タグ

2014年7月3日のブックマーク (6件)

  • あなたはフェイスブックで『いいね』を押す派?それとも押さない派?私はめちゃ押す派です! - 脱貧困ブログ

    皆さん、フェイスブックやってます? 僕はフェイスブックをはじめて、二年ぐらい経ちます。 二年前、フェイスブックをやるうえで、自分にあるルールを作りました。 それは、フェイスブックの『いいね』をなるべく押すっていうルールです。 なぜ?と思った方もいると思うので、今日はフェイスブックの『いいね』について語らせてください。 たぶん、フェイスブックで繋がっている友達の中で、「ケンタロウは、何であんなに、『いいね』を押すの?」と疑問に思っている人もいると思うので、この機会に書かせて頂きますね(笑) 僕がフェイスブックで、たくさん『いいね』する理由 ある先輩のライターさんに、なぜ、そんなに『いいね』するの?と聞かれた事があります。 そのライターさん曰く、そんなに『いいね』すると、『いいね』の価値が下がるじゃないか?と言うのです。 確かに、仰る通り。 ですが、僕はたぶん、『いいね』に対する価値観が広いと

    あなたはフェイスブックで『いいね』を押す派?それとも押さない派?私はめちゃ押す派です! - 脱貧困ブログ
    nurahikaru
    nurahikaru 2014/07/03
    なるほどな~って思いました。僕にない考えだったので、知れてよかったです!浅野さんの人柄がよく見えますね。
  • 私かわいいでしょ?アピールに成功した試しがない - トウフ系

    インターネットって顔も年齢も解らない世界じゃないですか。 だったらせめてインターネットの中だけではかわいい子っぽく見せようカナ☆とか思うのですが、100%失敗します。 何なんですかね、これは。 前世の呪いとかなんでしょうか。 あとたまにはブログで賢そうな事書こうかなって思う事もあるんですけど、これも失敗します。 私は肌が弱くて、ほうれん草のおひたしを作る時に絞り汁で手がかゆくなってしまうんです。 肌の弱い繊細な乙女を演出しようと思っても「ほうれん草の汁でおててかゆい><」みたいなツイートになってしまいます。 汁って言葉でもう、なんか、かわいさ演出失敗してますよね。 ほうれん草よりも汁男優って言葉のほうを口から出す頻度が高いせいですよね。もう。確実に。 なんて言えばかわいく見えたのでしょうか。 正解がわかりません。 ほうれん草からあふれる涙、とでも言えばよかったのでしょうか。 アイコンがかわ

    私かわいいでしょ?アピールに成功した試しがない - トウフ系
  • 人類最強説生物は“おばはん”ではないだろうか - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 “おばはん”はすごい。 “おばはん”と呼ぶと一見文句の様に思えるかもしれないが憎しみ果汁100%ではなく、半分は優しさでできているこの呼び方。うるさいし図々しいなと思うがどこか憎めない存在でもある。 僕が高校生の時の話。スーパーの中にある飲店で働いていたのですが、各店舗の規模はそんなに大きくなく、休憩になるとスーパー全体での共同休憩室を利用していました。そんな休憩室では“暗黙のルール”がありました。 それは、先に部屋にいた人がテレビのリモコンを制覇できるということ。 いわゆるチャンネル権の獲得できるというわけです。 スーパーの休憩は大体お昼過ぎの13,14時にパートのおばはんが密集していて、僕もよくこの時間帯に休憩をもらっていました。 そうなると休憩室で流れる番組はそう...僕の大嫌いな修羅場の宝石箱ことドロドロの昼ドラですよ。 昼からおばはんとドロリッ

    人類最強説生物は“おばはん”ではないだろうか - horahareta
  • ブログを書かないと死ぬ病 - ネットの海の渚にて

    俺が定期的に購読しているブログは、そのほとんどがこじらせ、非モテ、非リア充だ。(もちろん全てじゃない) 別にそういったものばかり選別して読んでいるわけじゃないんだけど、自然とその手のブログの比率が増えてくる。 時々自分もTwitterでつぶやいたりするんだけど、リア充だったらブログなんか書いてないしTwitterだってやっていない。 実際、リア充だった頃はブログなんか書いてない。 だからブログを書く人っていうのはそういう人が多いんだろうと思っている。(あくまでも比率の問題) 現在は絵に描いたような非リア、独身、結婚できないおっさんとして十二分に拗らせまくってネットの片隅で記事を書いているわけだけど、おっさんだって幸せになりたい。 中学からの友人たちはもうとっくに結婚していて、この間は二人目の男の子が生まれてなんだか俺も嬉しかった。 もう一人の腐れ縁の友人の子供にいたってはもう高2になる。

    ブログを書かないと死ぬ病 - ネットの海の渚にて
  • 元彼が社長になります - おうつしかえ

    元彼が社長になります。 元彼は社長になりました。 一人のことではありません。 昔からの元彼を思い出すと、ほとんどの元彼が社長になっています。 あれ? なぜ? お付き合いしているときには(学生の頃も含めてるから)社長になるなんて思ってもみなかった人が、再会、または風の便りで近況を伺うと、 現在の肩書きが、社長 になっていたりするわけです。 もちろん全員ではありません。 社長の他には「○○士」とか「○○官」の人もいるので、彼らは社長にはならないでしょう(あ、でもあと何年かするとどうかはわからないかー)。 そして、社長でも「士」でも「官」でもない人が一人だけいます。 その人は多分性格の良さもあって、おそらく一番幸せな家庭を築いているのではないか、と思います。それもそれでよいのです。 さて、社長。 [広告] もちろん「社長」といってもさまざまです。みんな株式会社の代表取締役社長なのですが、上場して

    元彼が社長になります - おうつしかえ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    nurahikaru
    nurahikaru 2014/07/03
    サラッと読めたね