タグ

2007年3月19日のブックマーク (6件)

  • 「カラーユニバーサルデザイン」って知ってますか?

    「カラーユニバーサルデザイン」は、さまざまな利用者が使いやすいよう考えられた配色を含めた視覚情報のデザインです。色の見え方が異なる利用者すべてに情報が正確に伝わることを目指すこのカラーユニバーサルデザインが、いま注目を集めています。

    「カラーユニバーサルデザイン」って知ってますか?
    nvs
    nvs 2007/03/19
    視覚,色認識
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nvs
    nvs 2007/03/19
    半径ワンクリック
  • こんにちは - ■DSがほしいなら四国へ池■

    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1157889549/l50 1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2006/09/10(日) 20:59:09 id:Hxm0+HN5 四国に行けばどこのゲームショップにもDSLが売ってるぜ どうしてもほしいなら四国の香川あたりへ池 続きを読む 68 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2006/06/11(日) 17:12:27 ID:3E/b74FF0 カッコいいと言うか男なのにカワイイ仕草、がもてるポイントじゃないかと思ってた。 なので中学〜高校までことさらカワイイキャラを演じていた。 ・椅子に座るときなどに「ちょこん」と声に出して言う ・トイレに行くときは、「先生、ちっこしてきていいですか?」と言う ・マッシュルームカット(髪の量がすくなく、すぐ潰れた為に実際は亀頭みたくなってた)

    こんにちは - ■DSがほしいなら四国へ池■
    nvs
    nvs 2007/03/19
    四国ネタ
  • 堀江貴文逮捕による本当の損失

    ホリエモンこと堀江貴文氏が逮捕され、懲役2年6月(求刑・同4年)の実刑判決が言い渡されました。 日興コーディアル証券の一件と比べられたりもしています。 「恋におちたら」や「ハゲタカ」のようなTVドラマでも、似たような事例が取り上げられています。 インターネット事業は「虚業」だとか、そのように言われてしまうこともあります。 当に堀江貴文氏は、インターネット業界において ・何も生み出さなかったのか? ・何も生み出せなかったのか? 利益のことや被害者のことは考えず、純粋に彼のインターネットへの取り組みを考えてみます。 ----------------------------------------------------------- 堀江貴文ホリエモン)の一番の武器 堀江貴文氏の一番の武器と言えば、 判断力とスピード 彼の外見からは想像することはできないかもしれないが、そのスピードはどの経

    堀江貴文逮捕による本当の損失
    nvs
    nvs 2007/03/19
    オチもいい
  • 強力かどうかは使う人次第 - ネットランダム改変

    絵の描けない人もベジェ曲線で強力なプレゼン資料が作れる ベジエ曲線ていうのか、知らなかった。 アドビイラストレータをわざわざ買わなくても、Officeユーザなら、 オートシェイプ−線−曲線で似たような線は描けますとも。 似てるかな? [やぶ蛇] 追記 http://blog.nikkeibp.co.jp/kenplatz/it/ubiq_doboku/119327.html 絵のうまい人がやるとこうなるみたい。

    強力かどうかは使う人次第 - ネットランダム改変
    nvs
    nvs 2007/03/19
    和むー。↓「えっへん!」でさらに和むー。ああん。
  • 分裂勘違い君劇場 - 絵の描けない人もベジェ曲線で強力なプレゼン資料が作れる

    プレゼン資料は、字よりも図で説明した方が分かりやすいです。 そして、図で何かを表現するとき、ちょっとした絵を部品として使うだけで、劇的に分かりやすくなることがあります。 そのため、図に必要な画像部品を、Googleの画像検索で探しまくるのですが、なかなかぴったりの絵が見つからないことは、よくあることです。 そういうときは、絵を描く専門家(グラフィッカー)に、必要な絵を描いてもらうように、依頼するしかありません。 しかし、グラフィッカーのスケジュールの都合があるので、急ぎの仕事のときなどは、なかなか必要なタイミングで絵を描いてもらうことができません。 また、依頼したとしても、なかなかぴったりのイメージの絵には仕上がってこないことがあります。 そもそも、絵ができあがって、プレゼン資料に組み込んでみて、はじめて違和感が出て、絵がイマイチであることに気がつくことなど、よくあることです。 こういう問

    分裂勘違い君劇場 - 絵の描けない人もベジェ曲線で強力なプレゼン資料が作れる
    nvs
    nvs 2007/03/19
    へたっぴーなところが和んだよー。それだけのためにイラレ購入する人がいたらもっと面白ー。宝のもちぐされー