タグ

m(__)mに関するnyan-chukeのブックマーク (12)

  • 寒波 - お鼻はいつもグズグズ

    ランキング参加中雑談 寒波 大寒あたりから ほんとうに寒くて寒くて 指先がちびたいぐず子です。 この寒波のせいで 毎朝10分ぐらい早く家をでて エンジンかけて 車の雪かき フロントガラスの霜とりしてます。 車の運転も 前のめり ハンドル握りしめ 気を引きしめて 行ってます。 1月27日の朝 「○○市からのお知らせです〜」 午前6時ごろ 町内放送が鳴り響いたときには 朝からなによ と、どんよりしてしました気持ちになりました。 「水道管が破裂して〜」 え、いまなんと 「水が出ない〜ごにょごにょ〜」 いや 便所は流れたし 顔も洗えたぞぅ ちょっと聞き取りにくいところがあって そこまでしたが おや もう行かなければならない時刻。 わたしは 家をあとにします。 水道管 職場は 市町村がちがうので 水道管の放送はなかったみたいです。 水の心配はぜんぜんなかった。 わたしと同じ市町村から 通勤しているお

    寒波 - お鼻はいつもグズグズ
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2023/02/03
    10年に一度の寒波はノープロブレムでしたけれど、12月の寒波では外の水道の蛇口が凍って回りませんでした。力づくで回してやろうかと思ったけれど、あきらめてよかった。おっちゃんの二の舞になってましたわ
  • 優しい世界が広がりますように - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんにちは! 先週末は土曜日はうちでカニ鍋パーティーをして16時から飲み、日曜日も朝友人から連絡があってまた16時から飲み、飲み飲み三昧の週末でした。てへ。 ペットとのお別れ 日曜日に会った友人は、自衛隊音楽隊に所属しています(男)。コロナの時期より前に福岡に3年間転勤になってしまい、その後コロナで飲み会禁止令も出て、なんだかんだで5年ぶりの再会でした。私は皆に言われるのですが、久しぶりに会っても久しぶり感がまるで無いそうで、先月会った、ぐらいのノリで楽しく飲んでいました。 その時に聞いた話を今日はしたいと思います。 自衛隊はやはり体質的にはとても古い。男社会。体育会系。私の勤め先の元財閥企業よりもそれは酷いと思います。 ある時、東京で採用され、名古屋に配属された若い子がいたそうです。配属されたばかりだったのですが、東京の自宅で飼っていたちゃんが危篤状態になったそうです。私の友人は、「

    優しい世界が広がりますように - 雨上がり ~después de la lluvia~
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2023/01/31
    猫が病気になるたび、自分が病気にして休んでましたわ。仕方がないのですけれどね、子どもが子どもがと言って優遇してもらっている人を見て悔しかったわ。同じくらい大事なのに。猫欠が認められる日が来るといいにゃ
  • マンションの管理会社と連絡がつかない場合 その7 - マメチュー先生の調剤薬局

    一話目からはこちら www.mamechu.com 代役・ナメ江さん。2022年秋冬のお話。 前回のお話 マンションの給湯器と携帯が壊れている状態で、日々を過ごしているポいも。 腰が重いせいで、なんの行動も起こさないままです。 9月に入りさすがに寒くなってきたため給湯器を直したいと思い、管理会社に連絡を取ってみることにしました。 携帯の電話が壊れているので、公衆電話からです。 プルルルルル つながらない。 もう一度かけなおしてみます。 プルルルルル プルルルルル 誰も出ません。 お昼だから出払っているのかな? そんなこと、あるかな? とりあえず、この時はいったんあきらめ、ポあねとの待ち合わせ場所に向かうことにしました。 その道中も公衆電話を見つけてはかけてみたのですが、やっぱりつながりません。 待ち合わせ場所で出会ったポあねに、今までの経緯を伝えてみました。 「携帯を貸すから、あとでもう一

