2019年9月9日のブックマーク (2件)

  • rairi.xyz

    This domain may be for sale!

    rairi.xyz
  • 人知の超越性を備える第三の目について - 地底たる謎の研究室

    題名:人知の超越性を備える第三の目について 報告者:ダレナン 古代のヒトは現代とは異なり技術的な機械等は発達していなかった。そのため、技術力に頼ることなく、それを解決すべく推論する力(人知)が、今以上に備わっていた可能性もある。特に、現在のイラク・クウェート南部に位置するバビロニア南半分の地域で、チグリス川とユーフラテス川の間に栄えた最古の都市文明のシュメール文明1)には未だに大いなる謎が残されているが2)、その文明における人知の源によって、その後の人類の文明は大きく飛躍した。 世界の四大文明は、メソポタミア文明、エジプト文明、インダス文明、黄河文明となる3)。先のシュメール文明は、初期メソポタミア文明にあたり、年代から言えば、もっとも古い起源でもある。実際のところでは、メソポタミア文明の栄えたチグリス・ユーフラテス川の周辺には、紀元前1万年前から人類が生活しており、紀元前3000年~40

    人知の超越性を備える第三の目について - 地底たる謎の研究室
    nyanteicafe
    nyanteicafe 2019/09/09
    今の人も残っている感覚ですよね。まるっきり退化している人も居るでしょうが・・・