タグ

2021年2月13日のブックマーク (9件)

  • 【ねこ森町】バレンタインイベントのお知らせが届きました! - コウノブログ

    ねこ森町のバレンタインデー! まず、最初に…。 スマホ不調の為、編集中の記事を1度公開してしまい。 直ぐに下書きに戻させて頂きました。 スマホをぶん殴って再起動しました。 当に申し訳ございません!.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. 先日、ねこ森街の幸ちゃんのお家が… お引越し完了しました!ฅ^•ω•^ฅ*˙︶˙*)ノ" 秘密基地がある事務職兼、住宅の赤ねこビルですが、 皆さんもご存知の通り、 【バレンタインデー】のお知らせが届きましたよ! いよいよ明日、ねこ森町のバレンタインで 色んなイベントが開催されるようです。 詳細は、だまり (id:nyan-chuke)さんのブログにて ご確認ください!ฅ^•ω•^ฅ 幸ちゃん、お届け予定のプレゼントや お手紙はちゃんと届くように準備してるかな? 赤ねこビルに潜んでるねこさんたちも ハート集めを頑張っております。 当日は、集めたハートをばら撒きな

    【ねこ森町】バレンタインイベントのお知らせが届きました! - コウノブログ
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2021/02/13
    まぁまぁまぁ、なんて可愛い新聞記者こーちゅけなんでしょう、最近、忙しくてかまってあげられないからご機嫌斜めだったけど、こんなに素敵な画像をみせたら、ころっと機嫌がなおりますわ。ありがとうございました
  • 現実は想像よりもずっときびしいのです(>_<) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    昨日の 「にゃにゃにゃ書道展」に たくさんの コメント ありがとうございました! ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com ブックマークで コメントを... にゃにゃにゃ書道展、開催!!! - にゃにゃにゃ工務店 うわ~これ、めっちゃいいですね~~どうやって書いているんですか?2021/02/12 16:06 にゃにゃにゃ書道展、開催!!! - にゃにゃにゃ工務店[素晴らしい!!] 結構なお点前でございます。ほんとに、フォントじゃないですよね。手書き?2021/02/12 16:10 いただいたので スマホで 落書き中を 画面録画 してみましたよー いつも お絵かきを している アプリ 「ibisPaint(アイビスペイント)」で、 キャンバスを 写真にして ペン種は 「習字ペン(かすれ)」 で、 出来上がり♪ 画面録画後に 仕上げで 「?」 付けましたw 「写真に

    現実は想像よりもずっときびしいのです(>_<) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2021/02/13
    スマホは手でかけるからいいですね。PCでマウスで書くとヘタウマではなくて、幼稚な文字になっちゃいますからね。ハート転送装置でねこ森町へおいでませ~❤
  • 猫とカステラ - やれることだけやってみる

    今年のバレンタインデーは日曜日。 義理チョコデーは金曜日でした。 命チョコは明日届けられるのでしょう。 がんばれ、宅配便屋さん。 ところで、昨日。 ダイちゃんにプレゼントが届きました。 どうやらバレンタインですね。 \ どやあ / 解せぬ。 ^・ω・^n では、ください。 チョコは毒だからダメです(°_° 私が代わりにいただきましょう。 ありがとうございます。 ^ー_ー^ なんという理不尽。 ぱかっとな☆\(°▽° カステラでした。 n^・ω・^n やったー! 糖分やハチミツがいっぱいなので、 おすすめはできません。肥満の元です。 玉子、牛乳、小麦粉も…。 下痢や嘔吐、全身カイカイや目の充血。 アレルギー反応が出る場合があります。 ダイちゃんにアレルギーはないな(°_° 毎日べるのはダメでも、一口なら。 賞味期限は、ふむ19日。 まだしばらく先ですね。検討しましょう。 ^・_・^; な

    猫とカステラ - やれることだけやってみる
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2021/02/13
    かわいいカステラ💗 ダイちゃんは体重を戻さず、お痩せさんでいくのですか。うちのご隠居は絶賛、体重を戻し中なのですけど、といっても人間の食べ物は食べない猫です
  • 一番ちかしい人 - マメチュー先生の調剤薬局

    “アンタッ。 そんな高い買ったの? それ近所のスーパーで、980円で売ってたわよ” USAさんは母親に5万3千円の可愛くて少しお高いを購入した事を、ラインに写真を添付し報告しました。 「そしたら文句言ってくんのよ、まゆちゃん 自分のお金で買ったのに」 「一般人母だったら、大抵そう言うだろうね」 「うちのママが行くスーパーには、ぜっったい売ってないし」 娘にとって母は一番近くにいる。 遺伝子も一番近い。 なのにいつも娘の事を分かってくれない。 「まず“可愛いわね、素敵ね” っていう言葉が欲しかったのに」 「人間、否定されるのは嫌だからね。 でも親って高い買い物をしたって聞かされたら、無駄遣いしていることにまず注目するもんだよ」 「そうなのよね~。 あたし調剤事務になる前は、芸能人とかになりたかったの」 「ほお?初耳だな」 「もちろんママに凄く反対されたけど。 そんな不安定な仕事はダメだっ

    一番ちかしい人 - マメチュー先生の調剤薬局
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2021/02/13
    親は年をとればとるほど、親であることを主張してくるから、メンドーだわ。婆さんVSおばさんはめんどくさいから、ほっといているけどね
  • やっぱり、ペットブランケットはペット用だった。 - うちの ねこ神様

