nyapoonaのブックマーク (187)

  • 「アメリカンウォーターフロントでの開園ダッシュからの地蔵」から漂う格..

    アメリカンウォーターフロントでの開園ダッシュからの地蔵」から漂う格ゲー感

    nyapoona
    nyapoona 2016/07/14
  • 売上が見込めない作品を贔屓するMF文庫Jの方針はもっと評価されてもいい - アニメごろごろ

    Re:ゼロから始める異世界生活1 (MF文庫J) 作者: 長月達平,大塚真一郎出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー発売日: 2014/01/23メディア: 文庫この商品を含むブログ (22件) を見る売れている作品と売りたい作品のどちらが大切なのか 「Re:ゼロから始める異世界生活」と「エイルン・ラストコード」と「ようこそ実力至上主義の教室」を猛烈に宣伝しているMF文庫。「よう実」は発売前からCM用のスペシャルアニメが作られるなんて厚待遇を受けていました。売上の予測が困難な状況でこの宣伝の力の入れ方は凄いですね。ただこうしたMF文庫の売れている作品を差し置いて、売れていない作品を強引に宣伝する方針は一部の消費者から嫌われています。 宣伝の力を借りずに売れたという誰の目にも明らかな実績を残していないにも関わらず、出版社から優先的に売上を伸ばす為のCMをテレビで流してもら

    売上が見込めない作品を贔屓するMF文庫Jの方針はもっと評価されてもいい - アニメごろごろ
    nyapoona
    nyapoona 2016/07/09
    Reゼロとエイルンは最初から鳴り物入りの作品なので・・・
  • Re: そこそこ教養のある奴ちょっときて 「オタク」と「サブカル」の違いって何なのかオレに教えてほしい - 自意識高い系男子

    先日書いた記事でも、「オタクとサブカルの違いがわからんのですが」という反応を多くいただいたので、教養はないですが、私が考える「オタクとサブカルの違い」を書いてみます。 「サブカルチャーとは…」みたいな学問的にちゃんとした定義ではなく、あくまで77年産まれの私が、90年代後半~00年代中盤ごろに感じていたメチャクチャ雑で俗なイメージで、これより過去とも未来ともまた違っているので、間違ってたり共感できなくても石投げないでください…と逃げ置いたうえで。 フジロック/ライブハウス/クラブに行くのがサブカルで、声優ライブに行くのがオタク*1。 ミニシアターに行くのがサブカルで、劇場版アニメに行くのがオタク。 スタジオボイス*2/クイックジャパンがサブカルで、オタクは…対応するものが意外と思いつかない。アニオタならニュータイプ、ゲーオタならファミ通とかだと思うけど、それはサブカルでいうとロッキンオン辺

    Re: そこそこ教養のある奴ちょっときて 「オタク」と「サブカル」の違いって何なのかオレに教えてほしい - 自意識高い系男子
    nyapoona
    nyapoona 2016/06/09
    サブカルが侵されたのではなく、オタクとサブカルが融和したから一見そう見えるだけでは(HIPHOPがオタクの間で流行していたり深夜アニメがブロスで特集されたりするやつ)
  • ライトノベル『この恋と、その未来。』の打ち切りについて - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    (2016/9/16追記) 『この恋と、その未来。』 最終巻となる6冊目、11月に発売します。四郎と未来、ふたりの結末はファミ通文庫からしっかりお届けしますので、こちらも楽しみにお待ちください。 10月は嬉野秋彦最新作『魔術師たちの就職戦線』登場! そして11月にはあの作品の完結巻が……! | FBにゅーぶろ|話題のラノベ情報が見つかる! 打ち切り回避! ファミ通文庫は神! (追記終わり) 『この恋と、その未来。』が打ち切られた、というニュースが飛び交っています。どうやら最新刊のあとがきでそのようなことが書かれていたそうなのですが、電子書籍待ちの私はまだそれを読めていません。しかし、事実であるとすれば当に残念で、当に理解しがたい話です。 『この恋と、その未来。』、あとがきを読むと「編集部から5巻で完結させろと言われたけど、完成度優先させて6巻構成にしたよ。6巻目はファミ通文庫からは出な

