タグ

2020年10月13日のブックマーク (10件)

  • みんなでおねんね - メインクーンのオリーとレムち

    昨晩の寝る前の様子。 オリーとサメ太郎が枕シェアして 寝る準備万端です。 レムちは足下で。 みんなで一緒に寝ましょうねー♡ オリーも枕を器用に使って 可愛いんだから。 えー せっかく一緒に寝るんだから もうちょっと可愛い姿を撮りたいな〜。 あ。飼い主に背をむけおった。 でかい背中をドドんと向けおって。 もっふもふの尻尾を手でモフモフしながら 寝ちゃいましたよ♪ そして朝。 あら、おはよー。 今度は私の枕を使って寝ていたのね。 モフモフしながら起きる朝は最高だな〜。 一回、朝の5時ごろにも 飼い主はオリーに起こされていますが。。 ほら、起きて! 今度は飼い主が 起こしてやるかならなぁぁぁぁ(根にもつタイプ) パウチあげて カリカリをちょっとあげて 朝ごはんをべた後の 満足そうなオリー。 いい顔だ。 テーブルの下にはレムち。 なぜかめっちゃ期待の目線で 飼い主を見つめていました。 可愛い。で

    みんなでおねんね - メインクーンのオリーとレムち
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/10/13
    サメ太郎さんでしたのね。サメ次郎とずっと勘違いしておりました。申し訳ございません。チコ次郎さんと混じっちゃったのね。みんなでおねんねにちゃんとサメ太郎さんも入ってて、ベッド大渋滞ですわね.
  • にゃんとも可愛い 待ち猫。 - shaunmama’s blog

    こんばんは。 shaunmamaと申します。 ご覧いただき ありがとうございます^^ このブログは 元保護ショーン🐱♂と飼い主との リアルな生活を お届けします。 さて 今日は。。。 「にゃんとも可愛い 待ち。」 について お話させていただきます。 ショーンさんは 飼い主が キッチンで調理中 冷蔵庫の前あたり (作業台のとなりらへん) で待っていてくれることが 多いのですが なんか可愛かったので ご紹介します^^ ひょいっと 横をのぞくと▪▪▪ ちまっ。 あっ。ぼたもち 発見。 と思ったら 香箱座りの ショーンさんでした(*´∀`) 「おとこは 忍耐にゃ。」 偉いっ!! ほんと可愛いったら^^ (パシャパシャ📸) むむっ。 「また写真かにゃ?」 飼い主を 待ってくれてるのかい~ ぷいっ。 「終わったんにゃら おもちゃ 持ってきてにゃ!」 ごめんごめん(>_<) さっさと 下ごしらえ

    にゃんとも可愛い 待ち猫。 - shaunmama’s blog
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/10/13
    退屈して、ごろごろ伸びるショーンさんがいじらしい。その気持ち、わかってても更にじらしたくなるほど、いじらしい。待ち猫を写メして待ち受けにする。待ち猫待ち受け。ダジャレにもなっとりませんねm(__)m
  • ポ村の夕暮れ その1 - マメチュー先生の調剤薬局

    逢魔が時…。 それは昼から夜に変わる夕暮れ時の事。 まだ辺りに街灯が灯る気配は無い。 すでに薄暗く、人の見わけがつかなくなってくる。 知り合いだったら顔が見えなくても歩き方だけで…いや足音だけでも分かる。 でも… いつも歩いているいつもの道なのに、いつもは感じないそこはかとない恐怖… 心が吞まれそうになる。 見覚えのないシルエット。 誰なの? 大きな災いをもたらす魔物だろうか… 普段とは違う不穏な空気。 こんな雰囲気の時、ポ村では免疫力が下がり、ウイルスに取りつかれてしまいやすい状態になる。 身体にダメージを与えるウイルスだけではなく、心にもダメージを与えるウイルスがポ村には存在する。 人に紛れ、人の目を盗むように忍び込んでくる、それをポ村ではカゲという。 もし病に冒されていても心が健康であれば、回復も早いかもしれない。 いつもは村を通り過ぎるだけのカゲ。 普段ならカゲが通過している時は、

    ポ村の夕暮れ その1 - マメチュー先生の調剤薬局
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/10/13
    いやだぁ、タクシーが女性を乗せたら、いなくなっていたの逆バージョンかしら。呼ばれていないの来る客といったら、4人に1人はいるハイパーしゃべるピーチクおばさん(HSP-タイプ:OG)しか思いつかないけれど(笑)
  • とろねこチャレンジ中って寝姿写真がやたら多い(笑) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    葉月の トイレに いっぱい ご意見 いただき ありがとうございましたー 多かった ご質問が 「掘らないのか?」 なのですが、 答えは めっちゃ掘ります! そもそも 葉月は (大小問わず) トイレ前後の ほりほり、 かなーり 激し目です! (上の) 写真の通り すっぽり 中におさまり 思いっきり ほりほりしてから 乗っかって 用足し! 終わると 再度 中に入り しっかり ほりほり (笑) どうせ 中に入るんなら そのまま ちー すれば いいのに... と、 思うのですが にゃん的に その こだわりは ゆずれないらしい (笑) ちなみに ほりほり ↓ ちー ↓ ほりほり の 全工程が 動画には おさまってます ↓ ↓ ↓ youtu.be さて わたくし事ですが 先日、 久々に 外@焼き肉に 行って きましたよー カンパーイ☆ お店ご自慢の 厚切りタンも 堪能 してきましたー (*´ω`*

    とろねこチャレンジ中って寝姿写真がやたら多い(笑) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/10/13
    いつもグースーピープーと寝ている猫たちが、いません。どっかに潜って寝ています。とろねこチャレンジ用に撮ろうと思うとこれです。昔の写真で出ることにしました٩꒰。•◡•。꒱۶ 三日向ぼっこ猫さま、いいなぁ
  • 【ねこ森町】ハロウィンのドレスコード - やれることだけやってみる

    南天の実が色づき始めました。 そろそろ10月も半ばです。 池のホテイアオイにまた花が咲いたり、 *花期:8~10月 *花言葉:恋の楽しみ、恋の悲しみ、揺れる心…他。 トレニアが急に元気になったり *花期:4~10月 *花言葉:ひらめき、温和、愛嬌…他。 キリシマツツジが返り咲いたり、 *花期:4~5月 *花言葉:燃え上がる愛。 季節が混乱しておりますが、 秋は(たぶん)深まっております。 ^・_・^ さて、こまった。 ダイちゃんが悩んでいるのは他でもありません。 今月末には、ねこ森町でお祭りがあるのです。 ^ー_ー^ ハロウィン祭…。 ハロウィンは、秋と冬が交代する日です。 夜が長くなる、暗い季節の始まりです。 この日には、あの世とこの世の境目が曖昧になります。 ヨーロッパでは死んだ人が帰ってくるとか。 ^ー_ー^ つまり、お盆なの。 妖精たちが、自分たちの季節の到来を喜ぶとか。 ^ー_ー

    【ねこ森町】ハロウィンのドレスコード - やれることだけやってみる
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/10/13
    サバの女王、これこそエリザベスカラーですね。怪我したときにつけるのとちゃいますねん。5年目にして、はじめてうちのシャムがお芋好きと判明しました(´・ω・`)v"
  • 嫌なものが頭に浮かんでしまった - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 穏やかな秋の朝。 まるでわんわんのように骨を自分の前に置いていますが、 この骨は僕のではありませんよ。 ガーディが自分のおもちゃをあっちこっちに置くんです。 僕は今ここで寛ぎたい気分なので 骨が少々邪魔です(笑) ちょっと涼しくて気持ちの良い朝なんですが、 何故だか少し心がモヤモヤします。 ここ最近、注射のことが頭に浮かぶんです。 僕は注射が大大大嫌いです。 年に1回、予防接種をしなきゃいけないんですが、 寒くなってくると ああ、また注射の季節かと思って 時々嫌な気持ちになります。 でも僕の注射は12月下旬なのに なんでこんな早くから注射のことを 考えているんだろうと思ったら、 最近お家の中で インフルエンザの予防接種の話を 家族がしているからだと気付きました。 テレビでもよく聞きます。 もうそろそろか、いつ行くの?等言いながら、 注射注射を連呼しているからだ、、、。

    嫌なものが頭に浮かんでしまった - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/10/13
    先のことを考えても仕方がない。時が来ればやらなきゃしようがないんだから、それまでは忘れてお気楽に過ごしましょう。でも大人になると、あまり病院にかからないから、注射が痛く感じるのよね( ; -᷄ ω-᷅)
  • 猫動画 ~「我慢しないで眠ればいいのに」2019.11.20~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「我慢しないで眠ればいいのに」2019.11.20~ 前回の動画 「我慢しないで眠ればいいのに」2019.11.20 ぐるぐるまわる様 スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「我慢しないで眠ればいいのに」2019.11.20~ この動画は2019年11月20日に撮影されたものです。 前回の動画 前回はすずめがごはんを漁っている動画をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「我慢しないで眠ればいいのに」2019.11.20 今回は様達が眠そうなのになかなか眠らない様子をご覧頂こうと思います。 むくは一点を見つめてぼへ~っとしています。 すずめの動く音が気になるのかなかなか眠りません。 そのうちすずめも眠くなったか・・・。 二匹でウトウトし始めますが、なかなか眠りません。 たまに見かける光景ですが、飼い主は「眠ればいいのに」と思います。 2分弱の動画です

