タグ

2009年6月13日のブックマーク (6件)

  • マジック4カード - cloud9science @Wiki

    4枚のトランプカードが割りピンで留めてあります。黒黒赤赤の順に並んでいます。上の2枚(黒黒)を時計回りにぐるっと1回転させると、黒赤黒赤の順番に変わってしまいます。 100円ショップで購入した紙製のトランプで作ったマジックグッズです。1セットのトランプで、13個作ることができます。M尾先生に教えていただきました。

    マジック4カード - cloud9science @Wiki
  • スーパーで服なんて誰が買うんだ - the cycles of activity

    って僕は思ってますよ。っていうのはSEIYUが結構、頑張ってるんですよ、というかなんか頑張り出した。SEIYU FASHION PROJECTこんなブランドサイトまで立ち上げて頑張ってる。こういったブランドサイトを立ち上げてどうこうっていうのは非常にいいと僕は思ってる、でも、ブランドサイトがちょっとかっこいいからって、そんななまやさしいイメージじゃないでしょう、スーパーの服がださい、なんてのは。真理です、変えようがない。だってスーパーで売ってるからださいんだもん、SEIYUがスーパーである以上は、どんなかっこいい服ならべたってダサいもんはダサい。ファッションっていうのは衣服だけの問題じゃないんですよね、もっと広義的なものです、身の付けているのは布かもしれないけれども、それ以上にもっと自己満足的なもの、自己陶酔的な、プライドみたいな、センスみたいな、いろいろ身につけるのがファッションなんです

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/06/13
    買わざるを得ない人もいるだろと思ったらブコメでわざわざ西友ブランドでやらなくてもいいじゃないかというような追記があった(無印使うとか他のブランド作るとか)
  • 腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常 : らばQ

    腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常 を含めて、ネコ科の動物はたいてい泳ぐのが苦手です。 しかしながらアジア南部などの温暖な地域に住む虎は、体を冷やすため水浴びや潜って泳ぐのが得意だそうです。 でもそこはネコ科の動物、来水中に適した体の構造ではないためか、少しばかり無理が必要なのです。 ホワイトタイガーの水中での戦慄の姿をご覧ください。 怖っ。 でも怒っているわけではなく、水中では、鼻や耳などの穴をふさぐため、物凄い形相になるそうです。 いや…、でも…。 ご、ごめんなさい、許して下さい。 繰り返しますが、このベンガルトラのodin君は暑いから気持ち良く泳いでいるだけなんです。 ……カメラマンとじゃれついている(つもりな)んです。 泳ぐのが得意なベンガルトラは、水中で獲物をべることだってできるそうです。 ……。 サーベルタイガーかっ! 驚きのあまり突っ込んでしまいましたが、虎にこ

    腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常 : らばQ
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/06/13
    実物が見たい
  • 一人でのんびり会社経営してるけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/12(金) 10:27:56.79 ID:6o4t+CvZ0 以前「ろくに働いてないのに月収60万円だけど質問ある?」スレをたてたものです。 昨日、別スレで読んでくれていた人に会ったのが嬉しかったので建ててみた。昼だから 伸びないと思うけど。 学歴は3流大夜間卒、資格無し、だけど超のんびりな生活しつつ、好きな仕事でほどほど べていけているから、半ニート生活が大好きなvipper達の参考になればと。 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/12(金) 11:22:37.50 ID:FXcBpQGkO 別スレでどういう感じで話題にのぼったの >>53 たいした話じゃないんだけどね…。 昨日立ってた 「アルバイトからIT企業の社長になって年収○千万だけど質問ある?」スレで、 あんまりに

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/06/13
    個人事業主を経ないでいきなり会社作っちゃうのがすごいよなーと思う
  • 団塊世代の親に、世代間格差について聞いてみた

    「日の富の6割は60歳以上が持っている」 「団塊の世代が高級もらって居座ってるから若者が正社員になれない」 「日の格差とは、世代間格差である」 このへんの知識はネットでは常識だと思うのだが、家でちょうど格差社会の話題が出たとき、団塊の世代である親に実際に聞いてみた。 すると、 「私たちは戦後の焼け野原から苦労して日を復興させてきたんだ。今になって裕福な生活が出来るのは当然」 「あの頃は、今みたいな便利な家電もなかった」 「お父さんは会社のために自分の好きなことを犠牲にして働き続けた」 「あんたらは今まで楽してきたんだから、少しぐらい苦労しなさい」 という反応だった。 俺は親の若い頃を実際に見た訳じゃないから、とっさに反論することができなかったんだが、果たしてそうなんだろうか。 もちろん、団塊の世代の功績は大きいのは認める。 だけど、高度経済成長期の企業戦士と、毎週デスマーチの現代のI

    団塊世代の親に、世代間格差について聞いてみた
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/06/13
    ぎりぎり戦中生まれのうちの親にも聞いてみたい
  • 約30年前に読んだ絵本を探しています。 - Yahoo!知恵袋

    dksdmsjpさん 約30年前に読んだ絵を探しています。子供の頃に読んだお気に入りの絵を探しています。 題名を忘れてしまい、出版社等も不明です。 内容は、 駅前の一日を上空から定点観察しているような内容だったと思います。 朝は、駅に向かって人が動き 夕方は駅から人が出てくる 駅前ロータリーに商店街があり、早朝 パン屋さんが開店準備していたり 夕方には、夕の買い物をする人の姿が描かれていたような・・ こんな内容で絵の題名がわかる方 どうか教えていただけませんでしょうか 宜しくお願いします。

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/06/13
    なんかこの内容の本を私も読んだことある気がするけどタイトルとかわからない/↓見たら1990年のでんしゃがまいりますという本のようだ