    ライトノベル『この恋と、その未来。』の打ち切りについて - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    nyapoona
    nyapoona 2016/05/29
    一般文芸的作風なので、ノベルゼロか角川文庫に移籍するのでは
  • マーベル映画がアジア人キャラを白人に変えた本当の理由は、中国市場重視だった(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ティルダ・スウィントンが演じる役は、原作でアジア人男性という設定(写真:REX FEATURES/アフロ) マーベルのキャスティングが、新たな衝撃を呼んでいる。オリジナルコミックでアジア人男性だったキャラクターに白人女優を起用したことが非難されたのが始まりだったが、今度はその言い訳に注目が集まっているのだ。 問題の映画は、「Dr. Strange。」事故で腕を怪我し、精密な動きができなくなってしまった脳外科医のストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)が、チベットにいるエンシェント・ワンと呼ばれる魔術師を訪ね、魔術を身につけるという設定だ。原作コミックで、エンシャント・ワンは、長いヒゲをもつチベット人男性だが、マーベルは、この役に、英国人女優ティルダ・スウィントンを選んでいる。先月半ば、マーベルが最初のトレーラーを公開し、その2日後、追い討ちをかけるように、パラマウントとドリームワークスが

    マーベル映画がアジア人キャラを白人に変えた本当の理由は、中国市場重視だった(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nyapoona
    nyapoona 2016/05/02
  • なぜなろう小説に異世界ファンタジーが多いのか - orangestarの雑記

    書き手側の事情についての話(推測 異世界転生系コンテンツと21世紀の「浄土信仰」 - シロクマの屑籠 に対する返信のようなもの。 読み手側の事情のみから書かれているけれども、書き手側の事情も(というよりなろう小説の中の作品数の種類、数、比率は読み手側の需要よりも供給側の事情で変わるので書き手側に拠るところが大きいと思う)。 一言インターネットの発達に伴う●●警察の台頭でにわか知識の現実世界を舞台およびSFにした物語が書きにくくなったのと、書くなら設定調べなどが必要でそこん所で異世界ファンタジーになる部分は大きい。 “物語”の構造について 基的な物語の構造は、異世界ファンタジーにしてもリアルを舞台にした物語でも変わらない。 弱虫ペダルでもブリーチでもはじめの一歩でも桃太郎でもハリーポッターでも。 『 ある日突然“異能”あるいは、“自分に秘められた特殊な才能”に目覚めた、および気付いた主人公

    なぜなろう小説に異世界ファンタジーが多いのか - orangestarの雑記
    nyapoona
    nyapoona 2016/02/14
    アリージョニストは怪獣映画でいうところのガメラ3とかゴジラ対ヘドラみたいな特殊なケースなんだよ!!!
  • 「上遠野浩平は怖くない」または「ぼくらは虚心に上遠野読む」あるいは「私と上遠野の57の再読」 - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    上遠野浩平 - Wikipedia 上遠野 浩平(かどの こうへい、1968年12月12日 - )は、日小説家。代表作品に『ブギーポップは笑わない』、『ぼくらは虚空に夜を視る』、『殺竜事件-a case of dragonslayer』など。 1997年には『ブギーポップは笑わない』で第4回電撃ゲーム小説大賞を受賞。1998年に同作にてデビューした。同作は発売から数年間、電撃文庫で最高の発行部数を誇る作品となり、アニメ化・実写映画化などもされ、ライトノベル界に影響を与えた。 デビュー後しばらくは電撃文庫でライトノベルを主に執筆し、90年代後半に始まったライトノベルブームの礎を築いた重要人物の一人であるとされる ファンには周知の事実ですが、昨年12月の『螺旋のエンペロイダー Spin3.』を皮切りに、先月は事件(戦地調停士)シリーズ待望の新作『無傷姫事件』がついに発売、そして今月には事件

    「上遠野浩平は怖くない」または「ぼくらは虚心に上遠野読む」あるいは「私と上遠野の57の再読」 - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない
    nyapoona
    nyapoona 2016/02/04
    マーベルかな?
  • 「スターウォーズ」ディズニー売却と、故ヤマグチノボル氏の話から「創作世界継承」を考える…本日SW新作公開、第1作TV放送 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    【記録する者たち】 https://kinro.jointv.jp/lineup/151218 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」公開当日! 「2週連続スター・ウォーズ祭り」、開幕!! スター・ウォーズ、伝説の「すべてのはじまり」 究極のシリーズ第一作を最新作公開当日に独占放送!! 世界中が待ちに待った「スター・ウォーズ」シリーズの最新作「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」がいよいよ12月18日に全世界同時公開!! その公開当日、「フォースの覚醒」の原点である劇場1作目を独占放送。物語の主人公は、小さな惑星で育った青年・ルーク。2体のロボットに導かれて元ジェダイ騎士の老人・ベン(オビ=ワン)と…(略) ほんのかすかに、SW第一作の、やや擬似イベントめいた「熱狂」を覚えている。コカコーラの蓋のうらに、キャラクターの写真が載ってたんだよね。 小林信彦「唐獅子株式会社」の一作「唐獅子星間戦争