    マンションの管理会社と連絡がつかない場合 その7 - マメチュー先生の調剤薬局
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2023/01/31
    会社なのに不在続きとは怪しいですね。社会は分業化しているから、壊れた⇔修理だけの対応も大変ですねって、本来はそこが簡単にできるようになっているはずなのですけれど、お風呂ゲットの道のりは長いですね
  • https://neko-office.com/entry/2023/01/30/221023

    皆さんの忠告を聞かないからですよ!(リン) 朝から腰が痛くて、痛み止め飲んだら眠気が酷くて・・・ 一日中ウダウダ過ごしてしまいました。。。 だから言ったこっちゃない! 今日の虎鉄 珍しい事シーン 爺さんだって負けてはいないんだぜ 床が冷たすぎる だから言ったこっちゃない! もう若くないんだからさ。(コハル) 筋肉痛は予想できたけど、腰痛も予想できただろう?って父ちゃんに怒られましたが。 今日は腰が痛くなって、痛み止めの薬を飲んだら眠気が酷くて、仕事をしている父ちゃんの隣のソファーで大イビキで寝ていたそうです。 ご迷惑おかけしました。 痛み止めも効いたので、夕方からは動けるようになりました。 今日は仕事が無くて良かったけど、明日はしっかり頑張らないとね。 今日の虎鉄 僕はオケッツが痛いです。(コテツ) 一日元気なし。 頭は撫でると喜ぶのですが、お尻を撫でると痛がります。 今日は一日静かにホ

    https://neko-office.com/entry/2023/01/30/221023
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2023/01/31
    素敵なことに、黒猫さんが増加ですわね。そして、すっかり仲間入りしてるなんてうらやましい。うちの家とガレを合体させたらどうなることだろうか・・・orz  猫かまくら、かわいすぎです
  • 人生初の交通事故 - うぺ家の日常

    17日に主治医の先生のいる愛知の病院での予約が入ってたので15日から単身実家に帰省しています。 当は20日に帰る予定だったのですが…帰省2日目に交通事故をおこしてしまい事故の対応だったり病院に行ったりと予定よりも長くこちらにとどまることになってしまいました。 母の車を私が運転していたのですが車は廃車…。20年の運転歴で人生初の事故。交差点での出会い頭、車と車です。エアバックも出てものすごい衝撃でした。 しばらく脳震盪での頭痛や違和感があったものの、幸い助手席に乗っていた母も私も大きなケガはなく、事故から10日ほど経った今はハンドルを握っていたからだと思われる両手親指周りの痛みだけで済んでいます。 お相手の方にも大きなケガがなかったのが当に不幸中の幸いでした。 搬送はキャンセルしましたが救急車にも初めて乗りました。 住宅街で双方同じくらいの道幅、止まれの標識等ない交差点でだったのですが『

    人生初の交通事故 - うぺ家の日常
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2023/01/31
    大きな事故にならなかったものの怖いですわ。脳震盪に親指の痛みなんて、物凄い力がかかっていますから、申し訳ないなんて思わないで、ゆっくり休んでくださいね。お母様もお大事に
  • 暇つぶし(絵を描く9) - くだらないけど笑えるかも❓

    今日も寒い 北海道で 一番寒かったのは 朱鞠内(しゅまりない)で マイナス 32.6℃ ここは マイナス 31.8℃です 今日はうちの 水道凍らなかった なぜなら寝る前に ドア全開にして 全部の部屋 温めてから寝たから それしてなかったら きっと凍ってたわ 写真で一言 アプリ版です スタイルは 超リアル オクタンレンダー 詳細 超詳細(ハイパー) 高品質 高解像度 非常に詳細 超詳細(ウルトラ) 油絵 ルネサンス 描く 美的 見事なビジュアル アルブレヒト・デューラー (ルネサンス期の画家) 天使と この色の羽って 堕天使じゃないの? マリアと キューピットと 違うわ! フランダースの犬の 最終回に お迎えに来てくれる あの子たちみたいのを 想像してたのに もしかして 赤ちゃん天使って 書けばいいのかな? キリストに抱かれる キリストに抱かれる 画家に合わせた キーワードにしたけ

