タグ

ブックマーク / memo.yomukaku.net (3)

  • Sanitize gem: whitelistベースの... - YomuKaku Memo

    htmlタグやscriptタグを含むコンテンツをデータベースから取り出してviewに出力する場合は、危険なタグを出力しないようにする必要があります。 特にCMSのようなアプリを作成する場合は、アプリを作成した人と異なる人がコンテンツを入力できるため、ユーザーの入力をそのままviewに出力することは危険です。 例えば、 <script type="text/javascript">alert("I'm going to steal your secret.");</script> のような入力をそのまま出力すると、当該のページがリロードされるたびにJavaScriptのアラートメッセージが表示されてしまいます。 このようなことを避けるため、一般にsanitizeという処理が行われます。 フレームワークである程度の面倒はみてもらえます。 Rails 3のActionViewでは、viewに文

  • 2012年末に観ておきたいJavaScript20選: githubでwatch数の多い200件から - memo.yomukaku.net

    GithubJavaScriptのコードとして分類されており、現時点でwatch数の多い200件の中で、実際に使ったことがあり便利または面白いと感じた20件をまとめてみました。 backbone-boilerplate、requirejs、yeoman、lodashのような定番になってきているものから、TimelineJSのような全く汎用性のないものまであります。 d3.js Data-Driven Documents。サンプル集を観るのが手っ取り早いと思います。 pdf.js JavaScriptだけでPDFをレンダリングできる時代です。1年半ほど前にくらべると、かなりPDF製作者の期待通りにレンダリングできるようになってきています。 backbone-boilerplate Backbone.jsを使ったアプリの骨格構造。サーバー側でいわゆるMVC2のアプリを作っている人にはB

  • railsとsassによるcssの出力形式の変更方法 最もコンパクトにするには :compressedを使用する

    SassとRailsを一緒に使用して、書きやすい形でcssをつくって出力してもらう場合には、最終的なcssの出力フォーマットも変更することができます。 cssの無駄な空白を取り除いて、ファイルサイズを圧縮して送出する場合は、config/environment.rb等に以下のように指定します。 # config/environment.rb # sassを使ったcssの出力オプションの指定 # possible options # :nested, :expanded, :compact, :compressed Sass::Plugin.options[:style] = :compressed各種のオプションで指定される内容は以下の通りです。 nested Sass独特の「流れるような」形式。 expanded 標準的なCSSの記述スタイルです。可読性も高く、一般的に見かける形式。 c

  • 1