このサイトについて 土曜:おぎわら遊技場 ▲トップに戻る おぎわら遊戯場バックナンバーへ 特集いちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.
ビレッジセンターは、「ミカンせいじん」をモチーフにしたUSBフラッシュメモリ「ミカンせいじんUSBフラッシュメモリ128MB」を発表した。USBポートに接続すると、頭頂部がミカン色に点滅する機能を持つ。なお、製品に採用されるミカンせいじんの表情は、原作者である白佐木和馬氏監修のもと精巧に再現されているという。発売日は9月15日、標準小売価格は3,990円。 ミカンせいじんは、90年代前半に、フジテレビジョンのTV番組「ウゴウゴルーガ」などに登場して人気を集めたキャラクター。ビレッジセンターは過去にも、ミカンせいじんのスクリーンセーバーをはじめ、関連パッケージや書籍を発行していた経験を持つ。 あわせてビレッジセンターは、「ミカンせいじん評議会」(白佐木和馬氏、フジテレビジョン/フジテレビKIDSの共同監修)の協力を得て、「ミカンせいじん委員会」を設立したことを発表。フジテレビ系教育番組「ガ
N2さんがトラックバックを付けてくれました。 http://www.voiceblog.jp/24da/20889.html 読んでいるうちに笑ってしまいました。『言えてる!、言えてる!』そのとおりだとうなずいてしまいました。あまりに正しく、核心をついているのです。 『N2さん、あなたはアマチュアではなく、音楽業界のど真ん中に居る人ですか?』 『N2さん、8月5日の私のブログを見てくれませんか?』 mF247 発表会で、私は以下の様に説明しました。 このサイトを訪れてくれる対象リスナーは、多分''能動的音楽好き''と私が勝手に分類した人達だけだろうと思っています。と。 ''能動的な音楽好き''とは、 現役のミュージシャン 現役のアマチュアミュージシャン 挫折ミュージシャン 元アマチュアミュージシャン 友達がミュージシャン と定義しました。 ''能動的な音楽好き''は、N2さんの言う様に、
さてオタク用老人ホームですが、これは時代の必然で現れることでしょう。 20日のエントリにおいて「団塊の世代用サブカル養老院」について述べましたが、少子化問題によって受験産業・教育産業が、のきなみシルバー産業への業務拡張を図っていると伝えられる現在、ビートルズ養老院・マンガ養老院などは、遠からず高確率で現れるであろうことを予言しておきます。 これがやがてオタク世代のリタイア期になりますと、養老院に『ゴルゴ13』や『島耕作』、または『ビッグマグナム黒岩先生』が揃っている程度では、顧客の満足を得ることは難しくなります。もちろん万人の趣味にフィットする施設を作ることは困難ですから、施設の規模をどんどん巨大化させるか、あるいはその反対に、細分化した趣味の施設が無数に現れることになるのではないでしょうか。 すなわち、普通の「アニメ養老院」ではなくて「ヤマト養老院」とか「ガンダム養老院」、あるいは「美少
2005年9月30日 (金) 世界中が注目!アルバム発売!! Kanye Westのニューアルバム「Late Registration」が全米チャート3週連続で1位を獲得!さらに売上げは発売2週間で100万枚を突破! Rolling Stone誌アルバム・レビュー★5点満点獲得!!もはや一家に一枚なアーバン・ミュージックの金字塔となったカニエ新作! 【トラック・リスト】 *サンプリング元ネタアップしました↓リンク先は原曲収録アルバム。 1. Wake Up Mr. West 2. Heard Him Say feat. Adam Levine(Maroon 5) ~元ネタ:Natalie Cole"Someone That I Used To Love" 3. Touch The Sky feat. Lupe Fiasco ~元ネタ:Curtis Mayfield"Move On Up"
暑すぎるのと、忙しすぎるのとで、ブログの更新も頻繁にやっていませんが、入手困難なコミックの復刻についてはまじめにやっていますので、許してください。 さて、先日、秋田書店の方と今後のタイトルなどについて打ち合わせをしてきました。そのなかでも、私の念願でもある、鴨川つばめ先生の「マカロニほうれん荘」をお願いしたところ、秋田書店さんの方も、「僕たちもあの作品はぜひ再度皆さんに読んでいただきたいのだけど、先生のお許しがでないんですよ」とのこと。 「マカロニほうれん荘」は私の世代ですと絶大な人気を誇っていて、学校でも友人と「近藤さん」のギャグのまねをしたりしてたもので、あの作品を後世に伝えなくて、何がオンデマンド出版だとも思っているくらいですので、なぜお許しが出ないのかしつこくお伺いしたところ、 先生いわく「あの作品は、あの時代で使命を終えて、今、あの時のギャグを読み返しても、決して、当時のパワーは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く