    暇つぶし(絵を描く9) - くだらないけど笑えるかも❓
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2023/01/31
    やっぱり北海道ですね、寒さが半端ございません。寒冷地減税が必要ですわ
  • 少しお休みをいただいておりました。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    プル、おとうさん、私と特に何もなく元気にしています。 おとうさんの治療が残り2クール(全8クール)となり、もう気が抜けてしまいました。(私が) 皮膚科の帰りにエキナカで見つけたぷーちゃんに似合いそうな鬼の面。 すでにイヤそう。 想像ではもっと可愛いコスプレのはずが、プロレスラー成分が強めになってしまった。 何だかんだと付き合ってはくれる。 話題の電気代。 わが家の12月分は前年と比べて少し安くなりましたが、理由があります。 (表は自由料金ですが、1月から規制料金プランに戻っています) 節電プログラム参加の2000ポイント(2000円分)が充当されています。 そう考えると前年より117kWhも使用量が下がっているのに請求金額は高いってことなんですよね。 特に節電はしていませんが、厚着をしたりパーテーションを数枚置いたりしているのでエアコンの設定温度をあまり上げなくて済んでいることが使用量が減

    少しお休みをいただいておりました。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2023/01/31
    おひさのブーさんで被り物が拝見できるなんてラッキー。しかもレスラー風味。変わらぬプーさんは変わらずかわいい。いろいろご心配下さりありがとうございました。灯油やガスにしても光熱費はかかりますからね
  • 猫雑記 ~2022年12月の猫様体重測定~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~2022年12月の様体重測定~ 4匹の様達の体重測定 現在の4匹 体重測定 4匹の同月齢対比 全方向様 お座り様 横から様 上から様 寝転がり様の日常 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~2022年12月の様体重測定~ この記事は2022年12月10日の出来事です。 4匹の様達の体重測定 さて毎月恒例の様達の体重測定です。 前回の体重測定の記事はこちらです。 www.suzumeneko1.com 現在の4匹 現在の4匹はこんな感じです。 自分の分はさっさとべてしまい、むくのおやつ「クリスピーキッス」を狙っているすずめです。 ちなみにきなこはてんのおやつをすでに奪っています。 目はずっと獲物から離しません。 戦闘開始です。 体重測定 体重を量りました。 すずめ 4.1kg(5歳2ヶ月)前月比  +200g むく  5.4kg(4歳7ヶ月)前月

    猫雑記 ~2022年12月の猫様体重測定~ - 猫と雀と熱帯魚
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2023/01/31
    てんさなのダリ髭がご立派です。うーん、5.5kgがボーダーのような気がするのですが、もふでもないの近づいているのがひとりおりましたわ。体重表が勉強になりました。みなさま、お健やかで何よりでございます
  • 朝ごはんのお代わりくださいダブルビーム - メインクーンのオリーとレムち

    朝、オリーとレムちの朝ごはんパウチをあげたあとに 人間もパンとコーヒーべていたら すごい圧が・・・ めっちゃ見てる。 オリーはカウンター、 レムちは椅子に座って飼い主を見つめる。 そんな目で見られたら 朝ごはんたべられませんんんんっ 特に動きはないですが 写真撮ろうとしたら動画撮っちゃった。 朝ごはんお代わりください隊🦁🐱✨#メインクーン #のいる暮らし pic.twitter.com/OVp23UsY7d— メインクーンのオリバーとレムwithハーリーたん (@Hurley0706) 2023年1月29日 オリーが置物と化してましたね。 ご飯への執念がすごいです。 お代わりカリカリをもらったニャンズは 日の当たるスポットで作戦会議。 何を話し合ってるの〜。気になるー。 明日の朝、飼い主を起こす当番とかかしら。 しばらくしたら キャリーの中でオリーがキリッとしていたので 3倍ズー

    朝ごはんのお代わりくださいダブルビーム - メインクーンのオリーとレムち
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2023/01/30
    遠近両用なおふたりがかわいい。そんなビームをあびちゃったら負けですわ。おひさまの輪っかがとても似合ってます。うららか~って、厳冬ですけれども
  • 我が家の猫(ノルウェージャン&ソマリ)の三種の神器~猫壱 バリバリボウル、RAKU 猫ちぐら、猫のハンモック付き爪とぎ~