    「スターウォーズ」ディズニー売却と、故ヤマグチノボル氏の話から「創作世界継承」を考える…本日SW新作公開、第1作TV放送 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    nyapoona
    nyapoona 2015/12/18
    次に二次創作解放されるのは伊藤計劃だと思う。
  • 仮面ライダークウガという呪縛 - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 2015年の秋、特撮ヒーローファンにビッグなサプライズが舞い込んだ。2000年放送「仮面ライダークウガ」のプロデューサーであった高寺成紀さんがパーソナリティを務める「高寺成紀の怪獣ラジオ」に、ゲストでオタギリジョーが出演したのだ。クウガの主役・五代雄介を演じたオダギリジョーには、「その出演歴を黒歴史としているのでは?」という噂が長年付きまとっていた。そんな疑惑の払拭から始まった2週続けてのゲスト主演。それを聴きながら、「仮面ライダークウガ」はやはり偉大な作品であるが故に、未だに根強い呪縛であると痛感せざるを得なかった。 「オタギリジョーは特撮ヒーローを馬鹿にしている」。そう噂され続けていた15年。今回のラジオ出演においてオダギリジョーは、はっきりと「今でも特撮ヒーローは好きではない」と明言した。しかしそれは「クウガを蔑ろや黒歴史

    仮面ライダークウガという呪縛 - YU@Kの不定期村
    nyapoona
    nyapoona 2015/11/12
    根本的に、ガメラ2に拘泥し続ける怪獣オタクとダークナイトを崇拝し続けるアメコミ映画オタクと同じだと思う。
  • 雑な最近の「ラノベ天狗」語り - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    あらかじめ言っておきますが、タイトルに「雑な」と入っているのはノリであって別に批判ではないです。 などと言うと余計に恨み言めいてきますが、当に批判ではありません。 さて。 数日前、このような文章がネット上に現れました。 『ラノベ天狗は笑わない』|三国陣|note ライトノベル作家、三国陣先生による「ラノベ天狗小説」です。 「ラノベ天狗小説」です(強調) ここでの「ラノベ天狗」は、あくまで作中の架空のキャラクター*1であり、もう一人の登場人物である新人ラノベ作家や物語内容ももちろん全くのフィクションではあるのですが、まあ、その、正直なところ、悪い気はしません。ここまできたか、という感慨さえあります。 タイトルからも分かるように『ブギーポップ』シリーズ、特に一作目の『笑わない』のパロディという側面も持ち、ブギーポップについては発情期のほどうるさいわたしにとっては恰好の餌、ではあるのですが。

    雑な最近の「ラノベ天狗」語り - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない
    nyapoona
    nyapoona 2015/03/19
  • 幻想再帰のアリュージョニストを読んでることがバレた - にほんごのれんしゅう

    2014-10-13 幻想再帰のアリュージョニストを読んでることがバレた 幻想再帰のアリュージョニストを読んでることがバレた もともと,私はSFはよく読むほうです.「小説化になろう」というサイトは低俗な小説を多く出していると思いきや,ガチSFの「幻想再帰のアリュージョニスト」に出会い,ちょっとはまってしまいました. 関連用語をツイッターでぶつぶつといっていたら,見事にallusionistに分類されてしまいました.最近の発言検索と,発言に基づくクラスタリング性能ってすごいね!ブートストラップ的,学習法を使っているのでしょうか.分類能に少々脅威を感じます. これは面白い? 多くのSF読者にとっては,面白いと思います.モダンなアイディアが数多くちりばめられており,読者をあきさせません. 正直,バトルシーンは冗長で長いので,さくさく進めてほしいのが音だったりします.あっ,でも百合描写はなぜ

    nyapoona
    nyapoona 2014/10/16
    『円環少女』も知らずに、本文の「ミーム」にのみ反応してドヤ顔で伊藤計劃に似てる!似てる!と騒ぐ伊藤教信者の図
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    nyapoona
    nyapoona 2014/10/10
  • ラノベ天狗始めました - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    わざわざ告知するような話でもないのですが。 これまであまり格的に利用してこなかったはてなブックマークを、主にラノベ天狗活動の拠地として使うことに決めました。 ラノベ天狗活動とは何か?というのは、自分自身まだよく分かっていない部分があるのですが、とりあえず、ライトノベルについての「ある種の」発言を手当たり次第にブックマークしていくこと、とは言えるでしょう。 その目的は、端的に言うと「恐怖を与える」ことです。 現在、ネット上ではライトノベルに関する無数の言及が存在しており、それらの大半はごく軽い気持ちから発せられたものです。その気安さ自体は来問題がない。ジャンルの隆盛を表しているとも言えますし、読書の入り口にもなり得るライトノベルの「ライトさ」が健全に機能している証拠でもあるでしょう。ですが、そういった事情を勘案しても、現在のラノベに対する論評は他ジャンルと比較して少し心理的なハードルが

