2020年7月2日のブックマーク (9件)

  • BBC出演中に子どもが乱入 ニュースキャスターと会話 - BBCニュース

    BBCのニュース番組に自宅から出演したクレア・ウェナム博士が、地域的なロックダウン(都市封鎖)について説明している最中、娘のスカーレットちゃんが乱入してきた。 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで世界衛生政策の准教授を務めるウェナム博士はその後BBCに対し、最近、医学誌に寄稿した内容とこの出来事がそっくりだったと説明。

    BBC出演中に子どもが乱入 ニュースキャスターと会話 - BBCニュース
    nyakapoko
    nyakapoko 2020/07/02
    厳密には子供の肖像権侵害(のリスクがある)と思っている
  • 受信料裁判でNHK敗訴 秘密兵器「イラネッチケー」を開発した筑波大准教授に聞く(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    NHKが受信料裁判で敗れた。6月26日、東京都内の女性がNHKが映らないテレビを自宅に設置したことを巡り、受信契約を結ばなければならないのかを争った裁判で、東京地裁は女性の主張を認めた。NHKが受信料の裁判で敗訴したのは初のことだという。 【画像】NHK「和久田・桑子アナ」スワップ大成功 気になるのは、NHKが映らないテレビである。「イラネッチケー」というフィルターを取り付けたもので、筑波大学システム情報工学研究科の掛谷英紀准教授の研究室で開発したという。掛谷氏に話を聞いた。 *** ――まずは、勝訴おめでとうございます。 掛谷:ありがとうございます。といっても、まだ1審です。当然、NHKは控訴するでしょう。最高裁で勝ち、判決が確定しなければ意味がありません。それに、私はあくまで技術的協力をしただけですから。 ――NHKだけを映らないようにする技術とはどういうものなのか。 掛谷:テレビとア

    受信料裁判でNHK敗訴 秘密兵器「イラネッチケー」を開発した筑波大准教授に聞く(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    nyakapoko
    nyakapoko 2020/07/02
    この先生がHを「エッチ」と読むタイプであることが示唆されている。
  • 清水先生、フェミニズムってなんですか?【VOGUEと学ぶフェミニズム Vol.1】

    フェミニズムとは、男女平等を主張して、女性がパートナーに家事・育児の分担を求めること? 理不尽な社会の仕組みに対して、女性が勇気を出して思いの丈をきちんと主張すること? もちろんそういった言動が、個人や社会の変化につながることもあります。ただ、それだけではフェミニズムではありません。 女性たちが日常生活の中で、「あれ?」と疑問に思うこと、何気ない言葉や行為に抵抗を覚えること、実はそれがフェミニズムのきっかけになります。「私が我慢すれば」と抑えこんでいた怒りや不満を、いつかどこかにぶつけたくなるかもしれません。でも、誰に、どうやってぶつけたらいいのか? それを教えてくれるのが、実はフェミニズムなのです。 基として、「女性が性別を理由に不当な扱いを受ける、また不利益をこうむることに対して声をあげること。そして女性が不当な扱いを受けず、不利益をこうむることがない社会をめざすこと」と定義していま

    清水先生、フェミニズムってなんですか?【VOGUEと学ぶフェミニズム Vol.1】
    nyakapoko
    nyakapoko 2020/07/02
    フェミニズムの定義を明確にするためは次の3点を認識すると良い:①改革の対象は社会であり個人ではないこと②違和感や憤りが表現されていること③個人によって正解が異なること。
  • 新型コロナウイルスの危機に企業はどう立ち向かうべきか マッキンゼーからの緊急提言、コロナ危機に立ち向かう経営戦略[第1回] | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    新型コロナウイルスの感染拡大に収束の兆しが見えてきた日。だが、その経済、経営へのダメージは計り知れない。企業においては現在、人事から財務、生産、販売に至る、すべての経営戦略の見直しが迫られていることだろう。視界不良となったいま、経営のかじをとるうえで何を重視すべきなのか。そこで、世界を代表するコンサルティングファーム、マッキンゼー・アンド・カンパニーのパートナー陣に緊急寄稿してもらう。コロナウイルスがもたらした経済危機のインパクト、Next Normal(次なる日常・価値観)に対する考え方、そして企業経営に対する示唆を、全10回にわたってご紹介しよう。 今後も一部でウイルス蔓延の見通し 経済停滞は避けられない コロナウイルスの蔓延(まんえん)により、世界は大きく変わった。外出が制限される、学校が休校になる、病院が診断や受け入れをしてくれない可能性がある、といったこれまでにない日常の変化に

