2015年12月24日のブックマーク (6件)

  • ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが先日、100円ショップでこんなものを購入してしまいました。 「ドッキリ!赤ちゃん」というオモチャです 膨大な商品が陳列されている100円ショップの店内を歩いていたところ、突然視界の端に『全裸の赤ちゃん』が写ったような気がし、「いや、そんなわけないか…」と思ってよく見てみると、そこには全裸の赤ちゃんがパッツパツに梱包されていたのです。 けがれを知らないその瞳はキラキラと輝いており、気付けば僕は商品説明などを一切読まずにこの商品を購入していました。 そして帰宅後、僕はさっそく商品を開封し、窮屈そうなパッケージから赤ちゃんを解放してあげることに。 パッケージから取り出してみると、赤ちゃんも心なしか嬉しそうな顔をしている気がしました。 ……そしてこれは余談なのですが、ふと空のパッケージを見ると、赤ちゃんの抜け殻みたいになっていて思わず悲鳴を上げてしまいました

    ARuFaの日記
    nwpct1
    nwpct1 2015/12/24
    この人の記事どれも面白すぎる
  • 一人暮らしが寂しいので「レーザーライト」を買ったらスゴ過ぎた - ソレドコ

    こんにちは、ARuFaです。 季節は冬! 「クリスマス」や「大晦日」を目前に控え、いよいよ年末ですね。 年末年始には様々なイベントがあるため、家族と暮らしている方や、恋人がいる方はさぞワクワクしているのではないでしょうか。 …でも、ちょっと言わせて下さい。 一人暮らし、メチャクチャ寂しい そう、実家を離れて一人暮らしを始め、さらに恋人もいない僕にとって、この時期は己の孤独さをひたすらに再確認する『孤独の強化月間』でしかないのです。 …思い返してみると去年もこの時期は、ただただ壁紙をなでて「ザラザラする」とつぶやいていたり、『独寂 涙叫(どくじゃく るいきょう)』という名でチャットをしていたりと、悲しい思い出がたくさんありました。 さて、そんなこともあり年末に対してトラウマを抱えている僕ですが、 今回は、そんな悲しみを繰り返さないためにもこんなモノを購入してみました。 「レーザーライト」と「

    一人暮らしが寂しいので「レーザーライト」を買ったらスゴ過ぎた - ソレドコ
    nwpct1
    nwpct1 2015/12/24
    前に読んだ超強力ライト並みに面白いわーって思ったら同じ人だった カップ麺のGIFずるい
  • Creatime

    Demo Now クリエイターのための 新しい時間体系 詳細を見る

    nwpct1
    nwpct1 2015/12/24
    かっこよすぎる...
  • 100カンファを成功させるための10の方法 - なっちゃんのめもがき。

    記事は Kosen Advent Calender 2015 の 23 日目の記事です。 www.adventar.org 高専カンファレンス100 in 東京を主催して 高専カンファレンス100 in 東京の 実行委員長のなっちゃんです。 6月からスタートしたカンファもとうとう終わってしまいました。 準備大変じゃなかったかと言われたら嘘になりますが、けど終わっちゃうとすごく寂しいです。 わたしがどんな気持ちでカンファを開催したのかという話は、オープニング、夢これ、クロージングでお話しました。 また、それについては別の記事を書きます。 さて、タイトルの通り「100カンファを成功させるための10の方法」のお話をします。 今回のブログは、100カンファを回すためにどんなチームにしたのか、またチームはどんな風に動いてくれたのかという話を書きます。 高専カンファレンス100 in 東京を主催して

    100カンファを成功させるための10の方法 - なっちゃんのめもがき。
    nwpct1
    nwpct1 2015/12/24
    えっ... 衝撃の事実 “Twitterでは「あのスポットライトどうなってんだ」というツイートが多数見られたけど、あれはただの超眩しいペンライトです”
  • DataBindingについて + 高専カンファレンス100 in 東京 #kosenconf で発表してきました + 感想 - どくぴーの備忘録

    この記事は KobeUniv Advent Calendar 19日目の記事も兼ねています 高専カンファレンス100 in 東京,100カンファに行ってきました.そこで(毒にも薬にもならない)Androidの発表をしてきました. あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips from Yoshihiro Wada www.slideshare.net どんな内容だったの いろいろとAndroid開発を楽にできたらいいなと,そういうことで設定いじったりライブラリ使ってみたりとそんな内容です. 補足 「ButterKnife使うんならDataBinding使えば良いんじゃね?」的なことをカレーメシ先輩( @c_bata_, id:nwpct1 )に聞かれたので,一応DataBindingについても解説します. DataBinding? Google I/O 2015で「つけるよ!」って

    DataBindingについて + 高専カンファレンス100 in 東京 #kosenconf で発表してきました + 感想 - どくぴーの備忘録
    nwpct1
    nwpct1 2015/12/24
    解説THX! 調布の街は本当に競争が激しい
  • 100カンファ行ってきた!! #kosenconf - でザイナーらしからぬ

    こちらの記事は高専カンファレンス 100 in 東京に、デザイナーとして携わった、スタッフの@denari01が、参加者・発表者目線で高専カンファレンスを振り返るものです。 高専カンファレンスを運営してみて。 > denari01の運営としての振り返りです。 他にも「デザイナー目線」も作る予定です。多分一番価値のある記事は「デザイナー目線」になるので、この記事は、またもや自己満足のために書き残すこととします。 運営もやっていたこともあり、前日入り。というより... 家を出てから帰るまでが高専カンファだとすれば、ぼくの高専カンファレンス100 in 東京はいま始まりました!— でなり::100カンファdesiner (@denari01) 2015, 12月 17 前々日に家を出ました。この振り返り記事の、約一週前?? いや〜、当に今回のカンファは長かったですね。 基調講演 流石に全部は聞

    100カンファ行ってきた!! #kosenconf - でザイナーらしからぬ
    nwpct1
    nwpct1 2015/12/24
    今見るとすごい面子 これ本当に楽しかった “ルータ、カレー、メガネの飲み会にナルシストが参加しました”