ブックマーク / ongaku.tech (10)

  • 【速報】Linkin Parkのボーカル チェスター・ベニントンが自殺

    LinkinParkのボーカル チェスター・ベニントンが自殺 Linkin Parkのヴォーカル チェスター・ベニントンがカリフォルニア州ロサンゼルスの自宅で首を吊っているのが発見されました。41歳でした。 木曜日の朝9時前に警察が彼を発見して時点ですでに亡くなっており、手の施しようがなかったとのことです。 チェスター・ベニントンは数日前の取材で「自殺が心をよぎる」と口にしており、長い間アルコールと薬物中毒に悩まされてきていたことが知られています。 Linkin Park自体は今年5月に新しいアルバム「 One More Light 」をリリースし、来週から世界ツアーの予定で、今年11月に来日も予定していましたが、新作のポップな方向性に関しては旧来のファンからの反発も大きく、 「セルアウトだ」との声に反発していました。 また彼には6 人の子供がおり、早すぎる死が嘆かれています。 Linki

    【速報】Linkin Parkのボーカル チェスター・ベニントンが自殺
  • ドラマ「わにとかげぎす」にDOTAMA・ACE・尾崎世界観・コムアイらが出演 1話を見逃した方にも朗報

    今週から放送開始 今週水曜深夜から放送されているTBS系ドラマ「わにとかげぎす」ですが、ラッパーのDOTAMA・ACEやコムアイ・尾崎世界観ら音楽関係者目白押しの作品になっています! 「わにとかげぎす」とは? 原作のタイトルは「わにとかげぎす目」という魚の種類が元になっています。「わにとかげぎす目」は、深海魚の一種で、暗い場所で体が自然発光するそうです。 その名の通り、作品のあらすじとしては「 35歳で友達なし・童貞の男が、ある手紙と女との出会いによって事件に巻き込まれ、今までの退屈な人生が一変する 」という内容になっており、その様子を浮上する深海魚になぞらえています。 浮上した深海魚が以前と違う環境で生き伸びていけるのかがこの物語の鍵になりそうです。 音楽関係者が続々登場 「フリースタイルダンジョン」からDOTAMA・ ACE 「フリースタイルダンジョン」でおなじみDOTAMAさんとA

    ドラマ「わにとかげぎす」にDOTAMA・ACE・尾崎世界観・コムアイらが出演 1話を見逃した方にも朗報
  • 「SoundCloudは閉鎖する」が杞憂である3つの理由

    独自のコミュニティ 長い間、SoundCloudはアーティストとリスナーが気軽に交流を持てるコミュニティーとしての側面を保ち続けてきました。これが無料で実現されていることは、他の音楽配信サービスに比べて極めて大きなアドバンテージになっています。 現在音楽配信サービス各社が持っているコミュニティ機能は「アーティストにお金を支払い、新規ユーザーを集めてもらう」という側面が大きいため、無料でコミュニティが成立しているSoundCloudは喉から手が出るほど欲しいコンテンツになっています。 現に今までSoundCloudの財政危機が報じられた際にはTwitter, Google, Spotifyなど、必ずと言っていいほど他社からの買収話が持ち上がっています。今回もご多分に漏れずフランス発の音楽配信サービス “Deezer”からの買収話 が持ち上がっているようです。 ユーザー数の多さ 現在音楽配信サ

    「SoundCloudは閉鎖する」が杞憂である3つの理由
  • 「ブギー」がキーワード。今じわじわと流行っている80’s,90’sテイストの音楽たち

    「ブギー」とは? ここ最近、アメリカで「ブギー」と呼ばれている音楽が日でも徐々に盛り上がりを見せています。 以前の記事 でもお伝えしたように、 ブギー とは、 ディスコ を基としながらも、スネアが入る2拍目にアクセントが置かれ、ちょっとモタッとするようなジャンルで、言葉で表すなら 「ドン、ドン、ドン、ドン」 ではなく 「ドン…パッ、ドン…パッ」 となるような音楽であり、ディスコとは一味違った空気を醸し出しています。 古くは The Jacksons – “Blame It On the Boogie” なども有名です。 言葉の意味としては「シャッフルやスウィングが入っている音楽」程度のものなのですが、聞いたほうが早いと思うのでまずはサンプルをどうぞ! Daft Punk – “Get Luckey”

    「ブギー」がキーワード。今じわじわと流行っている80’s,90’sテイストの音楽たち
  • Daft Punk のリズムマシンがオークションに出品

    Facebookの投稿によると 長いこと考えましたが、Daft PunkのThomas Bangalteが使用していた有名なTR-909を売却することに決めました。このTR-909にはオリジナルの”Revolution 909″のプリセットが残っています。 言うまでもないですが、コレクターズアイテムです。価格をつけることはできないので最高額を提示してくれた方にお譲りします。 と書かれています。 Daft Punk作品の中でも人気のある”Revolution 909″のプリセットが残っているとのことで、現在は100万円以上の値がついています。 Daft Punkが大好きな方は狙ってみてもいいかもしれませんね!

