タグ

2010年5月19日のブックマーク (8件)

  • 推奨するプログラミング言語 - honjo2のITブログ

    うちの会社で、推奨するプログラミング言語を定義しました。結構個人個人好みでやってるところが多かったので。ポイントとして企業などグループによる開発を前提そのため保守性・可読性は重要社内ツールやラボ的なものは新しい言語をどんどん使っていくです。 アスタリスク(*)の数(0〜3)が多いほど推奨度が高いです。三ツ星が標準言語となります。プラス(+)表記は、プラットフォーム上使わざるを得ないものです。標準言語以外を使う場合は、許可制とします。 実際は、開発者それぞれ手馴れたもの、好き嫌いなどあるので以下の評価より、もうちょっとマイルドに手直ししたものを定義しましたが。 言語評価一言ActionScript+Flashを作る時使う。sh/bash/zsh+言わずもがな。C/C+++速度が必要など、ネイティブコードレベルで開発が必要な場合に使う。C#*Windowsアプリを作る時使う。Clojure*J

  • 【MMD】プリキュアのおねえちゃんに憧れて

    がんばってダンスを練習しました。 というイメージです。1話でホイホイされて作成に取り掛かったものがようやく完成しました。ただ、カメラの関係でサビの部分は結構やっつけです。動画作成にあたり、モデル提供してくれたtoriten氏に感謝。※ 一部音声をお借りしました。音の杜 http://www.otonomori.info/index.html他のMikuMikuDance作品 → mylist/9318699モーションに関してはこちら → sm10932785

    【MMD】プリキュアのおねえちゃんに憧れて
  • 読解アヘン

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2010/05/19
    おもしろかった
  • YouTube - 魔法の料理~君から君へ~BUMP高画質?高音質?

    メール Twitter mixi Yahoo! Japan goo Ameba Facebook ウェブリブログ はてなダイアリー

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2010/05/19
    これ見て泣いた
  • 【美女】来場客が「今まで見た事もない美人すぎる美人コンパニオン」と絶賛! 東京モーターショー2015

    1: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 21:53:52.69 ID:KZR2B39C0●.net BE:263277733-PLT(16000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif 今年も開催された、自動車の祭典! 東京モーターショー2015! クルマが好きな人も、免許がない人も、圧倒的なパワーとフォルムでガンガン突き進むクルマには惹かれるもの。 ・極上の美人たちが集結! そんな東京モーターショー2015に欠かせない存在といえば、美人コンパニオンたちである。タダのコンパニオンではなく、美人コンパニオンである! しかも2015年は「コンパニオンの当たり年」とも言われており、極上の美人たちが集結! 美人だらけの祭典と化したのだ! ・美人すぎる美人コンパニオン ということで、今回は東京モーターショー2015の美

    【美女】来場客が「今まで見た事もない美人すぎる美人コンパニオン」と絶賛! 東京モーターショー2015
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2010/05/19
    登坂さん早く関東に帰ってこないかなー(まだ行ったばかりです)
  • TextBoxに関する覚書のすべて - やねうらおブログ(移転しました)

    自作のソフトでテキストの編集が出来るようにしたかったのだが、普通のテキストエディタのようにundo/redoが出来るようにしたり、範囲選択+tabだとか、自動インデントとか行番号表示だとかそういったものをサポートしようと思うと結構大変だ。 .NET FrameworkのTextBoxはとても非力だ。undo/redoすらサポートしていない。.NETの標準コントロールとして、もっと高機能なテキストボックスがあってもいいんじゃないのと思うのだが。

    TextBoxに関する覚書のすべて - やねうらおブログ(移転しました)
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2010/05/19
    >>コンポーネントやフレームワークなんかは本当に大貧民的に作られていなければエンドユーザーが大富豪的になれないと思う<<
  • せっかくなので、両親についての部分、別に書いておくとしましょう。 -つ..

    せっかくなので、両親についての部分、別に書いておくとしましょう。 -ついでに両親について婚活をしていた時には同居していましたが、今は離れて暮らしてます。原因は、この結婚云々……いや、違うかな。これはあくまできっかけの一つ。前兆は以前からありました。 まあとにかく、女性に逃げられた――親の視点からするとこうなるようで――自分に対して風当たりが色々厳しくなりました。曰く、甲斐性がないとか。ちゃんと説明しないからだ、とか(何を説明しろと言うんでしょうね)。あげく、お前が一人暮しをしたことがないからだ、とか言い出しまして。 ついには、家から追い出されました。まあ、半分は自分で飛び出したような物ですけど。 -父親について一人っ子。親(自分から見れば祖父母)からはかなり甘やかされて育ったので、何でも自分の好きな通りになると思っている。そんなのが社会に適応しきれるわけもなく、躁病を発病して退職。ただ、

    せっかくなので、両親についての部分、別に書いておくとしましょう。 -つ..
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2010/05/19
    親の何が悪いかわかってたのに何が合わなかったのかわからないというのが敗因なんだろうなぁ
  • 去年、婚活していた。

    なんか結婚についての話を読んでいたら、書きたくなった。 結果から書くと、今は結婚どころか一人暮らしをしてる。こうなったのも止むなし、という気もするけど。 -自分について当時39才。男のオタクでこの年まで恋人がいたことはなし。女性経験も無し。でも二次の妄想で十分事足りてるので、特に問題もなし。 結婚しようと思ったのは、そろそろ親に孫の一つも見せてやろうかなぁ、と思ったから。別に親は嫌いじゃなかったし、結婚しないの? という追求も厳しくなってきたので。 年収は7M円位、貯金・貯蓄は30M円位。普通の事務系のサラリーマン。課長とかそんな感じ。 煙草は吸わず、賭け事はやらず、車も持たず。酒はつきあい程度。二ヶ月に一程度、ゲームをアマゾンから買うくらい。 両親と一軒家に同居。色々と事情があって。 まあ、典型的な喪男かと。 -見合い相手とか婚活、というとパーティとかがまず考えられますが、自分は地道に

    去年、婚活していた。
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2010/05/19
    >>今後の人生を決める重要な決断につながる場<<って思うのに観察されるのは嫌なのか/女性は自分の生活が安定してれば相手の考え方にいくらでもすり寄せられるという人が多いから男に金の話ばかり聞くのかと