ブックマーク / www.gu-gu-life.com (34)

  • ミニマリストのワードローブ/1ヶ月3コーデ(2022年2月) - gu-gu-life

    がっちゃんです。 寒波ってこんなに身に染みるんですね…。1月に購入したパーカーがめちゃくちゃ助かる! でも日が長くなっている気がして救われます。 SUZURIパーカー×プリーツロングスカート トップス▶︎SUZURIパーカー ボトムス▶︎リサイクルショップ タイツ▶︎しまむら ▶︎VANS マフラー▶︎しまむら 鞄▶︎モニター SUZURIの服を色々レビューしています。良品が多くて日常的にも使いやすいものが多いです♪ www.gu-gu-life.com ショルダーバッグは革なのでキリッとした表情があります。オムツを持ち運ばない生活によりゲットさせていただきました♡ www.gu-gu-life.com SUZURIジップパーカー×ワンピース こちらもSUZURIのコーディネート。 ワンピース▶︎ハートマーケット ボトムス▶︎イーザッカマニアストアーズ パーカー▶︎SUZURI ジップ

    ミニマリストのワードローブ/1ヶ月3コーデ(2022年2月) - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2022/02/01
    ハートマーケット、好きなものが多い!素敵なショップを教えていただきありがとうございます!!
  • ミニマリストのワードローブ/1ヶ月3コーデ(2021年12月) - gu-gu-life

    がっちゃんです。 あ!!!っと言う間に12月なんですね。 なんかもう1年中師走のような気分です。そう言う年頃なのでしょうか。 寒くて寒くてクローゼットを開けたら暖かい服が少ない!!笑 なんてことだ、去年断捨離しすぎたのか…。冬って「見て触って」温かいものを着たいじゃないですか…。 って思った時には、もういつものようにリサイクルショップに居ました、私。 GUニット×ユニクロレギパン 9部丈のレギパンが、悲しいかな…ぴったりサイズの私です。 トップス▶︎リサイクルショップ(GUらしいです) ボトムス▶︎ユニクロ ▶︎リサイクルショップ めちゃくちゃ気に入っているコーデですが、なんとトータルが… 5,000円未満!! 驚くのはまだ早いです。なぜなら大体この金額が 私の日常です!! 下は100均!温かい!ありがとう!! 線を描いてて、ふと線を消したら思いのほか可愛かったので、線なしのイラスト

    ミニマリストのワードローブ/1ヶ月3コーデ(2021年12月) - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2021/12/01
    線なしのイラストもいいですね!厚めの前髪に憧れがあるのでトライされて羨ましいです。
  • 連休明けの登園渋り「幼稚園、お休みしたい」その理由 - gu-gu-life

    7歳5歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 現在、幼稚園年中の長男ですが、夏休みはありがたいことに予約制で夏季保育があり、たまに登園しています。 しかし…1学期が終わってすぐの4連休明けの夏季保育園。 朝、起きるや否や…「幼稚園、お休みしたい」と渋りだしました。 子供の登園渋りへの対応 今回の登園渋りの理由 子供の登園渋りへの対応 いつもは行きたくない理由を聞いたり、「みんな待ってるよ」と声をかけて登園できるよう誘導はします。 しかし、それでも行きたくないと渋る時はお休みさせています。 長男の様子を見ていてお休み理由が多いのはこんな感じでして…。 連休明けで規則正しい生活に気持ちがついていかない 次男が家にいて楽しそうなので名残惜しい 病み上がりで気持ちがネガティブになっている 成長段階的に不安が大きい(ひがみっぽい時期ってないですか?) 生

    連休明けの登園渋り「幼稚園、お休みしたい」その理由 - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2021/08/04
    理由を聞いてあんぐり。お昼休憩中に読んで和みました(笑)手書きの絆創膏すてきです!
  • グラニフ(graniph)のワンピースコーデ。好きなところと買う時の注意点 - gu-gu-life

    6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 グラニフが好きで、なかなかカジュアルから足を洗えません。 カジュアルな服も好きだし、今の生活には合っているので、無理にやめようと思っているわけではないのですが…。 とウダウダ思いつつ、グラニフに行くと、毎度毎度心を奪われてしまい、また新しい1着をお迎えしました。 かわいくて機能的なので、ちょっと妄想コーデで遊びます。 グラニフのここが好き ①個性を出すのが下手な私でも「好き」を選べて着ることができる ②着崩れしにくく機能面も◎ 買う時は店頭で見てから買ったほうがいいかも グラニフのワンピースコーデ グラニフのここが好き グラニフとは皆さんもご存知のようにTシャツ商品を主力として、様々なアーティストやデザイナーとコラボレーションして製造販売しています。 あまりその多くは語られないのですが、販売されるデ