    nyapoona
    nyapoona 2014/10/04
  • 神話、引喩、オカルトパンク。一部で妙に評価が高いWeb小説『幻想再帰のアリュージョニスト』とは - 魔王14歳の幸福な電波

    『幻想再帰のアリュージョニスト』 この小説が面白すぎてもう辛抱堪らなくなったので(エア)ステマ*1です。 異世界転生保険とは契約者人を受取人として、保険量である新たな人生を給付する制度である。 身の程を知らない、馬鹿な思いつき――そのような予断に基づいて下された攻撃命令。暗号通貨の交換所に攻撃を仕掛けた十六人の呪文使い達が一人残らず攻性防壁で脳を灼き切られたばかりか、感染呪術によって三親等以内の親族が皆殺しにされるという大惨事に直面して、ようやく【公社】の電脳保安部の責任者は事態が自らの手に負えないレベルにあることを認識した。 事象改竄系過去遡及呪文【叙述悪戯】。 語りの焦点をずらし遠近感を狂わせ、時間を遡って過去の事象を再解釈し、『実はこうだった』という事実の開示(に偽装した過去改変)を行う類推呪術(アナロギア)の一種。 性別誤認、年齢誤認、人物誤認、数量誤認、状況誤認、時間誤認、動機

    神話、引喩、オカルトパンク。一部で妙に評価が高いWeb小説『幻想再帰のアリュージョニスト』とは - 魔王14歳の幸福な電波
    nyapoona
    nyapoona 2014/09/14
    読み始めたけど横書きで滅茶苦茶長い1パートを読むのがつらい。いずれエンターブレインか星海社から書籍化されるだろうから待とう。あ、話自体はなろう系異世界転生ファンタジーへのアンチテーゼで面白いです。
  • 「史上最強の弟子ケンイチ」12年の歴史に幕。我々は「少年サンデー的なるもの」の最後を見届けるかもしれない… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://natalie.mu/comic/news/125729 松江名俊「史上最強の弟子ケンイチ」が、9月17日に発売される週刊少年サンデー42号(小学館)にて最終回を迎える。日9月10日発売の同誌41号にて告知された。 「史上最強の弟子ケンイチ」は2002年にサンデーにて連載をスタート。いじめられっ子だった主人公・白浜兼一が、武術の達人たちが集う道場・梁山泊に入門し、数々の修行や戦いを経て成長していく姿を描いた格闘マンガだ。ゲーム化や2度にわたるTVアニメ化も果たし、単行は57巻まで発売…… きのう 少年ジャンプで柔道漫画「ジュウドウズ」が連載開始。「火ノ丸相撲」と一緒に生き残れるか? - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20140909/p2 という記事を書いて、最大手メジャー誌で格闘技漫画の2掲載が始まったのを素直に喜んだのに、他誌では12年

    「史上最強の弟子ケンイチ」12年の歴史に幕。我々は「少年サンデー的なるもの」の最後を見届けるかもしれない… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    nyapoona
    nyapoona 2014/09/10
    看板級が終わっても、サンデーにはケンガンアシュラ本誌連載という切り札があるからなあ……
  • 僕の好きなゲームと嫌いなゲームを紹介しますから、オススメのゲームを教えてください

    ○はじめに ミステリの読めばって言われそうですが、年間100冊ぐらいは読んでます。 ○好きなゲーム ○チュンソフトのゲーム 最高はトリックロジック。 ぞんびだいすきだってEVE new generationだって大好きです。(ライターの関連作なども含めてチュンソフト関連作は全てやっています、という意味です) ○ダンガンロンパシリーズ コナ金だって大好きです。 ○テクスト。のゲーム 書淫も2ndLOVEも黒の断章も大好きです。 ○科学ADVシリーズ オカルティックナインは積んでます。 ○逆転シリーズ 4だってゴーストトリックだって大好きです。 ○Infinityシリーズ code_18だって大好きです。 ○白衣性恋愛症候群 ソルフェージュはあまり好きではないです。 ○THE推理シリーズ(THE鑑識官、THE裁判) 最高はTHE裁判の将棋のエピソード。 携帯用の奴はやってないです。 ○THE

