タグ

ブックマーク / srad.jp (20)

  • 群馬県でNHK総合が映らないトラブル発生。約33000件の問い合わせ | スラド

    NHKが今月27日に群馬県の県域放送用に電波の識別信号を変更したところ、一部のテレビNHKが映らなくなったらしい(産経新聞)。多くのテレビでは自動的にチャンネル設定が変わり、従来通りの1チャンネルでNHK総合が受信できるが、一部のテレビでは手動設定が必要となるという。これにより、28日深夜までに問い合わせが約33000件も寄せられたとのこと。 NHKからの重要なお知らせ(PDF)によると、群馬県ではいままでNHKの「関東地方向け放送」が行われていたが、4月から「群馬の県域放送」が開始され、一部時間帯で群馬向けの番組が放送されるようになったという。「群馬県向けの放送」と「関東向けの放送」は識別信号が異なるため、一部のTVで再設定が必要になるということらしい。

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2012/12/31
    グンマーネタで埋め尽くされるかと思ったけどスラドだからかそんなでも無かったw/こういうの>>グンマーに33000台以上のTVがあったとは・・・<<
  • Re:これで、screenが代替できる? (#2136859) | SSH をモバイル向けに近代化した「Mosh」 | スラド

    screenをサーバー側で用意しなくても、良くなるかな? セッションログを溜めておいたりする必要はなくなるしサーバ側にはメリットがありそう。 クライアント複数に渡ってはセッション持ち越せないかもしれないけど こっちのほうが便利かな。 # IP変わったりしてもってことは……セッションをファイルの形でどこかにもってけば使えたりするのかな?

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2012/04/17
    うちでもscreenはmake configとかsysinstallとかがぐちゃぐちゃになるからtmuxのキーコンフィグをscreen風にして使ってるorz
  • RAIDZ ごろごろ | Ab.の日記 | スラド

    iscsi# zpool status pool: ztank NAME        STATE     READ WRITE CKSUM ztank       ONLINE       0     0     0 raidz1    ONLINE       0     0     0 ad18    ONLINE       0     0     0    157M ad0s2   ONLINE       0     0     0    220M ad4s1   ONLINE       0     0     0    390M pool: ztank3 NAME        STATE     READ WRITE CKSUM ztank3      ONLINE       0     0     0 raidz1    ONLINE       0     0   

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2011/06/04
    あれ、もしかしてraidzにHDD追加出来る様になったのかな
  • 貧乏人のRedHat: CentOSとScientific Linuxの違い | beroの日記 | スラド

    まとめ:CentOS 6が待てない/将来性に不安があったらScientific Linuxに乗り換えろ RHEL6が出てからなかなかCentOS 6 が出てこないが、他のクローンであるOracle Linux 6とScientific Linux 6はリリースされている。 Oracle Linuxはリリースイメージは無料だが更新は有料っぽいので却下。 Scientific LinuxNASAやFermi、CERNが研究所内で使うためにRHELに研究関連のソフトを追加してパッケージングしたもの。 CentOS6は出てないのでCentOS5.5とSL5.5で比較してみる ftp://ftp.riken.jp/Linux/centos/5/os/i386/CentOS/ ftp://ftp.riken.jp/Linux/scientific/5x/i386/SL/ *パッケージ centにあっ

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2011/05/20
    実習用サーバに使ってみようかな。どうせGNUコマンドの使い方とかホームページを作って見ようとかしかやらないし
  • Re:ここはあえて反論を (#1820824) | 仮面ライダー OOO (オーズ) のハッシュタグ、OpenOffice.org のタグとかぶる | スラド

    それは単純な先取りでいいのではないでしょうか? ただし公式ページの検索機能における検索可能範囲に限る。 ドメイン名も先取りです。ハッシュタグがドメイン名と異なる点は、 オーソライズされた登録機関が無いということですが、 一定期間以上放置すれば他者によって再利用されうるという点では同じです。 ハッシュタグは一定期間以上昔の物は公式ページでは検索にかかりませんので、 これをもって「一定時間以上」とするのは妥当だと思います。 突き詰めればURLであろうがドメイン名であろうがあまねく識別子なるものは 時間軸まで考えて初めて一意性・識別可能性があるということですね。 そうならないようにするにはUUIDのような生成方法を取ることになりますが、 フォークソノミーでは望むべくもありません。

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2010/09/06
    oooハッシュタグ問題の中にあったコメント。普通に脳内でカイラ!カイラカイラ!って続いて再生されてしまったw
  • 仮面ライダー OOO (オーズ) のハッシュタグ、OpenOffice.org のタグとかぶる | スラド

    9 月 5 日の朝 8 時から放映が開始された新番組、仮面ライダーOOO (オーズ) であるが、Twitter 界隈ではいささか問題が起こっている (Togetter によるまとめより) 。 avex movie の仮面ライダーオーズ/OOOではハッシュタグとして「#KAMENRIDER #ooo」を推奨しているようだが、そもそもこの #ooo というハッシュタグは OpenOffice.org がずっと利用していたもので、OpenOffice について語っていた海外Twitter ユーザーは突如として増加した日の特撮ファンによるツイートに困惑しているようだ。 この件についてはテレビ朝日と avex の事前調査不足としか言いようがないが、今後増えてくるであろうこの種のハッシュタグ衝突問題についてどのように解決すればいいのだろうか ?

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2010/09/06
    ここ近年の東映とバンダイの仮面ライダーの売り方を見ると1年くらいでは完全に死なないと思うんだけどどうだろう/kroooくらいがいいんじゃないかなぁ
  • Google「DPIを行うISPに注意しましょう」 | 90の日記 | スラド

    シークレット モードを使用中です。このウィンドウで開いたページはブラウザの履歴や検索履歴に残りません。このウィンドウを閉じると Cookie などの記録もパソコンから消去されます。ただし、ダウンロードしたファイルやブックマークしたページは保存されます。 シークレット モードが他のユーザーやサーバー、ソフトウェアの動作に影響することはありません。なお、下記のようなケースにご注意ください。 ユーザーの情報を収集、共有するウェブサイト アクセスしたページをトラッキングするインターネット サービス プロバイダや雇用主 無料ダウンロードなどと一緒にインストールされ、キーストロークを記録するマルウェア スパイ、諜報活動 背後にいる人 シークレット モードの詳細についてはこちらをご覧ください。 Google Chrome では拡張機能があなたの個人情報をどう処理するかを制御できないため、シークレット ウ

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2010/06/08
    背後にいる人まで書いてあって、その部分も中国とかは大変だよな-とか笑い話的に思っていたのに日本でも心配しないといけない日が来るのか
  • 「Lynxでアクセスしたら逮捕」の事件で有罪判決 | スラド

    Anonymous Coward曰く、"今年1月のストーリー「Lynxでアクセスしたら逮捕された?」で話題となった事件の判決が出たとZDNet UKが伝えており、CNET Japanの日語訳記事が出ている。この記事によると、判事は、被告に悪意がないことを認めながらも有罪判決を言い渡したようだ。イギリスのコンピュータ不正使用法(Computer Misuse Act)では、被告人に損害を与える意図があったことを検察当局は証明する必要はないのだという。被告人の弁護団は「サイトの入り口まで行ったに過ぎなかった」と主張したそうだ。 日の不正アクセス禁止法では何が不正アクセスに当たるかがわりと明確に定められているのに対し、イギリスのComputer Misuse Actでは「その者が得ようとしたアクセスが無権限のものであり」と定義されているだけになっている。被告人の行為が日法に照らすとどうかが

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2010/05/22
    webサイトの管理者の想定外のブラウザでアクセスしたら逮捕されて有罪になったって事?よくわからない
  • 着実に改良を重ねる DOSBox | スラド

    家/.より。MS-DOS互換環境のエミュレータであるDOSBoxが SourceForge.netの5月の「Project of the Month」に選ばれたそうだ。開発者らによると「なされるべきことを単にやっているだけ」であるというこのソフトウェアはすでに1000万ダウンロードを実現しており、今月には2年近くぶりのアップデートが予定されているとのこと。 家/.にもDOSBox愛用者が多くいるとみえて、「I love DosBox」や「Dosbox ROCKS!」といった熱いコメントが寄せられている。

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/05/18
    PC98boxが欲しい
  • TV番組「怪しい伝説」の爆発実験、1マイル先の民家の窓ガラス割る | スラド

    ディスカバリー・チャンネルの人気(?)番組「怪しい伝説」(原題:Mythbusters)の撮影で行われた爆発実験により、周囲の民家の窓ガラスが割れるという出来事が発生していたそうだ(家/.より)。 「怪しい伝説」は「伝説バスターズ」の二人が都市伝説等を検証する番組で、米国では2003年から放送されている人気シリーズである。伝説バスターズは今回お決まりの爆発ネタの実験を行ったようだが、予想を超えて大規模な爆発を引き起こしてしまったとのこと。 爆発は実験現場から1マイル(約1.6km)離れた町Espartoを大きく揺らし、複数の民家の窓ガラスが割れたという。住民は事前に爆発実験が行われることを聞かされておらず、航空機事故や、町内のどこかで爆発が起きたかと慌てる人々も多く、何が起きたのかを把握するのに皆躍起になったそうだ。 実験当日Espartoの消防署は現場に複数の職員を派遣していたが、住民