    こんにちはトトとチーの父さんです 年末からの忙しさのせいもあり、まったくブログの更新ができていませんでした 今年はブログをもっと頑張ろうと思っていたんですがね・・・ はい、言い訳でございます笑 10年の一度と呼ばれる寒気のせいで、連日寒い日が続いていますね 私が住む地域でも、昨夜雪が降り、朝窓を開けたらうっすら雪が積もっていました 寒いはずですね! みなさん、体調には十分お気を付けくださいね さて、今日は我が家のトトとチーの三種の神器をご紹介しますよ ちなみにトトとチーの三種の神器はこちらです! 壱 バリバリボウルRAKU ちぐらBirdFlix 宇宙船をモチーフにしたのハンモック付き爪とぎトトとチーは暖かい時期は、割と2階の子供部屋や玄関・風呂場で寝ていることが多いのですが、寒いこの時期はリビングで過ごすことが多いいんですよね やっぱり、暖かい場所を知っているのでしょうね そんなリ

    我が家の猫(ノルウェージャン&ソマリ)の三種の神器~猫壱 バリバリボウル、RAKU 猫ちぐら、猫のハンモック付き爪とぎ~
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2023/01/30
    トト&チーさんは風にも負けずお散歩を欠かさないなんて、皆勤賞ですね。まぶしそうなチーさんがとっても暖かそう
  • O次郎 ソファで安眠 - もふもふ日記

    今朝も外は寒く、窓の外から見える家の屋根は白くなっていましたよ。O次郎はベランダに出てその場でUターン。一日中家の中でごろごろと、まるでみたいですね。 というわけでソファで熟睡するO次郎の巻。 妙な姿勢ですが、とても人は気持ちよさそう。 背もたれに寄りかかって伸身の半ひねり? おててがぐっぱーぐっぱー。 いったいどんな夢を見ているのやら。 ちょいと寝ている隙にお腹の毛をブラッシングしましたよ。 たまに思い出したようにフナちゃんを小脇にかかえたりします。 ぐうぐう。 ちょっと大きなシャンガリアンハムスター。 椅子の奥行きは55cmです。 見るたんびに体の向きが変わっているのは気のせいでしょうか。 左向き―。 右向きー。 もしかしたら、夢の中では踊っているのかもしれません。 たまに寝言も言いますよ。 うにゃにゃん、とか。 あっそれそれ、とか。 はーいはい、とか。 やっぱり唄って踊ってる?

    O次郎 ソファで安眠 - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2023/01/30
    もふがもふもふで極もふですわ。猫が幸せに眠る。こんなに極楽な寝姿を見られるのは下僕冥利につきます
  • AED講習会に行ってきました - 昭和ネコ令和を歩く

    先日、AEDの使い方を含めた応急手当の講習を受けました。 内容としては心肺停止状態の人への心臓マッサージのやり方やAEDの使い方。 消防署の職員さんが講師でした。 まずですね、心肺停止の蘇生率は三分を過ぎるとガクッと落ちるのです。 そして通報を受けて救急車が現地に到着するまでの時間は平均で約十分。 そのタイムラグの間の応急手当で心臓マッサージとAEDが関わってくるのです。 心臓マッサージは医学的には「胸骨圧迫」と言います。 倒れている人の胸の真ん中に手のかかとの部分を重ねてのせて押していきます。 リズム的には消防署の職員さんは「もしもしかめよ、かめさんよ~♪」を歌う程度のリズムでやるとかおっしゃってましたね。 調べてみると1分間に100~120回ほどでした。 「アンパンマンマーチ」でも良いとか。 それを二分間続けます。 手先だけでなく押す時には全体重をかけて5センチくらい沈む感覚で。 はっ

    AED講習会に行ってきました - 昭和ネコ令和を歩く
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2023/01/30
    マオさん、暖かそうで何よりです
  • 1