    猫動画 ~「我慢しないで眠ればいいのに」2019.11.20~ - 猫と雀と熱帯魚
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/10/13
    ウトウトむくさんの後ろにスイカハウスがあるから、赤いとんがり帽子で、サンタさんを想像してしまいましたわ。むくさんは赤いとんがり帽子が似合いそう🎅
  • どこ行くの!? - ぼっちママは猫が好き

    みーたんが膝に乗ってくる季節になりました(*^^*) 膝に乗るとき、大抵左手を枕にするので 右手だけでキーボードを叩いております(;^ω^) マンガ「どこ行くの!?」 ああ・・・みーたん、なんて描くの楽なんだ・・・。 いやもうホント、ニンゲン大変ですよ(;^ω^) (ただいまニンゲン練習中) (もっとみーたんも描いてニャ) ツイッターより おにぎりアクション#OnigiriAction  開催中です(*^^*) TABLE FOR TWO公式🍙おにぎりアクション開催中(10/31まで!) on Twitter: "#OnigiriAction 日スタート🎉 10/1-10/31まで、おにぎりにまつわる写真に #OnigiriAction を付けてSNSに投稿、または特設サイト(https://t.co/U5ouJjAVje)に投稿すると、協賛企業が寄付し、TABLE FOR TWO

    どこ行くの!? - ぼっちママは猫が好き
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/10/13
    鮭ハラミには驚きました。なんで、こんなにおいしい部分がスーパーで売ってなかったんだって! 今は売っているけど買わないのよね。鮭ハラミのおにぎりは買うのに(^^ゞ みーたん、いじらしいわ(´•̥ ω •̥` )
  • こっちにこないで~。 - 猫とわたしの気まま日記。

    タンポポの話です。 いつも歩いている会社の敷地の道に気が付くとはみ出してくるたんぽぽ。 戻しても戻しても。 (ほぼ毎日押し込む) また場外に飛び出してくる。 ぴよーん。 踏まれちゃったらどうすんのー💦 こっちにおひさまがあるから? 何か所かあるから、いっそ固定してしまいたい気分。 ぷーちゃんも、箱の片側ばかり使う。 決壊しますよ💦 植物も動物も人間も、好みは譲れないか(*´ー`) 〜おまけ〜 プルミエール夫人。 鳴き声は「おニャーン」とかになるのでしょうか? 〜ぺぴさんへ〜 細編み丸く編む時に六角になっちゃう件のアドバイスありがとうございました! 丸くなってきましたฅ^•ﻌ•^ฅ

    こっちにこないで~。 - 猫とわたしの気まま日記。
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/10/13
    朝顔の蔓も空に向かって伸びているから、巻き付ける場所に戻しても、ご丁寧にくるくる巻き付けても、巻き付いている蔓に挟んでも、空へ伸びていく。やはり、譲れないものがあるのでしょうね。プルミエール夫人👒
  • 最近のシェイの病状とオーダー品 - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんばんは。 こう寒暖差が激しいと、自律神経の弱い私なんかはイチコロですね。気圧さんの思い通りにやられております。 最近のシェイの病状 どこ見てんの? シェイのゴボゴボが悪化しております。 一時、当に音もしなくなっていたのですが、いつからかまた出てきて、音だけでいえば、酸素室を出た頃レベルになっています。 ここ一カ月程、毎週通院しており、色々試してみました。 まずは抗生剤をもうちょっとだけ強い物に変える。 しかし劇的な効果はありませんでした。 次に、とうとうステロイドを試すことに。 これは、私の方から先生にお願いしました。肺炎として扱ってきましたが、もしかしたら喘息の可能性はありませんか?と。喘息だとステロイドが有効です。ご存じの通り、ストロイドは炎症を抑える効果は抜群ですが、副作用も多く様子を見ながらが必須です。可能性はあるとのことで。 1週間試し、、 特に変化なし。 レントゲンを撮り

    最近のシェイの病状とオーダー品 - 雨上がり ~después de la lluvia~
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/10/13
    近くに高度な病院があるのは羨ましいけど10万円~(T^T) 検査で治療方法がわかればいいけど、原因を知るだけでは出せませんわ。心配になる音ですけれど、元気いっぱいだから、大人になる力に期待できますわ(´・ω・`)v"