    グラニフ(graniph)のワンピースコーデ。好きなところと買う時の注意点 - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2020/06/20
    グラニフのサイト、見てるだけでも癒されますよね。いつか店頭で試着してみたいなーと思っています。とても参考になる記事でした!
  • 育児の疲れが取れない!毎日寝落ちするだけの日から逃れるためのわたしの癒し。 - gu-gu-life

    6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 入園準備と入学準備に追われ、最近少し疲れが溜まっているのか、毎日寝落ちしてしまいます。デヘ♡ 好きなことできずに19時30分に寝落ち…くそぅ… https://t.co/F6XqJgK0lA— がっちゃん@絵描きのまねごと (@gu_gu_life_blog) 2020年2月21日 そんなわたしですが、毎日しんど〜〜!!!ってなる前に、自分なりに自宅でできる癒しタイムを持つようにしています。 ほら…マッサージとかそんな簡単に行けないじゃない… 最近わたしの癒しになっているもの あずきのチカラ 貼るカイロ&貼らないカイロ ゆず茶 もし何かあったら教えてください 最近わたしの癒しになっているもの ・カイロ ・あずきの力 ・ゆず茶 これが今の私にとっては、疲れを癒してくれるパートナーです。 授乳中で限られ

    育児の疲れが取れない!毎日寝落ちするだけの日から逃れるためのわたしの癒し。 - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2020/02/25
    めぐりズムの蒸気でホットアイマスクも手軽でおすすめです。あずきよりコスパは悪いかもしれませんが香りに癒されるのとチンしなくていい手軽さはおすすめです。あとは入浴剤ですかねー。私は香り好きなのか!?
  • 《GU》新作ロングスカートがコスパ良し。小柄×オータム×骨格ストレートの私が着るならこんなコーデ - gu-gu-life

    gu-gu-lifeのがっちゃんです! 【GU】のコーデを検索して間違って当ブログに来てしまう方がおられ、大変恐縮です。 が! 今日はそんなGUのお話です。 先日、ボトムスを2手放し、春〜夏に向けてロングスカートを買い足しました。 それが、めっちゃよかった! コスパ良しです。 リネンブレンドフレアロングスカート(1,990円) 身長が低い私にとって、ロングスカートは結構難しいです。 重たい色を持って来ると、ゾロゾロとしたが重たい印象になってしまいます。 そんな私でも、これくらい明るくて軽やかな色なら、重たい印象にならずにすみました。 カラバリもギンガムチェックは黒と紫で2色。無地が黒、ピンク、ベージュ、オリーブの4色あります。 画像参照:GU|ジーユー公式サイト 画像参照:GU|ジーユー公式サイト ベージュも風合いが良くて30代の私でも着やすくて、他の色と合わせやすかったです。 コスパ良

    《GU》新作ロングスカートがコスパ良し。小柄×オータム×骨格ストレートの私が着るならこんなコーデ - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2019/03/20
    GUにこんなスカートが出てるんですね!とってもかわいいです!カーキとのコーデもかわいいです(o^^o)
  • 幼稚園児のお弁当 2019年2月 - gu-gu-life

    今年度の幼稚園も残すところあとわずか。 色々と召集されることも多く、予定がパンクです。 いつもお迎えの帰り際にママさんたちが門のところでしゃべっているだけで 「え!?今日、なんかある日だっけ???汗」 と確認して何もないことを知る日々でございます。 ギザギザハート弁当 ・ハートの卵焼き(失敗) ・ベーコン ・かぼちゃサラダ ハートの卵焼き、大失敗!埋め込むようにしたらもう何かわかんなんない笑 シャケ弁当 ・コロッケ ・焼きシャケ ・ほうれん草のチーズ焼き ほうれん草のチーズ焼きはほうれん草のおひたしみたいな冷凍品の上にチーズのマヨネーズを乗せてチンさせています。 シャケももちろん冷凍。 冷凍をチンすると生臭い汁が出るので、両面をキッチンペーパーで拭き取っってからお弁当にインさせています。 塩唐揚げはまだ冬眠中弁当 ・塩唐揚げ(自然解凍中) ・さつまいもの甘煮 ・ハムチーズ 塩唐揚げは冷凍