    昨日書いたブログ。 nekotokurasu.hatenablog.jp 大好きな素敵ブロガーさん、だまりさんから頂いたブコメ。 『スリーキャットは日動物愛護協会jspcaのキャラクターだから、 推奨グッズなのか、啓発活動なのか、それとも何%か協会に寄付されるのかしら。』 だまりさん、教えてくださって有難うございます(´-`*)。 全然知らずに買ったけど、 そうなんだ~( *´艸`)。 だから、あめがポケットに入って、 ポケットの底の穴からおててを出したり、お顔を出したりするんだ~( *´艸`)。 の事をよくわかってるんだと、勝手に感心していた(笑)。 このブランケットは折りたたんでクッションにもなる。 ねこ神様№1のまろんは、あめと違う使い方をする(●´ω`●)。 クッションにしたブランケットの上で寛ぐまろん。  2月10日撮影クッションにしたブランケットの上で眠るまろん💗。 

    やっぱり、ペットブランケットはペット用だった。 - うちの ねこ神様
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2021/02/13
    あめさんはどんな使い方をしているのかしら、楽しみ((o(´∀`)o))ワクワク 潜り猫の心理を突いたポケットがあるのが素敵。うちの潜りぽは潜りながら、よく泣くので、どこかに抜け穴がある方が安心するのかも
  • また胃腸炎をしてしまったオリー - メインクーンのオリーとレムち

    今朝のレムち。 空っぽのお皿の前で ご飯くださいアッピールをしております。涙 ごめんね、レムち。 訳あってご飯が出せないのよ。 理由はこの方。 今朝のオリー、具合が悪くて険しい顔してる。 また胃腸炎してしまいました(;ω;) 元気がなかったので 朝一の動物病院に駆け込むことに。 朝、バタバタとキャリーを準備して キャリーを運ぶための台車を出していたら すぐに察するレムち。 一瞬で隠れてしまった。 当に人間のことをよく観察しているね、君は。 君は丸出しだね。 病院行きますよー。 こっちきてくださーい。 丸出しだったオリーをキャリーに入れて 動物病院にレッツラゴー。 吐き気留めの注射と 腸の動きを落ち着かせる注射を ブスブスっとさしてもらって お薬もらって帰りました。 は〜。よかった。 もうヘルニアの飼い主は 1人ではオリーを運ぶことができず・・・ りょーちん(旦那)に半休をとってもらって

    また胃腸炎をしてしまったオリー - メインクーンのオリーとレムち
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2021/02/13
    同じものを食べているのに、お腹を壊す不思議。しかも、キャットフードで具合悪くなるなんてね。うちも男子がお腹壊しがちです。ただ、うちは猫だくさんなので、食べられない子を別室に移して、ごはんを上げてますわ
  • 20210212 今日の幸ちゃん - コウノブログ

    今日の出来事 今日は、午前中こそヒヤッとする事がありましたが、 午後はのんびり勉強しながらのルーティン業務。 15時までは同僚がタバ休行くたびに、私も休憩…。 しかし!件の上司からメールが来ていて…。(;°;ω;°;) 今日、休みじゃなかったの?!Σ(゚д゚lll) ※デジャブ? また、そのメールの最後には、 分からないことがあれば電話ください。 の1文が…。 どんだけ電話好きなんだろう? 仕事に苦手だとか嫌だとか言ったらいけないんだろうけど。 生粋の根暗(私)に事ある事に電話はハードル高すぎですわ!(っω<`。) 管理職になったら、強制的に積極的に出来るんだろうか? 最近は、肝が据わってきたのか、 一定時間、普通に会話出来るようになったけど、 それ以外は、萎縮したり、しどろもどろになったりと。 通常業務に支障が出るレベル。 頭が真っ白になって、自分の名前すら噛むようになります。(||´Д

    20210212 今日の幸ちゃん - コウノブログ
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2021/02/13
    ページトップに戻るワゴンがブンブン=3  時間が空いたらやってみよう。でも、ゆきのさんは通勤時間にこんなにもかわいい幸ちゃんを描いちゃうなんて、時間を有効活用していて、素晴らしいわ。私も見習わなきゃ(^^ゞ
  • 関東にて - 小花家の野望

    ここのところ 暖かい陽気の関東地方。 寒さには慣れっこの 野良出身のこっちゃんも、 今回のお忍びは 心持ちウキウキのようです。 板についてきたパトロール (日向ぼっこではありません) なわばりも意識しはじめました (単に甘えているとの噂も…) ご町内の平和はこっちゃんが守っています (たぶん🤭)

    関東にて - 小花家の野望
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2021/02/13
    こっちゃんのおしっぽのシルエットがハートだぁ(〃艸〃)ムフッ
  • 薬箱のパッケージの色 その2 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 セラピーキャットとして訪問していたお宅で、様々な色のパッケージのお薬があることに気付いたにゃこさん。 胃腸薬はにゃこさんの好きな青や緑が多く、風邪薬はにゃこさんにはよく分からない“赤”など暖色系が多い。 それがなぜなのか気になり、イチイさんに質問。 しかし質問されたイチイさんは、ねこさんたちが判断出来る色は“人間とは違う”ということに注目していました。 「ねこたちは赤色等が、人間のようには判断出来ない」 なぜ注目したのか… それは色覚異常の方への配慮やサポートが必要な事に、改めて気付いたからでした。 「緑のものよりは、こちらの青いパッケージの胃腸薬の方がオススメですよ」 等と患者さんに説明をしても、伝わらない事がある。 学校へ通う子どもさんには、さらに美術の授業など配慮しなければいけない場面は、多くありそうです。 「にゃこさんには、わからない色があるんにゃの?」 「何で色のこと

    薬箱のパッケージの色 その2 - マメチュー先生の調剤薬局
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2021/02/13
    アレグラはなぜに紫なのかしらと、CMを見ながらいつも思いうわ。うちの先代は、赤いものと戦っていることがよくあったので、極力、赤を置かないようにしていましたわ