    新型コロナウイルスの危機に企業はどう立ち向かうべきか マッキンゼーからの緊急提言、コロナ危機に立ち向かう経営戦略[第1回] | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    nyakapoko
    nyakapoko 2020/07/02
    マッキンゼーは,コロナにより世界のGDPは6.5%減少すると予測している.ただし,リーマンショック時にも一部の企業は好況であったように,経営戦略次第で危機を乗り越えられる可能性もある.全10回の連載.
  • リアルタイムモザイクAIが登場 ーライブ配信での撮影ハードルが低減 | AI専門ニュースメディア AINOW

    最終更新日: 2021年12月13日 データアーティスト株式会社は、社内研究プロジェクトによりリアルタイムモザイクAIを開発しました。 リアルタイムモザイクとは、動画を撮影しながらそのまま人物の顔部分にモザイク処理を実行し、動画保存を行う技術です。 人物の骨格検知AIを用いた画像解析により、正面だけでなく横向きの画像も認識し人の顔部分にリアルタイムでモザイク処理を行うことができます。 この技術により、撮影後の編集負荷を削減できるだけでなく、人物非特定化への配慮が必要であったリアルタイム中継などの撮影ハードルを下げることが可能になります。 使用想定シーン YouTubeなどのライブ配信において観衆の顔をモザイク化 報道番組などの中継に映り込む人物の顔をモザイク化 天気予報、キャスターによるレポート、情報番組の店舗行列などの中継シーンを想定 交通量調査などの調査映像に映り込む人物の顔をモザイク

    リアルタイムモザイクAIが登場 ーライブ配信での撮影ハードルが低減 | AI専門ニュースメディア AINOW
    nyakapoko
    nyakapoko 2020/07/02
    データアーティスト株式会社がリアルタイムモザイク技術を開発した.動画撮影と同時に人物の顔部分にモザイク処理が実行される.正面だけでなく,横向きの顔も処理される.ライブ動画配信や報道中継に活用可能.
  • アメリカのオタクって実写映画もオタクコンテンツに含めてるよね

    レディ・プレイヤー1とかAngry Video Game Nardとかアメリカオタクが出てくるコンテンツを見てると アメリカオタク漫画原作でない実写映画(レディ・プレイヤー1だとBTTFやシャイニングが出てた) もオタクコンテンツに含まれると見なしているように思える。 対して日オタクって漫画原作でない限り日の実写邦画をオタクコンテンツとして含めることは基的にないと思う この差はどこから来るんだろうね?

    アメリカのオタクって実写映画もオタクコンテンツに含めてるよね
    nyakapoko
    nyakapoko 2020/07/02
    確かにBig Bang TheoryのオタクもStar Trek好きだったな。/ここで言っているのは、おそらく「モテない・コミュ障みたいなニュアンスも込みのオタク(nerds)がいかにも好きそうなイメージのあるコンテンツ」のことでは。
  • 「モザイク画像の解像度を64倍にする研究」が人種差別の議論に発展、非難を集めた研究者はアカウントを停止

    計算機科学の分野において功績を収めた人物に贈られるチューリング賞を2018年に受賞した、Facebookの人工知能部門におけるチーフ研究者、ヤン・ルカン氏は、人工知能および機械学習における人種差別の議論で多くの非難を受け、Twitterアカウントを停止することを発表しました。 Yann LeCun Quits Twitter Amid Acrimonious Exchanges on AI Bias | Synced https://syncedreview.com/2020/06/30/yann-lecun-quits-twitter-amid-acrimonious-exchanges-on-ai-bias/ きっかけは2020年6月20日に、デューク大学が人工知能アルゴリズムを用いた高品質の画像生成に関する研究結果をTwitter上で公表したことから始まりました。 Face Depi

    「モザイク画像の解像度を64倍にする研究」が人種差別の議論に発展、非難を集めた研究者はアカウントを停止
    nyakapoko
    nyakapoko 2020/07/02
    "You can't just reduce harms caused by ML to dataset bias." を「機械学習によるデータセットの偏りを単にへらすことはできません」は明らかな誤訳。「機械学習により生じる被害を単なるデータセットの偏りの話に矮小化するな」くらい
  • https://twitter.com/CryptoNlnjaNFT/status/1278346917013942272

    https://twitter.com/CryptoNlnjaNFT/status/1278346917013942272
    nyakapoko
    nyakapoko 2020/07/02
    勉強になる。池上彰が完全に外したとも思えない。
  • 日本企業のハンコ文化をどれだけ叩いても、「脱ハンコ」が進まない根本原因

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    日本企業のハンコ文化をどれだけ叩いても、「脱ハンコ」が進まない根本原因
    nyakapoko
    nyakapoko 2020/07/02
    個々の合理性が全体の合理性にならないってのはよくある話で、だから補助金出すとか法律を変えるとかいう政治の役割を議論するんじゃないでしょうか。書かれてるのは「自発的にハンコがなくならない理由」でしかない