    幼稚園児のお弁当 2019年2月 - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2019/03/07
    眠りから覚めてないっていう表現がおもしろすぎです(笑)
  • 写真を撮ってお客様目線でものを整える。うそつきは誰? - gu-gu-life’s blog

    実は先日、1週間ほど次男が入院しておりまして、その間、義母が手伝いに来てくれていました。 その時、義母がフライパンを新しく買ってきたんです。 わが家は少ないもので暮らせるよう、過度に物を増やさないようにしています。 だから「なんで?今あるので十分だし、自分の家でもないのになぜ買ったのだろう??」とすごく疑問に思っていました。 義母にはいつも不要なものはもらわないように、断っているのですが、なかなか伝わっておらず…。 過去にもそういうことが多々あったので、「またか…」と夫と話していました。 でも自宅に帰宅し、改めてフライパンを見て、義母がフライパンを買った気持ちが分かりました。 写真に映ったフライパンは悲鳴を上げていた 毎日、当たり前のように繰り返し洗っては使っているのに、フライパンの劣化に気がつけていなかったんです。 頭の中で、フライパンを新しい記憶のまま使っていたのでしょう。 さらにこの

    写真を撮ってお客様目線でものを整える。うそつきは誰? - gu-gu-life’s blog
    nya222
    nya222 2018/11/08
    写真に撮る→公開するって結構頭の整理になりますよね。私も「どう思いますか?」って記事書こうと思ってたのに「いや、捨てやな」と思った事が何度も(笑)
  • 【100均】季節の変わり目に靴下類の買い替え。ダイソーの太リブソックスが可愛い! - gu-gu-life

    下類の枚数、把握できていますか? 私は夏用が4枚 冬用が2枚 レギンスはマタニティが2枚(マタニティ1、普通1) 黒タイツ2枚 です。 いつも冬はタイツを、その他の時は目立たないように黒い下を履いてしまうので、あまり変わり映えしないのですが…。 秋だけはいつも下が欲しくなります。 おじも買ったことだし、きっと足元のおしゃれと言うものに暖かさを求めているのでしょうか。 ダイソーで太リブソックスがかわいすぎる! 夏ごろ、店頭で見かけ、「秋になったら欲しい!」と憧れていました。 カラーソックスってほとんど履かないので、どう着こなしていいかわからないのですが、色や素材の醸し出す温かみから、ずーーっと心惹かれるものがありました。 9月になり、少し涼しくなってきたので、「買うしかない!」と飛びついてきました。 コーディネートもまだ考えていないけれど、好きな色をそろえたら、マリオに出てくるキャラ

    【100均】季節の変わり目に靴下類の買い替え。ダイソーの太リブソックスが可愛い! - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2018/09/13
    私もこのソックス気になってました!赤のソックスコーデがかわいいです♡
  • 【100均】入浴剤のおもちゃが小さすぎるので子供でも安全に遊べるようにリメイク! - gu-gu-life

    きょうだいがいると、あるあるなんですが…。 上の子が買ってもらえば、下の子も同じように買ってほしい。 おばあちゃんたちも同じように買い与えてくれます。 でも、年の差があるので、同じものが同じように遊べるわけではありません。 特に小さいものは、乳幼児だと誤飲につながったりと、嬉しい反面、冷やりとしたりします。 入浴剤のおもちゃが小さすぎる件 私の実家に帰るとありがたいことに、父がびっくらたまごを買って、帰省を楽しみにしてくれています。 こういうバスボールの入浴剤ですね。 4歳の娘はこれをめちゃくちゃうれしがるので、それが私も父もすごくうれしくて、ほほえましいのですが…。 息子も色々分かるようになってきているので、息子にも同じようにトミカシリーズを買ってくれていたりします。 これかな? いまや100均にもクオリティは違いますが、ゴム製のおもちゃ入りのバスボールがありますよね。 でもね~…。 こ

    【100均】入浴剤のおもちゃが小さすぎるので子供でも安全に遊べるようにリメイク! - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2018/07/05
    すてきなリメイクですね!息子さんホイホイ(笑)
  • 幼稚園ママの長靴選び。送迎に濡れにくいおすすめレインブーツは? - gu-gu-life