    僕の好きなゲームと嫌いなゲームを紹介しますから、オススメのゲームを教えてください
    nyapoona
    nyapoona 2014/09/08
    科学ADV好きならブレイブリーデフォルト
  • 「福満しげゆき」先生の漫画「ゾンビ取りガール」が無断でドラマ化された可能性について

    (※)状況が良く分からない部分もあるので、関連情報があったら知りたいです 10月からの新ドラマ「玉川区役所 OF THE DEAD」が、福満しげゆき先生の漫画「ゾンビ取りガール」の パクリ/無断盗用である可能性があります(事実関係確認中) 続きを読む

    「福満しげゆき」先生の漫画「ゾンビ取りガール」が無断でドラマ化された可能性について
    nyapoona
    nyapoona 2014/08/11
  • ライトノベルレーベルごとのWeb小説書籍化方針 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    「最近のライトノベルはWeb小説の書籍化ばかりだ」「『小説家になろう』が青田買いの場になっている」といったことがよく言われる昨今、実際のところはどうなのかを、「新人賞経由」「スカウト」「別レーベル」「コンテスト」の四つの分類から見ていきたいと思います。 新人賞経由方式 Web小説の書籍化はあるもののあくまで「新人賞を受賞した作品がたまたまWeb小説だった」というパターン。 電撃文庫(アスキー・メディアワークス) 「ソードアート・オンライン/アクセル・ワールド」「魔法科高校の劣等生」の二大タイトルを擁する電撃文庫ですが、Web小説を直接スカウトするようなことはなく、あくまで新人賞経由で採用するという態度を崩していません。「魔法科高校」の場合はかなりややこしいですが、作者が別作品を新人賞に送って落選したものの、その作品がきっかけで「魔法科高校」が出版されたという話。 ソードアート・オンライン〈

    ライトノベルレーベルごとのWeb小説書籍化方針 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    nyapoona
    nyapoona 2014/08/10
    ネット小説の書籍化ばかり出るというよりは、書籍化ばかりプッシュされると感じていることに不満があるのかもしれない。
  • ソニー、電子書籍リーダー市場から撤退へ | 新華ニュース 中国ビジネス情報

    ソニーは6日、ノートPC事業の売却に続き、電子書籍リーダー市場から撤退することを発表した。これは事業再編と戦略的転換に向ける措置だという。 ソニーは先駆けて2006年に電子書籍リーダーを発売しており、アマゾンのKindle(2007年11月19日に発売)より早い。ソニーは2012年に米国市場に電子書籍リーダー「PRS-T1」を発売し、翌年に「PRS-T3」を発表したが、販売先は欧州に留まり、北米市場には進出していない。 ソニーが電子書籍リーダー市場から撤退する兆しはすでに現れていた。ソニーは2014年初めに米国、カナダなどで展開していた電子書籍ストアを閉鎖し、北米市場の電子書籍リーダーをKoboに譲渡した。5月に欧州とオーストラリアでの電子書籍ストアをもKoboに譲渡した。 アマゾンという強敵との競争と電子書籍リーダーの販売不振がソニーが撤退する原因だ。モバイルインターネット、スマートフォ

    nyapoona
    nyapoona 2014/08/10
    中国市場からの撤退なのか日本を含めての撤退なのか。
  • 「最低で最悪な最近のラノベ」 アルフレッド・ベスター『虎よ、虎よ!』(ハヤカワ文庫) - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    ライトノベル業界・文化の発展と共に、作品・作家のレベル低下も叫ばれて久しい昨今。プロの作家なら当然厳守してしかるべき小説の作法からの逸脱、主な対象読者である中高生にふさわしくない性的な表現の多用、奇抜さで目を引くことを狙っただけの不格好なタイトル群……それなりに以前からラノベを嗜み続け、単なる一消費者の立場に甘んじることなく業界の行く末を気にかけているわたしのような読者にとっては、非常に頭の痛い話です。 さて、先日、公開しているほしいものリストから一冊の文庫が届きました。タイトルは『虎よ、虎よ!』 その名前を聞いたことがない人でも、最近のラノベの現状を憂うこういった記事で真っ先に挙げられることも多い、図像化された文字がページ一杯に踊るおぞましい画像を見たことはあるのではないでしょうか。たとえばこんなものです。 タイポグラフィだかセンチメンタルグラフティだか知りませんが、小説とは図やイラス

    「最低で最悪な最近のラノベ」 アルフレッド・ベスター『虎よ、虎よ!』(ハヤカワ文庫) - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない