タグ

2006年10月20日のブックマーク (2件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 第1回「リンクポリシー」大賞 受賞者決定

    ■ 全盲読者に配慮したWebページ作りを妨げる文部科学省と環境省と地方自治情報センター 総務省が推進するウェブアクセシビリティ。JIS規格にもなった JIS X 8341-3。これらでは、全盲の読者への配慮として、「新しいウィンドウを開かない」ことを留意点として挙げている。 ポイント4:利用者が迷わないリンク, 情報バリアフリーのための情報提供サイト, 情報通信研究機構 b. 新しいウィンドウは混乱のもと 新しいウィンドウが開いても、それを目で確認できないため混乱する利用者がいます。(略)新しいウィンドウは基的には開かない。(略) 総務省 報道資料 「公共分野におけるアクセシビリティの確保に関する研究会」報告書 付録4a, 「公共分野におけるアクセシビリティの確保に関する研究会」報告書の公表, 総務省 ・リンク先のページを新しいウィンドウに表示すると、全盲の利用者や高齢者をはじめ、混乱し

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2006/10/20
    最後がウケタ
  • 金正日の服装について

    リンク先の「金正日の料理人 間近で見た権力者の素顔」に書いてありましたが、 * あの「作業服」は、イギリス製やイタリア製の最高級生地を使ったオーダーメイドの最高級品。使われている生地は、日経由で輸入して万景峰号で運ばれている可能性が高いですね。 * 金正日の側近や高官に、お古の「作業服」が下賜されることがある。これは北朝鮮では最高の名誉である。金正日を囲むパーティーの際は、作業服を下賜された者はそれを着て出席する。その時の写真もありましたが、かなり異様な光景でした。 * 金正日が作業服を着ているのは「自分は労働大衆の代表である。革命が成就するまでは、この服を着て頑張る」ことを意味しているそうです。彼の考える「革命の成就」が何なのかは分かりませんが... 参考URL:http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31146667

    金正日の服装について
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2006/10/20
    王子様の制服だったのかアレは…