    4歳1歳の2人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」のがっちゃんです。 1年の中で雨の日は約3分の1とも言われており、意外と雨の日が多いです。 幼稚園の送迎の時間になると見計らったように急に降ってくることもしばしばあって…。 ここ数年は長が手放せません!!! 子供を連れているとどうしても自分のことに構っていられないし、園庭は水たまりも多いので、正直ないと困る…。 実際に長選びのポイントをまとめてみました。 雨の日は周りのママたちも長を履いている方が多いです。ただ、各家庭や送迎環境によって、選び方は少し異なるように感じています。 幼稚園ママの長選び ロング丈(ひざ下)の長の場合 ミディアム丈の場合 ショート丈を選ぶ場合 幼稚園ママの長選び 長選びで大事になってくるのが「高さ」「重さ」「デザイン」「価格帯」です。 ロング丈(ひざ下)の長の場合 箱に収納できる

    幼稚園ママの長靴選び。送迎に濡れにくいおすすめレインブーツは? - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2018/06/06
    レインブーツまだ持ってないんですが、私もおしゃれに履きこなしてる方を見ると観察しちゃいます!ロングにワンピとか雨の日でもかわいいんですよね(*^o^*)
  • イヤイヤ期の「着替えたくない!」とあらぶる息子への対策 - gu-gu-life

    おはようございます。 イヤイヤ期へ片足を突っ込んでいる1歳10ヶ月の男児のママ、がっちゃんです。 ねぇ・・・。 もうげっそりですよ。 それはもう可愛くて可愛くて… 要求レベルだって「乳」「寝る」「オムツ」だった息子が… いつの間にか「超自己主張ボーイ」へと変貌を遂げつつある今日この頃。 返事は決まって「イヤ~」なんですもん。 参った参った。 そんな自己主張をする息子に手がかかっているのが、お着替えです。 こだわりが出始めたのは1歳8カ月ごろ それまでは私が選んだ服を、抵抗なく着ていたのですが、年が明けたころからこだわりを見せるようになってきました。 「車が付いた服がいい」 「アンパンマンならまだ許そう」 「パジャマは脱ぎたくない」 こんな感じを「イヤ~」で主張してきます。 でも案ずることなかれ。 わが家ではこれが2回目の経験です。 www.gu-gu-life.com 何を隠そう、現在4歳

    イヤイヤ期の「着替えたくない!」とあらぶる息子への対策 - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2018/04/10
    パジャマをやめるって斬新!でもすごくいいアイデアだと思います!
  • マタニティ(妊娠5カ月)の入園式コーデ!コサージュは100均のリメイク - gu-gu-life

    以前、こんなつぶやきをしていました。 妊娠5ヶ月って、お腹どこまで出るのかしら。 3人目ってどうなるのか…。 入園式の服が決まらない……。#マタニティフォーマル— がっちゃん (@gu_gu_life_blog) 2018年2月25日 皆さま、色々教えてくださってありがとうございます。涙 これをつぶやいた頃から約1カ月ちょっと。 着々とお腹も大きくなっており、普通のスーツではお腹周りが入らなくなりました。 妊娠中にこういった式に参加するのは、おそらくこれが最後。 できる限りコストのかからない形で入園式コーデを完成させたい!と思いまして…。 こんな感じで出向くことにしました! いざ、入園式へ! コーデ写真 手持ちのスーツ(ジャケット)とトップスをそのまま生かしています。(THE 仕事着) そしてボトムスにマタニティスカートを購入しました。 こちらのスカート(黒)。 素材も厚みがあり、フレア感

    マタニティ(妊娠5カ月)の入園式コーデ!コサージュは100均のリメイク - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2018/04/04
    コサージュのリメイクすごい!絶対こっちのほうがかわいいです!華やかさも出てステキです(*゚∀゚*)
  • 【クローゼット公開】写真管理をさぼっていたらまたたく間に服が増えた件 - gu-gu-life

    こんにちは。 皆さんはクローゼットの中身をすべて覚えていますか? 私はさっぱり覚えていません。 そんな私のクローゼット管理方法は ①1着ずつスマホで写真として保存する ②1カ月を3コーデで過ごす です。 ・・・が、しかし。 年明けからすっかり写真管理を怠っていました。 年末年始…30代にして悲しくもサイズアウトしたボトムスに変わる、新たなボトムスを買い足しました。 年始に発覚した妊娠により、マタニティアイテムを買いあさりました。 そんな私に待ち構えていたのは、クローゼットの氾濫でした。 現在のクローゼット ①アウター 5着 夏用の羽織物が多い気がします。 反対に春や秋に羽織るものが少なくて、現在お出かけの時にちょっと不便。 ②トップス 8着 4月の1カ月3コーデをアップしたばかりですが、ちょっと変更します。 というのも、写真を保管していなかったことで、すっかり忘れていたトップスが何着か見つ

