2020年11月9日のブックマーク (4件)

  • 第38話 宇宙人(2) | ムラサキ(厳男子) | LINE マンガ

    nyah
    nyah 2020/11/09
    攻めている……こっち側も攻めるのか……
  • 米オレゴン州の人気書店「書店のにおい」が楽しめる香水を発売 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 米オレゴン州の人気書店「パウエルズ・シティー・オブ・ブックス」 「書店のにおい」が楽しめる香水の予約の受け付けを開始している スミレや樹木のかおりを組み合わせ、古紙のにおいを再現したという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    米オレゴン州の人気書店「書店のにおい」が楽しめる香水を発売 - ライブドアニュース
    nyah
    nyah 2020/11/09
    ムムッ良さそう
  • 忍者と極道 - 近藤信輔 / 第39話 ラフ・メイカー | コミックDAYS

    忍者と極道 近藤信輔 トラウマから笑えない少年・忍者<しのは>、表向きはエリート会社員ながら裏では組を牛耳る極道<きわみ>。そんな2人が出会った時、300年にわたる忍者<ニンジャ>と極道<ゴクドウ>の殺し合いの炎が熱く燃え盛る! 孤独を抱えた漢達による、情熱と哀切に彩られた命のやり取り。決めようか…忍者と極道、どちらが生きるかくたばるか!!

    忍者と極道 - 近藤信輔 / 第39話 ラフ・メイカー | コミックDAYS
    nyah
    nyah 2020/11/09
    政権ネタ畳み掛け過ぎでは/あのページ許諾がいりそうなレベルだな(たぶん大丈夫だけど)(徹底しとる)/飲んだくれおっさんすき/ラストの温度差に耐えられない、何この回
  • Qアノンについて解説する

    陰謀論というのは、宇宙人とか地底人とか未来人とかのファンタジー系のもの以外は、基的には「不満に思っていること、疑問に思っていることに明瞭に答えを与えるもの」と言える。俺の今の生活が上手くいってないのはあいつらのせいだ、という憤を晴らしてくれるものだ。日では在日特権とかが代表的な例になるだろう。 今一番ホットなQアノンも、このフォーマットの陰謀論だ。イルミナティとかもちゃんと登場する由緒正しい陰謀論。 しかしこのQアノンが現実の政治にまで影響を及ぼし始めている背景には何があるのか。 陰謀論がこれほどまでに盛り上がっているのはなぜなのか。 それは、Qアノンはこれまでになく現実的な陰謀論だからだ、と言うことができる。だいたいの人はここで鼻で笑うだろうが。 そもそもの発端はジェフリー・エプスタインだ。エプスタインについては誰もが知っていると思うので割愛するが、ポイントはエプスタイン島である。

    Qアノンについて解説する
    nyah
    nyah 2020/11/09
    こういう文章書けたいよな