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/03/30
    放送が楽しみだ
  • 台湾のメモリチップメーカー6社が経営統合へ | スラド

    ストーリー by hylom 2009年03月09日 19時08分 台湾ブランドメモリが世に出る日も近い、 部門より 最近の不況のあおりをもろに受けた台湾のメモリチップメーカー6社が、生き残りをかけて経営統合を行うようだ(Fudzilla)。 経営統合されるのはNanya Technology、Inotera Memories、Powerchip Semiconductor、Rexchip Electronics、ProMOS Technologies、Winbond Electronicsの6社。6ヶ月以内に統合は行われ、「Taiwan Memory」社が誕生するとのこと。 PowerChipとRexchip、ProMOSの3社は以前日のエルピーダメモリと経営統合の調整をしていることでも話題になったが、この話はご破算になったのだろうか?

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/03/09
    NanyaとWinbondくらいしかしらない
  • 宇宙飛行士訓練、1,575円で本格体験 | スラド

    ストーリー by otk 2009年02月17日 23時32分 ついでに未来の宇宙飛行士候補を青田買い? 部門より MSN産経ニュースによると、宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センターで、宇宙飛行士が使う物の訓練施設を利用して格的な宇宙飛行士訓練・体験を味わえるサービスを、株式会社エイ・イー・エスが開始した。 模擬訓練・体験は4種類。「船外活動訓練」では、国際宇宙ステーション(ISS)日実験棟「きぼう」の船外プラットホームの実物大モデルを使い、断熱カバーの取り外しや実験装置の装着といった作業が体験できる。そのほか、ISSの閉鎖的な空間を再現した設備内での共同作業や、空気漏れなどの緊急事態を乗り切る訓練がある。また、月面用の無人探査車を、カメラの映像だけを頼りに目的地へ向かわせる体験もできるという。 対象は小学2年生以上で、予約が必要。料金は、3月末まで1訓練1,575円(4月

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/02/18
    体験してみたいなー>>サービス提供期間は「平成22年(2010年)3月31日まで」<<
  • マイクロソフト、グーグルに「ActiveSync」ライセンスを提供 | スラド

    ストーリー by kashibat-svt 2009年02月11日 17時30分 ユーザーの選択肢は広がるべきだよね 部門より マイクロソフトは、「Google Sync」用に、「Exchange ActiveSync」のライセンスをグーグルに供与したことを発表した。[ZDNet Japan] 記事にも書かれている通り、Exchange ActiveSync はマイクロソフトのライバル企業にもライセンスされていますが、 Google にも提供するというのはインパクトがあるように思います。 敵に塩を送ってExchangeサーバーを売るという計算なのかもしれませんが、ここは素直に「マイクロソフトのオープン性」を評価してあげて良いように思います。(もっと積極的になってくれれば尚良し) クライアントOSのシェアを利用して、アプリケーションやサーバ、ミドルウェアの市場でもユーザーを囲い込めたのは、す

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/02/11
    windows mobileの電話の為だけにOutlookが必要になることが無くなれば良いんだけどなー
  • newconfigとnewbusの話

    FreeBSDにはサポートしているレベルに応じて Tier 1からTier 4まで分類があり、Tier 1については 積極的なバグフィックス、リリースエンジニアリングが 行われるのに対し、Tier 2以下にはその手のサポートが 行われない。 AlphaAlpha Relegated To FreeBSD's Tier 2 [slashdot.org] という記事が2年前の家/.にあるように、長らく Tier 2に降格されたままで、今回の動きは必然のような 気がする。 懸念している人が居るPC98については未だにTier 1なので まだまだ安泰な気がするけれど、ppcについてはTier 2 だから、 ユーザーも開発者も、けっこうな割合がNetBSDに流れるんじゃないですかね(Alphaに見切りつける人の方も多そうだし、分母が小さいからたいした数じゃいだろうけど、受け入れる側の分母もたいし

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2008/05/08
    ノートPC派だったからPAO便利だったのになくなっちゃうのは超不便と感じてた事を思い出した
  • エコ (#1233372) | ASUSTekからLinuxデスクトップ組み込みマザーボード | スラド

    > 出かけ前に電車の時間をちょっと調べたいとか、そういうときに便利かも。 PCつけっぱなしにしてる人か、そのまま駅に持って行ける携帯で調べる人が多いんじゃないかな?