    【クローゼット公開】写真管理をさぼっていたらまたたく間に服が増えた件 - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2018/04/02
    柄物のワンピースがかわいいですね^ ^アップで見たい〜。「なんでこんなの取っておいたんだろう」っていうものありますよね。わかります…。
  • クローゼットの収納問題。「隙間なく詰め込みたい」モンスターに食われてた。 - gu-gu-life

    こんにちは。 身長155センチ、背の順はいつも前の方をキープし続けてきたがっちゃんです。 最近、ふと思う事がありまして、収納ケースを見直そうと思っています。 それがこちらです。 クローゼットの奥行きにピッタリ合った衣装ケースがいまいち使いにくいと最近感じてる。 奥行き約70センチもの引き出しをめいいっぱい引き出すってことが、めんどくさい。 子供の入園に合わせて、少しずつ買い換えようか……。 物が減った今なら、それもいいかもしれない💃— がっちゃん (@gu_gu_life_blog) 2018年3月6日 1.奥行きの深い収納が使いづらい ①アクションが増えるのがめんどくさい はっきり申し上げて、私の手が短いのでしょう。 ワンアクションで引き出せる場所より、奥にあるスペースをいつも無駄にしてしまっています。 グイッと引き出して奥の物を取り出せばいいのですが、それがとにかくめんどくさい!!

    クローゼットの収納問題。「隙間なく詰め込みたい」モンスターに食われてた。 - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2018/03/11
    奥の物が取りにくいめっちゃわかります。折れ戸問題も激しく同意です!私は奥のスペースはあてガラ空きにして奥行きのない引き出しを使っています。
  • 残り湯を洗濯に使うのやめました!洗濯の嫌な臭いが軽減 - gu-gu-life

    4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 今までは節約のためと思い、おふろの残り湯を洗濯の洗いに使っていました。 しかし、妊娠を機に、洗濯物の嫌な匂いが気になって、残り湯を使うことをやめました。 毎日の洗濯機を回す時間にも解放され、洗濯物の嫌な匂いも軽減されてスッキリです。 お風呂の残り湯を洗濯うに使うメリット 水道代の節約になる ぬるま湯なので洗浄力の効果が上がる お風呂の残り湯を洗濯うに使うデメリット 1日の終わりに重労働がある 洗濯時間が限られる 洗濯物が臭う気がする お風呂のお湯が残ってお風呂が常時湿っぽいことも 残り湯をやめて感じた生活楽 スポンサーリンク お風呂の残り湯を洗濯うに使うメリット 水道代の節約になる 東京都水道局によると、お風呂の残り湯を洗濯機に使用すると節約効果が期待されます。 その額は 月に約650円 年間で約7,8

    残り湯を洗濯に使うのやめました!洗濯の嫌な臭いが軽減 - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2018/02/14
    おお…こちらのブコメ、残り湯使わない派が多い!そんなににおいに差が出るんですね!今のところ全然わからないのですが、私は使う日もあれば使わない日もあります( ̄▽ ̄)
  • こういう時だから気が付いた娘の成長(8w) - gu-gu-life

    おはようございます。 つわりもそろそろピークと言われる時期ですね~・・・。 これがピークであってくれと願っているがっちゃんです。 つわりの記事はやっぱり暗くなってしまいますね~。ごめんなさい! 今日はそんな中、気が付いた娘の成長を記録してみようと思います。 1.よくわかってる4歳娘 2.実際に娘がしてくれること ①お薬を作ってくれました ②自分のことは自分でやってくれる ③むちゃくちゃなことをしない 3.最後に 1.よくわかってる4歳娘 2人目の息子の妊娠の時、まだ娘は2歳前後でした。 妊娠がどうかとか、弟がどうとか、そんなことはさっぱり分からないだろうし・・・ 目の前に横たわる母を見て、何か思っているのかも、私にはわからない。 そんな感じでした。 しかし、時は過ぎて娘は4歳。 赤ちゃんが来るということもバッチリ認識していて、自分がもう1つお姉さんになるということも分かっている。 www.

