している。インターネット通販の普及などで実店舗を訪れる消費者は減少。27日には私的整理の一種である事業再生ADR(裁判以外の紛争解決)の手続きを進めていた文教堂グループホールディングスが不採算店の閉鎖などの再生計画を発表した。今後も淘汰が一段と進む見通しで、書店各社は品ぞろえの見直しや独自書籍の発掘などの生き残り策を模索する。27日の債権者会議で決

    書店の淘汰一段と 文教堂、不採算店閉鎖の再生計画 - 日本経済新聞
  • 書店で働く人の悩み、トップは?

    あなたはなぜ書店員になったのですか? 書店で働く男女に聞いたところ「を読むのが好き」(76.6%)と答えた人が最も多く、次いで「に囲まれて働いてみたかった」(59.1%)とに関する項目が半数を超えていることが、出版流通学院の調査で分かった。ちなみに、「給与条件が良い」と答えたのは、わずか0.6%だった。 書店で働いていて、悩んでいることを挙げてもらったところ「お給料」(61.0%)、「業界への不安」(55.8%)がそれぞれ50%を超えた。次いで「仕事の忙しさ」(32.5%)、「お客様対応」(26.0%)、「職場の人間関係」(24.7%)という結果に。自由記述では「「スタッフ間の意識の差」「が売れないこと」「書店現場を無視した配」といった声もあった。 今後のキャリア形成について、どのように考えている人が多いのだろうか。この質問に対し、「給料のアップを目指したい」「ずっと書店現場で働

    書店で働く人の悩み、トップは?
  • スパロボにおける『機動戦艦ナデシコ 』テンカワアキト救済の歴史 - 社会の独房から

    『機動戦艦ナデシコ The Prince of Darkness』というアニメ映画があった。 テレビアニメ『機動戦艦ナデシコ』の続編でありながら皮肉混じりのコメディタッチで描かれていたテレビ版の作風に比べ全体的にシリアスタッチで描かれてており、賛否両論起きた映画である。 テンカワアキトという存在 テンカワアキトのスパロボ史 スーパーロボット大戦R スーパーロボット大戦MX スーパーロボット大戦W スーパーロボット大戦V スーパーロボット大戦T スパロボというゲーム テンカワアキトという存在 テンカワアキトという人物はテレビ版では主人公であり、コックであり、ゲキガンガーを愛し、ヒロイン達からは愛され、時間跳躍ができるA級ジャンバーだった。 確かにアニメの時からハーレムで羨ましい展開はあるものの目の前で故郷の人達が惨殺されたり、無理矢理パイロットやらされてたり、仲良くなったばかりのパイロット仲

    スパロボにおける『機動戦艦ナデシコ 』テンカワアキト救済の歴史 - 社会の独房から
    nununi
    nununi 2019/09/30
    スパロボのオリジナルで報われなかったキャラが救済される系の話、なんだかんだ言って好き。