2020年12月5日のブックマーク (5件)

  • ナイキに感謝してる在日3世

    私は在日3世だけど、恋人以外25年間誰にも言わずに隠してるよ。 国籍?どっちだっていいでしょ。払う税金一緒だよ。(追記:国籍は日です。だから何という話だけど) 正直ナイキがお金をかけて日の人種差別について触れたプロモーションを作ったことに、私は、泣いちゃったんだよね。 なんだろね、普段考えないようにしてて、殺してた感情だけど、人種を理由に判断されるのっておかしいよね?これって問題だと思っていいんだよね?っていう気持ち。 在日っていうのは言わない限りわからない。 でもだからこそ目の前に在日韓国人がいるとも 知らずに「朝鮮人浄化しようぜw」ってブラックジョーク(笑)っぽく友達が言うの聞いちゃったりする。 生まれた国が日で、日の学校で育って、日の大学入って、日系企業に入って、当たり前だけど税金納めて、今まで生きてきた。当たり前だけど日語しか話せない。 親に言われなかったらふつーすぎて

    ナイキに感謝してる在日3世
    nyama02
    nyama02 2020/12/05
  • 川上未映子 Mieko Kawakami on Twitter: "ゲーム『桃太郎電鉄』を息子と楽しい気持ちでやっていたのだが、女性の「いやーん」という声が、おならとかと一緒にボタンを押すと鳴る面白効果音として設定されている。全年齢対象、家庭用ゲームで。こんな発想や企画が週に50万本売れるエンタメ… https://t.co/HlXSclBR7C"

    ゲーム『桃太郎電鉄』を息子と楽しい気持ちでやっていたのだが、女性の「いやーん」という声が、おならとかと一緒にボタンを押すと鳴る面白効果音として設定されている。全年齢対象、家庭用ゲームで。こんな発想や企画が週に50万売れるエンタメ… https://t.co/HlXSclBR7C

    川上未映子 Mieko Kawakami on Twitter: "ゲーム『桃太郎電鉄』を息子と楽しい気持ちでやっていたのだが、女性の「いやーん」という声が、おならとかと一緒にボタンを押すと鳴る面白効果音として設定されている。全年齢対象、家庭用ゲームで。こんな発想や企画が週に50万本売れるエンタメ… https://t.co/HlXSclBR7C"
    nyama02
    nyama02 2020/12/05
    これを気にすることは繊細すぎるかな?私はどちらかというと過激なフェミは敬遠するほうだけど、これは嫌だ。
  • 「私も被害者」レクサス急発進事故 元特捜部長の“放言”に裁判官もあぜん | 文春オンライン

    「若い頃、ロッキード事件がありまして――」 唐突に自分語りを始めたのは、自動車運転死傷処罰法違反などで起訴された元東京地検特捜部長で弁護士の石川達紘被告(81)。11月26日に東京地裁で行われた公判の最終意見陳述では、被害者への謝罪を早口で述べた後、ロッキード事件で関係者から聞いた話としてこう続けた。 「『新しい飛行機は不具合が生じる』『コンピューターは絶対ではない。最後は人が操作するのだ』と聞いた。釈迦に説法ですが、そのことを申し上げたい」 運転には自信があったという石川達紘被告 ©文藝春秋 社会部記者が振り返る。 「車の暴走事故裁判でまさかロッキード事件を持ち出すとは思わず、傍聴人も裁判官も唖然とした様子でした。自分の車も不具合があったと言いたかったのでしょうが、今回の事案とは全く関係がありません」 石川はロッキード事件などの捜査に携わり、1989年、東京地検特捜部長に就任。ゼネコン汚

    「私も被害者」レクサス急発進事故 元特捜部長の“放言”に裁判官もあぜん | 文春オンライン
    nyama02
    nyama02 2020/12/05
    被害家族があまりにも気の毒だ。トヨタは徹底的に戦ってほしい。
  • WEB特集 草なぎ剛“エピソードゼロ”~役がくれた再出発の勇気~ | NHKニュース

    毛先を巻いた長い髪に、どこか寂しげな表情。※草なぎ剛さんの映画の中の姿です。いま公開中の映画「ミッドナイトスワン」で、草なぎさんは体と心の性が一致しないトランスジェンダーの主人公を演じています。その熱演も話題となり、ロングランのヒットとなっています。 この映画に出会ったことでこれまでの自分がリセットされて「エピソードゼロ」、新たな出発点に立ったという草なぎさん。大きな節目を経たいまの心境を1時間以上にわたるインタビューで語ってくれました。 ※草なぎのなぎは「弓へん」に「剪」の字。 (「おはよう日」ディレクター 岡直史) 映画の撮影はおよそ1年前。 当時の気持ちを思い出してもらおうと、撮影で使った衣装や小道具を借り、ズラッと並べたスタジオに草なぎさんを迎えました。 履いていた真っ赤なハイヒールを手に取り「これは痛かったですね、カツカツ歩くの。ずっとつま先立ちだから、苦労しました。でも僕は

    WEB特集 草なぎ剛“エピソードゼロ”~役がくれた再出発の勇気~ | NHKニュース
    nyama02
    nyama02 2020/12/05
  • DXがめざすもの

    2020.12.04 少子化や高齢化が進む日では、子どもを育て、高齢者を見守っていくために、これからますます人のぬくもりが大切になり、人が人に寄り添うことが重要になっていくでしょう。 しかし、これから人口が減る我が国で人のぬくもりを大切にしていくためには、デジタル化やオンライン化で省人化を進めたり、人がやらなくてもよいことはロボットやAIに任せていかなければなりません。 その結果、人がやるべきことに人手を集中させることができるようになります。 DX、あるいはデジタルトランスフォーメーションという無機質な言葉の目的は、これまで以上に人のぬくもりに価値をおく、これまで以上に人に寄り添う社会なのです。 DXが創り出す行政とは何でしょうか。 一言で言えば集団から個への転換です。 これまでの行政は、集団に対してその平均ぐらいを狙った施策を行ってきました。 一番わかりやすい例は教育でしょう。これまで

    DXがめざすもの
    nyama02
    nyama02 2020/12/05
    パワハラ野郎でさえなければな…