    こういう時だから気が付いた娘の成長(8w) - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2018/01/26
    娘さんのおくすりにジーン。早すぎるディズニーの荷詰めにほっこり(*^^*)
  • 妊娠を家族に伝えた時のこと(7w) - gu-gu-life

    こんにちは。 オエオエがっちゃんです。 現在7週目終盤。 そろそろきつくなってきますね~。クゥ~。 先日の記事でたくさんのお祝いの言葉を頂きました。 1つずつ読ませていただき、とっても嬉しい気持ちでいっぱいになりました。 当にありがとうございます(;O;)!! ツイッターで追いかけれた方に関してはお返事できたのかな~??と思っていますが、見逃していたら・・・ごめんなさい!! でもでも。 当にうれしかったです!ありがとうございます(*’∀’*)! 今日は家族に伝えた時のお話です。 1.まずは夫へ 2.次は娘に ①4歳の娘に報告。早い?早くない?必要?不要? ②娘の反応 ③私の娘ってやつは・・・ 3.今の体調 ①便秘 ②つわり 1.まずは夫へ 実家で分かった検査結果でしたが、その翌日に予定があった友人1名は除き・・・。 最初に報告したのは夫でした。 実家から自宅へ戻る車の中で 「できたかも

    妊娠を家族に伝えた時のこと(7w) - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2018/01/23
    旦那様がニマニマしてくれてよかった^ ^幸せそうだーがっちゃんさん♡おおきいお姉ちゃんは魅力的なフレーズだったんですね、かわいいなぁ。オエオエがっちゃん無理せずにゆっくりしてくださいね。
  • 3人目の妊娠。妊娠の発覚・兆候・初期のつわり(5~6w)・心拍確認 - gu-gu-life

    2018年1月…。 30代&2児の母として今日までブログを営んできましたが、日より「+3人目妊婦」というスタンスでしばらくの間ブログを書いていきたいと思います。 そう…。 3人目、無事に妊娠を確認することができました。 気がついたのは何週目?兆候は? ①妊娠発覚の時期 ②月のモノの遅れ以外の兆候は? 妊娠後の様子(5週、6週) ①妊娠5週目 ②妊娠6週目 心拍確認のタイミング 妊娠がわかって不安なこと 前回の切迫流産 尿路結石 気がついたのは何週目?兆候は? かねてより3人目が欲しく、ここ半年ほど授かりたいと思っていました。 半年ほど前に書いたこの記事も、そろそろ準備をしたいと思ってのことです。 www.gu-gu-life.com ①妊娠発覚の時期 3人目の妊娠。 授かりたいと思っていた時期だったので、少しでも月のものが遅れていれば、検査する生活でした。 今回も同様、5週目で遅れている

    3人目の妊娠。妊娠の発覚・兆候・初期のつわり(5~6w)・心拍確認 - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2018/01/21
    おめでとうございます!タイトル読んで「ひゃー(*^^*)」ってなりました!嬉しい!おめでとうございます!
  • 生きたお金の使い方をしたいから新年にチャレンジした事 - gu-gu-life

    私は「のんびり楽しく節約」のハピコさんのブログでいつも勉強させてもらっていて、日々刺激を受けています。 その中でも新年になると真似したいと思う記事があります。 それがこちら。 tanoshiku2014.com ハピコさんがお賽銭にお札を入れるようになったのは2017年が始まりだそうです。 【坊主女さんも10万円ゲット】お金もモノも循環させれば入ってくるの法則。 : のんびり楽しく貯金 私は当時、「えぇぇぇ~!?125円(じゅうにぶんのご縁)で超富豪お賽銭だと思ってたのに。ハピコさん、お札!!!」 と衝撃を受けていました。 お金は握りしめているだけじゃ実にならない 老後の事、家の事、子供の事、今後おこりうる災害や病の事。 考え出したらきりがなくって、少しでもお金を握りしめていたいと思っていた私。 でも、ミニマリストに目覚め、少しずつ物を手放す事で新しい風が吹き抜けて行く心地よさや、生きやす

    生きたお金の使い方をしたいから新年にチャレンジした事 - gu-gu-life
    nya222
    nya222 2018/01/15
    お金を握りしめたままの息子さんの姿に笑ってしまいました^^募金箱を持った人達もがっちゃんさんの行動は嬉しかったと思います!