    Daft Punk のリズムマシンがオークションに出品
  • 【完全保存版】バンドマンなら知っておくべき!Shure SM58がバンド用マイクとして優れている24の理由

    SM58の成り立ち ボーカル用マイクとして設計されていること ① まず、SM58はボーカル用マイクです。設計段階からボーカルの集音を目的に設計されています。 少なくともボーカル用に関して買って目的に沿わないということはありません。 ポピュラーな面 プロがみんな使っていること ② ポールマッカートニー、ザ・フーなどの大御所アーティストから日の最新アーティストまで様々なアーティストがSM58を使ってきました。単にプロが使っているからかっこいいというだけでなく、アーティストがSM58の耐久性と品質に長い間信頼を置いてきたことの表れと言えるでしょう。 どこの楽器店でも買えること ③ Amazonを始めとして楽器を取り扱っている世界中のお店に置いてあります。 もしも故障したり一新しく手に入れなければいけない場合でもすぐに購入できることもSM58の素晴らしさのひとつです。 現場(ライブハウス)にあ

  • 映画「ラ・ラ・ランド」にも登場した革新的に変なキーボード”Seaboard”が今ヒット商品に

    キーボードの弱点とは? Seaboardの話に移る前に、皆さん入力機器としてのキーボードの利点と欠点をご存知でしょうか?キーボードはDTMをはじめとして広く楽曲制作の起点として使用されています。 これはキーボードの、 ①. 誰でも音が出せる(音を出すだけなら訓練はいらない) ②. 鍵盤数に応じて広い音階に対応している ③. 同時に復数の音(和音)が出せる ④. 楽器一点一点の差異が少ない という利点にあります。 しかし他の楽器(例えばギターなど)をキーボードで弾こうとした時に難しい点があります。それが スムーズなピッチベンド、スライド奏法 です。 via  キーボーディストの独り言 その弱点を解消するため楽器メーカー各社のキーボードにはこのようなピッチベンドが付いています。しかしながらこのベンドのみでは、ギターのようなスライド奏法やスムーズなベンドは再現できません。なぜならピッチベン

  • 最新のかっこいい音楽だって無料で聞ける!だって2017年だから。音楽好き必見の海外Youtubeチャンネル

    新しい音楽が聞きたい! ヒットチャートじゃない海外の曲を聞きたい…と思っていてもなかなか海外のいい曲は探しづらいと思います。Apple Musicなどの音楽サービスもお金がかかるし… そこで、音楽テックでは今旬のアーティストを数多く配信している海外のYoutubeチャンネルに焦点を当てて紹介していきます! 注目ラジオ局一覧 KEXP | シアトル, アメリカ

    最新のかっこいい音楽だって無料で聞ける!だって2017年だから。音楽好き必見の海外Youtubeチャンネル
    nyankosukisuki
    nyankosukisuki 2017/06/20
    音楽テック
  • Lineからスマートスピーカー「WAVE」発売。出遅れてしまったLineの販売戦術とは?

    音楽のニュース、話題、知識を楽器、エフェクター、レコーディング、DJ、DTMなどの専門的な視点から切り取るウェブメディア

    Lineからスマートスピーカー「WAVE」発売。出遅れてしまったLineの販売戦術とは?
    nyankosukisuki
    nyankosukisuki 2017/06/16
    LINEのスピーカーがこれだったら使わん
  • 今「ダチーチーチー」が流行中!?今再評価されているバーナード・パーディーのドラミング | ONGAKU.tech

    皆さん今話題の、「ダチーチーチー」と「バーナード・パーディー」、ご存知ですか? 今回は、知らなきゃもったいないバーナードパーディーのと「ダチーチーチー」の世界をご紹介します! Bernard Purdie ( バーナード・パーディー)とは? Bernard Purdie ( バーナード・パーディー) はセッションミュージシャンとして60年台前半から多数のレコードで活躍しているドラマーです。 アレサ・フランクリン 、 スティーリー・ダン 、 ビートルズ 等数多くのセッションやレコーディングに参加し、珠玉の名曲を残し ています。 特に68年のソロ初作品、 “Soul Drums” では当時まだ珍しかったグルーヴ感のドラミングによってドラムに新しい風を吹き込みました。 彼のドラミングには特徴的なものが多く、「パーディースイング」と呼ばれる独特の奏法なども有名なのですが、何と言っても「ズレているの

    今「ダチーチーチー」が流行中!?今再評価されているバーナード・パーディーのドラミング | ONGAKU.tech
  • 1