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2007/10/13
    エコに見えてしまったw
  • カノープス、MTVシリーズなどのWindows Vista対応を断念 | スラド

    カノープスが MTV/MTVXシリーズなどテレビキャプチャや MPEG/DVD 製品などで Windows Vista への対応を断念した事を AV Watch の記事が伝えている。 非対応を明らかにしたのは以下の製品。 DNT-888L・DVR-777U MTVX シリーズ・MTV シリーズ MTU2400 シリーズ QSTV シリーズ・USTV シリーズ WinDVR PCI シリーズ 板ちゅ〜シリーズ・豆ちゅ〜シリーズ テープまるごと DVD シリーズ・テレビまるごと DVD 上記製品用のオプション・関連ソフトウェア製品 またビデオ編集ソフトも「長編Ultra EDIT」などが非対応となる。中には発売されて 2年も経っていない製品も含まれてる辺りがユーザーにとっては一寸厳しいかも知れませんね。

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2007/03/27
    がーん。まぁうちの父上はVistaが欲しくなれば別のボードかうんだろうなぁ
  • FreeBSD 6.2リリース | スラド

    カーネルの変更 - セキュリティーイベント監査 (security event auditing)の実装 (要AUDITオプション付きカーネル) - クラッシュダンプ時にマップされたページのみの保存 (debug.minidump=1が必要) - amdsmbドライバの追加 (AMD-8111 SMBus 2.0 コントローラーに対応) - ATスタイルのキーボードのサポートの向上 - ipmi(OpemIPMI互換ドライバ)の追加 - crypto(9)がC3, Eden, C7のPadLockセキュリティコプロセッサーに対応 - nfsmbドライバの追加 (NVIDIA nFource 2/3/4 SMBus 2.0コントローラーに対応) - my(4), nve(4)がaltqに対応 - stge(4)ドライバの追加 (Sundance/Tamarack TC9021 Gigabit

  • オンラインゲーム内詐欺に初の詐欺罪適用 | スラド

    あるAnonymous Coward曰く、"YOMIURI ONLINEによると、香川県警は9月25日、インターネットゲーム内でアイテムを騙し取ったとして、24歳男を「詐欺の疑い」で逮捕した。ゲームにおける仮想アイテムの詐取で詐欺罪を適用したのは全国でも初めて。 報道によれば、男は6月24日、MMORPG「メイプルストーリー」で、18歳男子高校生からアイテム2点(計1300円相当)をだまし取ったとのこと。ゲーム内の会話で「仮想通貨で代金を払う」と持ちかけ、支払わずに接続を切ったという。 県警は「被害者が購入した、ゲーム内でサービスを受ける権利を奪ったことが、財産上、不法な利益を得たと判断した」としている。 ありがちなニュースに見えるかもしれませんが、重要なのは「ゲーム内で完結した詐欺」に対して詐欺罪が適用されたことです。オンラインゲーム内で流通する仮想の武器や通貨にも、プレイヤー側に何らか

  • 最初で最後?の青函トンネル先進導坑探検ツアー | スラド

    x-AC曰く、"Brain News Networkの記事によると、JR北海道函館支社が「青函トンネル最深部探検ツアー」の参加者を募集しているようだ。このツアーだが、いままで実施されていたドラえもん海底列車の吉岡海底駅見学コースとは異なり、これまで作業員などの関係者以外は立ち入ることが出来なかった、青函トンネルの先進導坑を探検することを目的としていて、参加者には長やヘルメットとキャップライトもしくは懐中電灯も貸し出されるとのことだ。今後、北海道新幹線の工事に伴って長期間にわたって立ち入れなくなるため、これが最初で最後のツアーになる可能性も高いとのことなので、少しでも興味のある人はこの機会に参加してみてはどうだろうか?"

  • 安岡孝一の日記: ANSIが1962年に制定した文字コード

    第3回ITTVC公認インストラクター資格認定試験用語試験問題用紙(IT人材育成事業者協議会, 2004年3月28日)を読んでいて、問14でしばし長考した。 文字コード年表にも書いたが、ANSI (American National Standards Institute)の発足は1969年10月6日なので、1962年時点ではANSIなどという団体は存在しないはずだ。それとも私の知らない別のANSIなのだろうか、と思いつつ、選択肢を見ていくと、(ア)のUnicodeはVersion 1.0が1991年10月発表だから、これは除外できる。(イ)は、JIS C 0803が1961年11月1日制定、JIS C 6220が1969年6月1日制定、JIS C 6228が1975年3月1日制定、JIS C 6226が1978年1月1日制定、JIS B 9561が1979年12月1日制定、JIS X 02

  • 1